今更ながら一歩上のガンプラ作りに挑戦してみたい 最終日 
2018/12/05 Wed. 15:41 [edit]
でもちゃ~んと作り続けていました。
ただ、ホント気が向いた時だけに作っていたので、最後の更新から2年以上も経ってしまいましたw
正直ほとんどが放置気味になっていたので、台座なんかにはホコリが貯まっています。
ガンプラの方には布をかぶせていたので大丈夫ですが。

HWSの方で作成に躊躇してしまった原因は、この通称「病気シールド」!
シールド全体にバラバラになっているデカールを張り合わせるという、初心者殺しともいえるデカール!!
これをする勇気が全然沸かずについ最近まで放置でしたw
結局の所、V2アサルトバスターが発売されると言うので作りきろうという気になったのだと思います。
上手く張れているようにも見えますが実際は結構破れたりとか苦難の連続でしたw

あとは、レッグに装着する部分がペーパーがけが面倒だったかな~。
その他はなんなく終わらせています。
そして、全て作り終え、装着したのですが、ハイメガシールドが重過ぎるw
完全に重心が傾いてしまっていましたw

第二形態の方が安定しているので、最終的にはこっちで飾っています。
こちらの方が病気シールドも見えるので私としては気に入っているかな。
![]() | ![]() |
ポーズを決めながら色々動かしていたら、何かに引っ掛けたのかレッグ拡張パーツデカールが剥がれてショックでしたorz
まあ、修正しましたが(涙
デカールがもろいので何か剥がれないようにコーティングできないものか・・・・。

幾つか撮ったのを携帯の壁紙などにして、保存しておきましたw
だが、おっさんが携帯の待ち受けにガンプラて・・・。
と少し悲しくなりましたがw
![]() | ![]() |
いや~作りきった!!
色々練習の意味では学ぶことが大きかったです。
まずは、白い部分はペーパーをかけると綺麗になるのですが、それ以外は、汚くなるかんじでした。
私はコンパウンドでなるべく綺麗にしていきましたが、それでも荒さは残るといったかんじです。
多分白以外は塗装した方がいいのだと思いました。
エアブラシのキットを買ってもいいのですが、作っている時間がないんだよな~。
まあ次からは暫く素組みで作っていくつもりですがw
(詰んでいるガンプラたくさんあるんでw)
さて、デスティニー2のシーズン5でもするかな~。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: ガンプラ
thread: 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
janre: 趣味・実用
« デスティニー2 29日目「怒りのレッドフレーム改」
レッド・デッド・ディセンプションⅡ 3日目「いやいやストーリーを進めていますw」 »
コメント
デカール貼ると見栄えが良くなりますし、随分と頑張ったじゃないですか。
これからも素組みと言わず、続けて下さいませ。
とりあえずお疲れ様でした。
南斗家団兵衛 #- | URL
2018/12/05 18:57 | edit
Re: 南斗家団兵衛さんコメントありがとうございます。
デカールは初めて挑戦したには難易度が高すぎました。
もう少し少な目のデカール張りからしたかったw
私的には時間があるならエアブラシを挑戦したいんですが、なかなか時間がないんですよね~。
40代のおやっさん #- | URL
2018/12/13 12:11 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/976-1bf91bc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |