ANTHEM 7日目「アプデが前倒しになったことに。」 
2019/03/11 Mon. 11:04 [edit]
本来アプデ後に書くつもりだったんですが、12日予定していたアプデが前倒しになって9日にされたようです。
私は次の日に電源入れたらダウンロードが始まったのでネットで調べたらアプデされたことに大喜び早速プレイをすることにしました。
あまりプレイはできていないのですが、プレイした範囲での感想を書いていきたいと思います。
それはそうと隻狼のカウントダウンライブを見たのですが、どうなんでしょうね。
プレイ予定には入れているのですが、まだ予約をしていませんw
動画を見た限りでは、和製ブラボンて感じで、行動範囲を立体的にしたて感じでした。
ボス戦プレイもあったんですが、一言で言うと面白そうでした。
しかもダクソ1のようなマップ構成になっているようで私的には少しうれしい。
ただ、死んでも生き返ることが出来たりするみたいで少しヌルゲー感も見て取れました。
私的にはライトユーザーよりに作られている感じもしましたので、ぜひともそれは止めてほしいw
デモンズぐらいの鬼畜さが私には丁度いいのですハイ。
.jpeg)
私は次の日に電源入れたらダウンロードが始まったのでネットで調べたらアプデされたことに大喜び早速プレイをすることにしました。
あまりプレイはできていないのですが、プレイした範囲での感想を書いていきたいと思います。
それはそうと隻狼のカウントダウンライブを見たのですが、どうなんでしょうね。
プレイ予定には入れているのですが、まだ予約をしていませんw
動画を見た限りでは、和製ブラボンて感じで、行動範囲を立体的にしたて感じでした。
ボス戦プレイもあったんですが、一言で言うと面白そうでした。
しかもダクソ1のようなマップ構成になっているようで私的には少しうれしい。
ただ、死んでも生き返ることが出来たりするみたいで少しヌルゲー感も見て取れました。
私的にはライトユーザーよりに作られている感じもしましたので、ぜひともそれは止めてほしいw
デモンズぐらいの鬼畜さが私には丁度いいのですハイ。
.jpeg)
まずは、これは最初から実装して欲しかった出撃画面へのショートカットボタン。
今までは、起動するたびに広場まであの拷問のような螺旋階段を登らされていたのからようやく解放されます。
.jpeg)
次にレベル30になるとコモン・アンコモンをドロップしなくなるのですが、これはアプデ後最初のストロングホールドで体感できました。
なんと2個目の宝箱からレジェンダリーが2つもでもした!!
しかもMWもオマケでついていましたw
こ、こんなのはじめて・・・(/∀\*)
まあ、調子に乗ってそのあと2回ほど回したのですがそのあとはエピックとレアばかりでしたw
たまたま運がよかったのか、コモン・アンコモンが出なくなったことの結果なのかもしれませんね。
.jpeg)
まあ、あとは体感的にはよく分かりませんがギアの強化がされたようなのですが余り実間がありません。
あとは武器に修正も入った感じなのかな?
なんだかイヴェニアの電光が弱くなった感じがします。
バリアーのダメージが低くなった気がするのですが・・・・・。
まあ、とりあえず早く色々と改善して欲しい所ですね。
今週はディビジョン2の発売もあるのでさらにユーザー離れしそうです。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
今までは、起動するたびに広場まであの拷問のような螺旋階段を登らされていたのからようやく解放されます。
.jpeg)
次にレベル30になるとコモン・アンコモンをドロップしなくなるのですが、これはアプデ後最初のストロングホールドで体感できました。
なんと2個目の宝箱からレジェンダリーが2つもでもした!!
しかもMWもオマケでついていましたw
こ、こんなのはじめて・・・(/∀\*)
まあ、調子に乗ってそのあと2回ほど回したのですがそのあとはエピックとレアばかりでしたw
たまたま運がよかったのか、コモン・アンコモンが出なくなったことの結果なのかもしれませんね。
.jpeg)
まあ、あとは体感的にはよく分かりませんがギアの強化がされたようなのですが余り実間がありません。
あとは武器に修正も入った感じなのかな?
なんだかイヴェニアの電光が弱くなった感じがします。
バリアーのダメージが低くなった気がするのですが・・・・・。
まあ、とりあえず早く色々と改善して欲しい所ですね。
今週はディビジョン2の発売もあるのでさらにユーザー離れしそうです。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: ANTHEM
thread: ゲーム
janre: ゲーム
« ANTHEM 最終日「心折れました。」
ANTHEM 6日目「ガッカリだよ私は・・・・。」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/998-507bb938
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |