BIOHAZARD RE:2 5日目「まったく、無限ロケランは最高だぜ!」 
2019/02/17 Sun. 11:19 [edit]
これを書いていると言うことはそうです。
無限ロケランゲットしました!!
まあ、攻略動画やサイトを参考にゲットしたんですがw
ただ、初めてから2日で取っているのですが後半の方が録画するの忘れてました○| ̄|_

無限ロケランゲットしました!!
まあ、攻略動画やサイトを参考にゲットしたんですがw
ただ、初めてから2日で取っているのですが後半の方が録画するの忘れてました○| ̄|_

攻略でのポイントは表でのハードコアを2時間30分以内にクリアーで、最初の警察署から脱出までは、目標時間が25~35分ぐらいで、こんなの無理だろ?て思っていたら意外とすんなりと行けましたw

肝心なのは寄り道をしないということで、どうしても回り道になってしまうマグナムゲットの寄り道を一切しないところでした。
メダル集めを優先し、さらに道中の弾薬や回復アイテムを回収しつつて感じ。
一度しか通らない場所のゾンビなどは基本無視てなのも徹底してる感じです。逆に何度も使う通路のゾンビはしっかりと処理していました。
謎解きとかはポーズをすればタイムカウントは止まるのでゆっくりと確認できるし、一度ゲームオーバーになりましたが2テイク目で意外と時間縮まった感じでボス手前の書斎でセーブしています。
セーブは3回までできます。テンプレでは全部ボス戦手前ですることになっているので、しっかりとセーブしています。
前回の記事で緊急スプレー使用禁止と書きましたが、使っても大丈夫です。


そして、初戦のG第一形態との戦いなのですが、動画ではナイフを使っての戦いに「おいおい、これ無理だろ?」て無茶な要求が突きつけられましたw
ちなみに今作のナイフはかなり強いようで、スタンダードのTA動画ではナイフで撃退していました。
動画を何度が確認して、Gの左側に位置を取り円を描くように斬り続ければハメ状態で戦えるみたいですが・・・・。
私はと言うと・・・・まあ、無理ですわw

弾薬節約のため挑戦していますが、捕まれるんですよね~。
なので、2本用意したナイフを使いゴリ押しで斬り続け、掴みからの抜け出しようでナイフを使い言ったらあとはいつもどおりショットガンとマチルダで応戦してなんとか撃退しました。
正直この攻略でG第一形態が一番難敵だった気がする。
ここでは弾薬の節約が重要ですからね。

続いて地下駐車場から警察署に戻り電気部品を集めるのですが、ここはさほど苦労しませんでした。
ただ、牢屋でのパスキーゲット後の脱出に閃光弾を2つほどしっかりと確保していればいいだけ。
道中密集しているゾンビの所は手榴弾でまとめて処理してました。
あとは必要な所だけショットガンでしっかりと敵を処理。


そのあと下水道に入り、エイダサイドに移りますが、ここもハッキング場所を理解していれば簡単にクリアーできました。
しかも動画を見て気がついたのですが、エレベータの電源入れた後さらに奥に閃光弾が置いてあることに気がつかなかったのでこれを知ってかなり余裕にクリアーできましたw

レオンサイドに戻り私的には難所であるG幼体をいかにかわしていくかが攻略のポイントになっているようです。
火炎放射器あれば楽勝じゃね?と思うのですが、火炎放射器はG第二形態との戦いに使うので温存していないといけません。
チェスプラグを取る時に1体、帰りに2体確実にG幼体すれ違うので上手いことよけていかないといけません。
が、ここは攻略動画では回復アイテム多めでゴリ押しで抜けていましたw
ここに来るまで私は手持ちの回復アイテムも心もとなかったので節約のため、ナイフなどを持って行きゴリ押しで突破しています。

プラグをすべて入手し、ボス戦手前で2回目のセーブ。
ここまでで1時間30分、最後の研究所は1時間もあれば余裕で終わるのでこの時ロケラン取得できると確信しましたw
そして、G第二形態は火炎放射器を使っての戦いは凄く楽でした。
2テイク失敗しましたが3テイク目で余裕のクリアーでした。
火炎放射器を浴びさせ続けてからのコンテナ当てだと1回で終わると言うw

研究所の攻略は短いので1回目と2回目のセーブとの間を考えると楽だと思っていたのが命取りw
除草剤をまいて電子部品を入手後の脱出でタイラントさんに殴られて無事死亡!
扉を抜ければ最後のセーブポイントまで一直線だったのに!!
またG第二形態からのやり直し○| ̄|_

2回目で研究所の攻略を終え最後のセーブポイントに辿り着き、あとはG第三形態とタイラントを倒せばクリアーになります。
まずはG第三形態なのですが、1回目の目玉破壊は普通に出来たのですが2回目は上手く全部の目玉を破壊できませんでしたが火炎放射器を当て続けていればアッサリと勝利しました。
ヤベ!火炎放射器マジパネェ!
最プレイの動画ですが載せておきます。
私のような下手プレイヤーでも楽に勝てました。
そして、ラスボスのスーパータイラント!
ここでも残った火炎放射器を使いあとは手持ちの手榴弾で最後にマチルダで1回目でクリアーしてます!!
タイラント手前でセーブできないので死んでしまわないか不安でしたが、手榴弾と閃光弾と回復アイテムに余裕があったので、それほど苦労はしませんでした。
こちらの方も録画のために再プレイしたのを載せておきます。
参考にしてみてください。
念願の無限ロケランが我が手に!!!
そのまま無限ロケランで無双しましたww
まったく、無限ロケランは最高だぜ!
.jpeg)
.jpeg)
てな感じで無限ロケラン手に入れられました。
今回で終わろうと思ったのですが、丁度DLCが配信されたのでプレイレポートして終わりにしようかと思います。
次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: バイオハザード RE:2
thread: ゲーム
janre: ゲーム
« BIOHAZARD RE:2 最終日「今作は面白かった。」
BIOHAZARD RE:2 4日目「無限武器の魅力!」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/990-dab19567
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |