デラシネのプレイレポート Part2 
2018/11/17 Sat. 01:38 [edit]
録画を忘れると言う失態!!
とりあえずクリアーはしたのでプレイ報告を今回軽くしようかと思います。
ぶっちゃけ!一本筋のストーリーでクリアーするとプラチナゲットできます。
.jpeg)
で、最後の方に事件が少しあってそれを解決して終わりという・・・。
その内容も私的には面白かったんですがね。
しいて言うなら、初めから全てつながっていたと言った所かな~。
て、言うか軽く恐怖演出的な所があってまだバイオ7のトラウマを克服できていないことが再認識できましたw
正直VRのホラー系はホントヤバイ、ホラーゲームに慣れ親しんだ私だと思っていたのですが・・・・。
何となくダークサイドな雰囲気を出しているので少し警戒はしていましたがw

プレイした感想として私が一番初めに思ったのが、この感じならキンクスフィールドVRで出せるんじゃね?て思いました。
屋敷の地下室の移動はまさにキングスフィールドを思わせる感じでした。
もしかして私の思惑通り、実はデラシネはキングスフィールドを作るための足がかりだったりして?
な~んて思っていたりもします。
話が逸れていますが、デラシネのゲームとしては、1本道で始めはマルチエンドかと思っていたのですが、基本エンディングまで一本道内容は簡単な謎解きゲーム。
ただVRゲーなので、ある程度自分で周りを見て物を探すと言ったことができます。
私としては、こんな感じで推理ゲーが出たら面白いんではないかな?て思っていたりもします。
あとは、出来たら(無理だともいますがw)逆転裁判がVRでプレイできると面白いかもしれませんね。
探偵パートや裁判パートはVRで再現してプレイできたら凄く面白そう。
いかん、また話がそれましたw
要するに私が言いたいのは、今回このデラシネと言うゲームはVRの可能性をもっと高めてくれそうな要素が含まれたゲームだな~と思いました。
お値段が手ごろなだけあって、内容は薄いですが・・・・。
だた今後もう少しVRを使ったゲームが出てくれるといいな~。
と私は思っています。
PSVRが出たときはかなり話題になりましたが、1年も経たずにその話題も消えてしまいましたが・・・・。
私的にはVRには期待しているので、今後も進化したVR機器が開発されSAOのようなことが出来ることを密かに期待しています。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: つまみ食いゲーム
thread: ゲーム
janre: ゲーム
« デスティニー2 28日目「もうすぐシーズン5」
デラシネのプレイレポート »
コメント
VRが発売される前は、オープンワールドみたいな感じのRPGやりたいとか思っていたけど、
それをやろうとすると酔いの問題が大きくて難しい。
スカイリムなんかは発売されていますが、バグだらけなゲームなのもあり、気乗りしない。
当初、6万円くらいだったのが、今はもう4万円で買えますからねw
普及するにはコンテンツ次第。
南斗家団兵衛 #- | URL
2018/11/17 08:41 | edit
Re: 南斗家団兵衛さんコメントありがとうございます。
VRは、ホント酔いが問題ですよね。
まずはこの課題を何とかして欲しい所。
スカイリムVRも購入しているのですが、序盤のチュートリアルを終わらす前に酔いが酷くてプレイするの止めてしまいましたww
まあ、めげずに慣れるまでプレイすればいいのかもしれませんがw
40代のおやっさん #- | URL
2018/11/23 02:08 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/973-58f8fa94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |