ゼルダの伝説ブレス(ry 4日目「」 
2018/08/15 Wed. 17:30 [edit]
デスティニー2も次の拡張版まで1ヶ月きったんでどちらかと言うとそちらに集中したい所。
次の拡張版ではユーザーの声に応え、武器がランダムパークになります。
前作より圧倒的に武器種が多いのですが、ランダムパークでないためにハクスラ要素がなくなり一度武器を入手したら同じ武器を手に入れても分解一直線でしたw
まあ、その話をしていくと長くなりそうなので本題のゼルダを書いていきたいともいます。
今までは少しゆっくり目に書いていきましたが、かなりのストックができてしまったので、ペース上げて書いていきます。
.jpeg)
ゾーラの里に着くと、過去の仲間との思い出を蘇りながら、ゾーラの長に暴走している神獣ヴァ・ルッタをなんとかして欲しいとお願いされます。
ちなみにここの長は100年前の記憶と共にゾーラの仲間ミファーの父親でここまで案内してくれたシドはミファーの弟でした。
てことはゾーラの種族は長寿なのでしょうね。
ちなみにゾーラの長はリンクのことをもちろん知っています。
.jpeg)
そしてそのためには雷の矢が何本か必要なようで、集めることになるのですが、以前尻尾を巻いて逃げてしまったライネルが放つ矢を回収して使かわないといけません。
リベンジと思って戦ったのですが見事に返り討ちにあいましたw
なので隠れて矢だけ回収してトンズラ。
ライネルのいる場所にはあちこちに放った矢が無数にあるので適当に回収してパラセールで・・・・。
なんかル○ンかよ?と思いながらも神獣のいる東の貯水湖に向かいます。
.jpeg)
.jpeg)
準備が整うと戦闘開始!
まずは神獣の動きを封じるための戦闘があります。
今後他の神獣とも同じ感じで、神獣とバトル→内部へてな流れになります。
神獣戦といってもほぼミニゲームのレベル。
弱点部位などに攻撃を当てて動きを封じるだけ。
ここの神獣は4つある水が噴出している場所を壊すだけと言う簡単なお仕事。
.jpeg)
.jpeg)
神獣内部は、ちょっとしたダンジョンになっていて、ガノンの手下に乗っ取られた神獣の制御を取り戻すため幾つかある制御端末をさがすことになります。
まずはマップを手に入れると神獣の一部の機能を使うことができマップを開くと鼻の位置を操作できることが分かります。
このギミックを使って制御端末を探し出し起動させることになります。
.jpeg)
.jpeg)
全ての制御端末を起動させるとメイン装置を起動させることができ、神獣を正常な状態に戻すことができるのですが、そうは問屋が卸さない。
ここでボスが登場。
ボス戦ではシーカーストーンにある機能を利用しながら戦うことになります。
攻撃パターンもHPが減ると変えてくるので何度が死んでいます。
その前に防具が弱すぎるのが問題かもしれませんがw
後になって気がついたのですが、今までは防具力て概念数値ではなかったと思うのですが今作はその概念があり、種類も多種多様。
種類集めて強化していないと何時まで経っても弱いままでいくらライフがあってもボスクラスにワンパンで昇天させられました。
.jpeg)
.jpeg)
勝利すると神獣の制御を取り戻し、ミファーの魂が現れ力を貸してくれます。
このミファーから貰えるスキルは一度力尽きてもライフの最大値を越えて回復してくれるという優れもの!
ただクールダウンにかなりの時間がかかります。
そして、ミファーと神獣はリンクがガノンと戦う時に備えてハイラル城の見える位置で待機します。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
ゾーラの里に戻ると御礼と共にミファーが使っていた槍をもらえます。
もちろん使い続けると壊れますw
まあ作り直すことはできるのですが、形見の槍を壊して作りなおすというのは何とも複雑な気分w
.jpeg)
.jpeg)
少し周辺をウロウロして次の目的地をゾーラの里から北にあるデスマウンテンの麓にゴロンシティがある話がゾーラの里にいるゴロン族から話を聞けるのでそちらを目的に決めてます。
(寄り道はしていますがw)
.jpeg)
.jpeg)
一度インパの所に戻りそれからハイラル城東にある馬宿に行っています。
ここでは絵描きのカンギスからゼルダの撮った写真の場所を教えてくれるので行っています。
ある程度の場所は教えてくれるのですがあとは自分で探さないといけないのが難点!
それでも全くの情報無しよりマシ。
今後も馬宿を発見した時はカンギスからしっかりと情報を貰ってゼルダが撮った写真の記憶の場所を探しています。
あと、馬宿の近くの森には帰り道に迷ったボックリンがいます。
ここでまた装備品のポーチを増やしてもらえるので何回かポーチを増やしてもらうと又去っていきます。
.jpeg)
.jpeg)
それからゴロンシティに向かっていくことになるんですが、デスマウンテンに向かう途中で暑さによるスリップダメージを受けるようになり、しかも木製の装備を持っていると燃えてしまうというおまけつきw
途中にある馬宿でスリップダメージを無効化する情報が聞け購入することもできます。
最低3個と言っていたのでその数では結局足りず、薬は多めに用意した方がよかったと後で後悔しています。
.jpeg)
ゴロンシティの道中に鉱山がありそこではゴロン族が働いているのですが、そこにいるハイリア人から交換条件で耐火装備を一つ貰うことができます。
ヒケシトカゲが10匹いればスリップダメージをとりあえずは防げるので死にそうになりながらも何とか10匹集めて耐火装備を入手しました。
この先にあるゴロンシティでも手に入れられるのですが、そこそこルピーが必要なのでこちらの方で手に入れているほうが得だと思います。
.jpeg)
.jpeg)
ゴロンシティに付くと一連のイベントのあと、神獣ヴァ・ルーダニアの暴走を止めに行くことになります。
流れはゾーラの里と似たような感じなのでここら辺のことは書きませんw
.jpeg)
.jpeg)
あとはゴロンシティには、カンギスも滞在して(どうやってリンクより先に辿り着いているのだかw)いるので写真の情報をキッチリ入手しています。
ただこの場所はゴロンシティより少し離れた場所にあったので情報をしっかりと聞いていたほうが良いと思います。
.jpeg)
.jpeg)
ゴロンシティでカンギスから聞いた場所にある森の馬宿で別の写真情報を聞けるのですが、これはかなり分かりやすいのですが、ここの場所にはかなりの強敵の雑魚がいるのでこの場所に行ったのは結構後になっています。
.jpeg)
話を戻すと2体目の神獣を解放しゴロンシティを統治している組長からマスターソードの情報を聞くことができます。
何でもお約束のどっかの森にあると言う・・・・。
.jpeg)
まあ、森の馬宿に行った時にそれらしき森林の情報を聞いていたのでピンと来たのでその森に行ったら案の定マスターソードが安置されていました。
ただ、マスターソードがあるコログの森に行くには迷いの森を抜けねばなりません。
一度訪れた(ルーダニアを解放する前に実はよく分からないまま来ていますw)時は何度やってもスタート地点に戻されるので諦めたのですが、マスターソードがあるとなって行かぬわけにはいかない!
と、何の情報もないままゴリ押しでこの森まで来ていますw
と言っても迷いの森のカラクリは分かりやすく、始めは松明が設置されているのでそれを目印に進んで行き、2つの松明が並んで設置されて以降目印の松明がない所まできたら、霧に飲み込まれないように進んでいけば辿り着くことができました。
霧が迫ってきたら飲み込まれないように元の道にダッシュで戻ると言った感じで進める方向を手探りで探しながら辿り着きましたw
.jpeg)
.jpeg)
でもそう簡単に入手できないようになっていて、リンクのライフが一定数ないと抜けない仕様になっていました。
初見では、この森の長老デクがライフが尽きそうになると止めてくれるのですが、2回目以降は止めてくれず死にますw
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
てなことで以降、試練の証はマスターソードを抜くためにもライフに全部注いでいます。
スタミナも1段階は上げていますが、1段階だけ上げていれば特に困ることはありませんでした。
(これはマスターソードの仕様を知らない初期に上げています。)
そんな寄り道をしながら次の目的地をハイラル城から南西にある場所に向かっています。
てなことで今回はここまで!
次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: 未分類
thread: Nintendo Switch
janre: ゲーム
« デスティニー2 23日目「ハンター装備を華麗にしたぜ!」
モンスターハンターワールド 32日目「ベヒーモス狩ってきました。」 »
コメント
この象さんの中の攻略が結構面倒臭くて、その前の弓で的を撃つのに苦戦して疲れた。
なので・・・ここら辺で脱落しましたよw
鬼瓦権造 #- | URL
2018/08/16 09:53 | edit
このゲーム難しそうですね~。
今の私ならイライラして投げそうです(;´∀`)
というかディステニーまだやってらしたのですね!
もにょ子 #- | URL
2018/08/16 23:29 | edit
Re: 鬼瓦権造 さんコメントありがとうございます。
私は逆に、ここら辺からいつものゼルダ感が出てきたので嵌りましたよw
40代のおやっさん #- | URL
2018/08/22 15:44 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
言うほど難しくはないですよ。
ただただ武器が壊れるのがうっとうしいだけで、あとは至って普通のゼルダて感じです。
デスティニーはまだまだプレイできているのですが、最近フレとさらに時間が合わなくなって一人さびしくプレイしていますよ、ええw
40代のおやっさん #- | URL
2018/08/22 15:46 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/954-f70d6c4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |