デスティニー2 25日目「孤独と影、面白い!」  
2018/09/12 Wed. 13:26 [edit]
孤独と影がリリースされて1週間ほど経とうとしています。
その前に先週の台風はヤバかったです。
丁度出勤前だったのですがさすがに職場から本日は休めと言われ自宅待機になりました。
これは幸いとゲームをしようと思ったら停電w
復旧したのが23時頃という・・・・。
まあ電気が通じていないと何もすることがなくて暇でしたわ。
携帯も返事バッテリーを減らす訳にもいかないのでなるべく使わないようにしていました。
台風が落ち着き夜になると明かりもないので真っ暗の中部屋に篭っていました。
夜に外の様子はと出てみたら電気の通っている所とそうでない場所と分かれていてしかも信号機も一部止まっていました。
コンビニの弁当系は全てからw
近くのかろうじて営業している飲食店は人の行列と色々凄かったです。
こんな台風は過去経験したことがなかったぐらい爪あとを残して去っていきました。
まあ、そんな中デスティニーの拡張コンテンツがリリースされたと言うわけですw
.jpeg)
その前に先週の台風はヤバかったです。
丁度出勤前だったのですがさすがに職場から本日は休めと言われ自宅待機になりました。
これは幸いとゲームをしようと思ったら停電w
復旧したのが23時頃という・・・・。
まあ電気が通じていないと何もすることがなくて暇でしたわ。
携帯も返事バッテリーを減らす訳にもいかないのでなるべく使わないようにしていました。
台風が落ち着き夜になると明かりもないので真っ暗の中部屋に篭っていました。
夜に外の様子はと出てみたら電気の通っている所とそうでない場所と分かれていてしかも信号機も一部止まっていました。
コンビニの弁当系は全てからw
近くのかろうじて営業している飲食店は人の行列と色々凄かったです。
こんな台風は過去経験したことがなかったぐらい爪あとを残して去っていきました。
まあ、そんな中デスティニーの拡張コンテンツがリリースされたと言うわけですw
.jpeg)
今回の拡張コンテンツはプレイしてアタリだと思いました。
やはり一つは装備のランダムパーク化したのが大きな要因だと思います。
それと唯一のお笑い枠だったケイド6の死と言う思い切った行動にバンジーがでたこと。
かなり追い詰められていたのかもしれませんw
なんせそれに合わせたかのように9月のフリープレイでデスティニー2をプレイできると言う・・・。
なりふり構ってられない感がでています。
そのせいか今までの惑星では低レベルのガーディアンをチラホラと見かけます。
デスティニー人口が増えるのはうれしいのですが果たしてフリープレイをして拡張コンテンツを購入してくれるユーザーが何人いることやら・・・。
.jpeg)
さて、今回のストーリーですが、私的にはストーリーの最後でケイドは生き返ってくれるのでは?
ケイド6.2とかになって復活なんて希望を持っていました。
が、結局生き返ることなく始めのミッションを終えると彼の死と言う形で物語が進んでいきます。
でも最後のケイドは輝いていた!
何故この面白さを今までもっと出さなかったのか?て思うぐらい(涙
.jpeg)
今回のストーリーは少し特殊で、ミッションを進めていくとケイドの敵であるユルドレンを追い詰めるべく、新しいロケーション「入り組んだ岸辺」が解放され、エルダーズプリズンから脱走した手配犯を始末して行くためアドベンチャー(1回こっきり?)を進めていきます。
アドベンチャーにする意味があったのだろうか?w
.jpeg)
ストーリーを進めていると新しいサブクラスを1つ得ることができます。
私はクラスで選択できるとは知らずにアークポールで選んでしまいしましたw
ただハンターのサブクラスはどれも微妙でした。
今回の新しいサブクラスはウォーロックが輝いて見えます。
どれも強力な印象を受けました。
.jpeg)
ストーリーの最後には憎っくきユルドレンを始末できるのですが、結局コイツは行方不明になった姉である女王になりすました偽者に操られていただけのようでした。
ただそのラスボスも何だかよく分からんw
グロイサービターがラスボスだったのだが・・・・。
.jpeg)
.jpeg)
その後も話は続き、「夢見の都市」というロケーションが解放され女王を発見?することができます。
女王を見つけられ、配下であるぺトラは歓喜するのですが、よく分からん・・・・。
.jpeg)
.jpeg)
さて、今回はバウンティが無数に存在します。
各ベンダーから受けられるのですが基本時間制限があります。
特に日刊でルミナスエングラムを得られるバウンティは光が500になってからは優先してこなして行きたい所。
今作はレベルの上限が50になり光の最大値が600になっています。
光500まではドロップエングラムで通常より高い数値の光ででてくるのですが、500以上になるとドロップエングラムでは高い光のエングラムはでないので強力なエングラムのでるバウンティをしていかないといけません。
.jpeg)
今までは高い光を得られるバウンティが少ないうえに週間で更新だったのですが、今回から増えた上に日刊で更新されるのも出ています。
(日刊バウンティと書いていますが実際には4日ぐらいでの更新だそうですw)

私は夢見の都市まで行っているのですが、ここは基本光500以上推奨の場所ばかりで敵が強いです。
それはともかくこの場所では、前作にあったアルコンの炉のような場所があります。
無限の源泉と言うのですが、アイテムを填め込む場所があるので、それを入れると敵が現れます。
5ウェーブあり、最後にボスが出てくるので倒すと終了し宝箱がでてきます。
ここら辺はエスカレーションプロトコルに似ていますね。

これにはレベルがあって、レベル2をクリアーするとランダムらしいのですが、2つ目の新サブクラス解放のアイテムがもらえました。
調べたらランダム?でドロするらしいのですが私は1回目でゲットしています。
2つ目のサブクラスはボイドで取っています。
前作にあったアークエッジみたいな技なのですが、PvEでは、余り強くありません。
真価はPvEで発揮されました。
発動後は姿が消えるので忍び寄って始末することができます。
しかもR2のアッパー攻撃後はまた姿を消すことが出来ます。


あとはギャンビットにも行ってみたのですが、これがかなり面白い!
PVPとPVEを合わせ持った対戦プレイ。
クルーシブルより断然楽しめそうです。

最後に私がプレイした時にはまだ紹介されていなかった。
ぺトラのバウンティの紹介します。
託宣エンジンに捧げ物をしろと言うバウンティがあるのですが、捧げ物は別のバウンティでゲットできるのですが、どこに捧げていいのかが全然分かりませんw
色々調べても攻略サイトとかにはまだ掲載されておらず、ようやく分かったのがストーリーで始めにこのロケーションに来た時に訪れた天体球みたいなものが置かれている場所に捧げる場所がありました。
すると目の前の宝箱が開く仕組みになっていました。
.jpeg)
.jpeg)
とまあ語りたいことはまだまだあるのですが、一度には語り尽くせないほど今回のコンテンツは楽しめそうです。
おかげで結構寝不足気味w
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
やはり一つは装備のランダムパーク化したのが大きな要因だと思います。
それと唯一のお笑い枠だったケイド6の死と言う思い切った行動にバンジーがでたこと。
かなり追い詰められていたのかもしれませんw
なんせそれに合わせたかのように9月のフリープレイでデスティニー2をプレイできると言う・・・。
なりふり構ってられない感がでています。
そのせいか今までの惑星では低レベルのガーディアンをチラホラと見かけます。
デスティニー人口が増えるのはうれしいのですが果たしてフリープレイをして拡張コンテンツを購入してくれるユーザーが何人いることやら・・・。
.jpeg)
さて、今回のストーリーですが、私的にはストーリーの最後でケイドは生き返ってくれるのでは?
ケイド6.2とかになって復活なんて希望を持っていました。
が、結局生き返ることなく始めのミッションを終えると彼の死と言う形で物語が進んでいきます。
でも最後のケイドは輝いていた!
何故この面白さを今までもっと出さなかったのか?て思うぐらい(涙
.jpeg)
今回のストーリーは少し特殊で、ミッションを進めていくとケイドの敵であるユルドレンを追い詰めるべく、新しいロケーション「入り組んだ岸辺」が解放され、エルダーズプリズンから脱走した手配犯を始末して行くためアドベンチャー(1回こっきり?)を進めていきます。
アドベンチャーにする意味があったのだろうか?w
.jpeg)
ストーリーを進めていると新しいサブクラスを1つ得ることができます。
私はクラスで選択できるとは知らずにアークポールで選んでしまいしましたw
ただハンターのサブクラスはどれも微妙でした。
今回の新しいサブクラスはウォーロックが輝いて見えます。
どれも強力な印象を受けました。
.jpeg)
ストーリーの最後には憎っくきユルドレンを始末できるのですが、結局コイツは行方不明になった姉である女王になりすました偽者に操られていただけのようでした。
ただそのラスボスも何だかよく分からんw
グロイサービターがラスボスだったのだが・・・・。
.jpeg)
.jpeg)
その後も話は続き、「夢見の都市」というロケーションが解放され女王を発見?することができます。
女王を見つけられ、配下であるぺトラは歓喜するのですが、よく分からん・・・・。
.jpeg)
.jpeg)
さて、今回はバウンティが無数に存在します。
各ベンダーから受けられるのですが基本時間制限があります。
特に日刊でルミナスエングラムを得られるバウンティは光が500になってからは優先してこなして行きたい所。
今作はレベルの上限が50になり光の最大値が600になっています。
光500まではドロップエングラムで通常より高い数値の光ででてくるのですが、500以上になるとドロップエングラムでは高い光のエングラムはでないので強力なエングラムのでるバウンティをしていかないといけません。
.jpeg)
今までは高い光を得られるバウンティが少ないうえに週間で更新だったのですが、今回から増えた上に日刊で更新されるのも出ています。
(日刊バウンティと書いていますが実際には4日ぐらいでの更新だそうですw)

私は夢見の都市まで行っているのですが、ここは基本光500以上推奨の場所ばかりで敵が強いです。
それはともかくこの場所では、前作にあったアルコンの炉のような場所があります。
無限の源泉と言うのですが、アイテムを填め込む場所があるので、それを入れると敵が現れます。
5ウェーブあり、最後にボスが出てくるので倒すと終了し宝箱がでてきます。
ここら辺はエスカレーションプロトコルに似ていますね。

これにはレベルがあって、レベル2をクリアーするとランダムらしいのですが、2つ目の新サブクラス解放のアイテムがもらえました。
調べたらランダム?でドロするらしいのですが私は1回目でゲットしています。
2つ目のサブクラスはボイドで取っています。
前作にあったアークエッジみたいな技なのですが、PvEでは、余り強くありません。
真価はPvEで発揮されました。
発動後は姿が消えるので忍び寄って始末することができます。
しかもR2のアッパー攻撃後はまた姿を消すことが出来ます。


あとはギャンビットにも行ってみたのですが、これがかなり面白い!
PVPとPVEを合わせ持った対戦プレイ。
クルーシブルより断然楽しめそうです。

最後に私がプレイした時にはまだ紹介されていなかった。
ぺトラのバウンティの紹介します。
託宣エンジンに捧げ物をしろと言うバウンティがあるのですが、捧げ物は別のバウンティでゲットできるのですが、どこに捧げていいのかが全然分かりませんw
色々調べても攻略サイトとかにはまだ掲載されておらず、ようやく分かったのがストーリーで始めにこのロケーションに来た時に訪れた天体球みたいなものが置かれている場所に捧げる場所がありました。
すると目の前の宝箱が開く仕組みになっていました。
.jpeg)
.jpeg)
とまあ語りたいことはまだまだあるのですが、一度には語り尽くせないほど今回のコンテンツは楽しめそうです。
おかげで結構寝不足気味w
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: DESTINY2
thread: ゲーム
janre: ゲーム
« デスティニー2 26日目「切り札取得に向けて・・・。」
ゼルダの伝説ブレス(ry 最終日「今回で終わりにします。」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/958-ac038d9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |