fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » バイオハザード RE:2 »BIOHAZARD RE:2 1日目「今回のゾンビは、かまってちゃん」

BIOHAZARD RE:2 1日目「今回のゾンビは、かまってちゃん」  

おそばせながら、バイオハザード RE:2を書いて行きたいと思います。

バイオ2の発売の翌日にアンセムの体験版が入ったので3日間はそちらの方をプレイしていました。
そして、昨日ようやくまともにプレイすることが出来ました。

と言っても発売日には2時間ほどプレイしていたのですが・・・。

少しプレイする前は「まあ、バイオ2は昔とことんプレイしているし余裕だよね~w アンセム発売まで持てばいいのだがw」と安易に思っていたのですが・・・。


その甘い考えが通用しない全くの新しいゲームとして生まれ変わっていることをプレイ開始する前はそんなことも思わず余裕を見せいてた自分に今は後悔しています。


(私がプレイしているバイオはZ指定のグロテスクバージョンなので以下グロ注意で閲覧してください。)


amarec(20190125-111552).jpeg









さてプレイをするにあたって、まずとんでもないミスを犯した自分を罰したいw
オリジナルをプレイしているからと甘い考えで何をトチ狂ったのかハードコアモードを選択してしまいました。

ストーリーは把握している方と言う油断が招いた大きな過ちw
(ちなみにストーリーはレオンを選択。多分クレアからプレイした方が話的のつながりが分かりやすいのでしょうが・・・。)


amarec(20190125-112033).jpeg







と、この誤った選択をしつつ愚かな私はゾンビの徘徊する世界に旅立ったのですw

そして、最初に何故かお笑いシーンが・・・・。
はじめ何か分からないグロテスクな物が映し出されるのですが・・・・。


amarec(20190125-112100).jpeg








ハンバーガーかよww


余りにもグロテスクさに何か分からんかったわw
ていうかアメリカのハンバーガーはこんなにグロテスクなのか?www



amarec(20190125-112118).jpeg







まあこのモブオヤジはホラー物でよくある冒頭に出てくる犠牲者で、そのあとレオンがラクーンシティへ向かうシーンに切り替わります。

とりあえず、「志村うしろうしろ」て思っているぐらい余裕こいでいますw



amarec(20190125-112255).jpeg







レオンがとあるガソスタに立ち寄る所から物語りは始まります。
人の気配のしないスタンドに何か異変を感じたレオンは店内に足を踏み入れます。



amarec(20190125-112337).jpeg
amarec(20190125-112405).jpeg







入り口には懐中電灯が転がっているので拾い店内を探索します。
すると怪我をしている店員がいて、なにやら倉庫の方を指差すので向かいます・・・。

暗がりの視界の悪い中を探索するのは今風の作りになっていますね。


20190130105717.jpg
20190130105755.jpg







奥に進むと警官が誰かを取り抑えていますが、レオンが声をかけたことによって隙ができ食い殺されてしまいます・・・。

そう、ここで第一ゾンビとの遭遇w



20190130110705.jpg
20190130105907.jpg







ハンドガンで応戦することになるのですが・・・・・。
ええ、外しまくりましたよ半分ぐらいw










一回噛まれたものの張り倒して奥に逃げると従業員用の休憩場所があり行き止まり!
焦っていたので目の前に鍵があるのも気づかずまごまごしていると先ほどのゾンビに追い詰めれ・・・・。



20190130110031.jpg
20190130110051.jpg








そして、見事にゲームオーバー!!
え!?あれ?(; ゚Д゚)


こんなに難しかったっけ!?
いくらハードコアだからといっても初めのゾンビは・・・・。



20190130110059.jpg
20190130110122.jpg







何かがおかしい・・・。
そう思いながらリトライ!


オートセーブは無いのでまた初めからになるのですが、今度はしっかりとゾンビを銃で処理してから、奥の休憩室で鍵を手に入れます。

そして、まだ生きているゾンビが来る前に裏口から脱出します。

ですが、店内はすでにソンビ化した人間が徘徊しており、急いで出口へ向かいます。



20190130113517.jpg
20190130113536.jpg







外にでると、クレアと出くわし協力して何とか脱出しラクーンシティへと向かうことになります。


20190130113551.jpg
20190130113648.jpg







ここでオープニングを挟んで、レオンたちはラクーンシティに着くのですが後一歩という所でバリケードに阻まれゾンビに囲まれます。


20190130113830.jpg
20190130113847.jpg






すると後ろからガソリントレーラーが突っ込んできます。
ここはオリジナルと同じ展開ですが、運転しているのは、冒頭のあのグロバーガーおやじ!

そこにつながるのかw



20190130113855.jpg
20190130113903.jpg






衝突のせいでレオンたちは分断され、警察署で落ち合うことを約束し各々向かうことになります。
確かオリジナルはここから警察署に向かうまで少しあった気がするのですが、今回はただただ目的地である警察署にゾンビをよけながら突き進むのみでした。

まあ、残弾も1発のみだったんで逃げるしかありませんでしたww


20190130114017.jpg
20190130114024.jpg







ようやく警察署に到着!
ここからは体験版で既にプレイ済み・・・・。

だったのですが、ハードコアでプレイしているので、なんせ弾がないww
体験版だとここにあったのに~て言う場所に弾がないんですわ。


20190130114047.jpg







ここから体験版で少しかいているのでまずは東側を探索しマービン警部補に助けられる所まで省きますが・・・・。
何度もゲームオーバーになっていますw

なんせ弾がない上に耐久力が高すぎるヘッドショットで何発か当ててても全然倒れんのですわw
倒せないので、ひるんだ隙にゴリ押しで逃げていく感じで進めていってます。



20190130120009.jpg
20190130120155.jpg







コンバットナイフを警部補から貰い西側を探索することになるのですが、ここでタイトル回収をしていないのでと思い出したのですが、今作のゾンビは扉越しに逃げても安心できません。

なんせ扉を破って入ってくるのですから・・・・。

ここでもゾンビ1体にようやく手に入った貴重な弾11発を使っても倒せないと言う戦いを強いられています。

最後はコンバットナイフで倒したんですが、今作のナイフには耐久値があり、使い続けると折れてしまいます。なのでナイフ1本あれば良いと言う優しさでさえ今回はありません。









武器庫のアイテム回収もできないまま逃げるようにして3階へ向かっています。
体験版では入手できたショットガンはここでは手に入りません。
てかここに入ると2体のゾンビに挟まれる可能性もあるので下手に入ると死にます。
(実際何度も死んでしまっていますw)


20190130120620.jpg







途中2階でポータブルセーフと言う簡易金庫が手に入るのですがスタート地点はどこでもいいので反時計回りに点灯させていけば開きます。中には武器庫の予備ボタンが入っているのですが、とても2体のゾンビを処理する自身がなかったので、とりあえずが3階に向かっています。

ここは正直3階にクローバーの鍵を取ったらさっさと書庫に向かった方がいいかと思います。

20190130120839.jpg







3階の書庫辿り着くと、大量のゾンビがいるのですが、ここの場所は何度も通ることになるので全滅させていた方がいいと思います。


20190130121020.jpg







私は弾も少し手に入り、ゾンビの倒し方も少し学んできたので全滅させています。
そういやオリジナルの方でも弾節約に使っていた方法で、ハンドキャノンで転倒させてからナイフでダメージを稼ぐ的なことをw

そのせいかナイフには耐久値が設けられてしまったのでしょうがw
ですがナイフを使った方がダメージ稼げている気がするんですよね~。

なので、ここまではヘッドショットを狙いながら戦っていたのですが、どちらかと言うと足を狙って転倒させてナイフで攻撃した方が有効的なことに後から気がつきました。

あとは寝ている警官ゾンビもナイフを使うとアッサリと倒せました。
ただデブゾンビは耐久値が異様に高かった感じがします。


20190130125602.jpg
20190130125609.jpg







警部補の元に戻ると監視カメラでクレアがいることが分かるので、今度は東側2階に向かいます。
先ほど手に入れたクローバーの鍵で開けられる扉があり中に入り近くにある部屋に像が安置されている部屋があり、そこに武器庫のパスキーが手に入ります。

これでショットガンを入手することが出来ます。
ここで誤った選択をしたのが先に進んでしまったこと。

20190130121137.jpg
20190130121549.jpg





先に進むとクレアに会うことが出来るのですが扉を開ける鍵が無くクレアがソンビに囲まれそうになり、またクレアと分かれることになります。

近くに工具があるので、近くにある扉にかかっているチェーンを切るが出来ます。
西側にもチェーンロックされた扉があったのでここで新たな道が開けます。

20190130121246.jpg
20190130121317.jpg







中に入ると初めに東側に行った時に入れなかった警察オフィスに入ることが出来るのですが、まごまごしていると大量のゾンビに囲まれますw

てか囲まれて死にましたw



20190130121326.jpg






そして、先にショットガンを入手しようと心に決めて1日目のプレイを終了しました。

プレイ開始直後は舐めていたのですが、とんでもなく難しい!
ハードコアにした私が悪いのですがw

ですが、せっかくなので詰むまでプレイし続けるつもりです。
次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))




category: バイオハザード RE:2

thread: ゲーム

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/985-3abd5a48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop