fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド »ゼルダの伝説ブレス(ry 1日目「ネタがないので今更ながら購入」

ゼルダの伝説ブレス(ry 1日目「ネタがないので今更ながら購入」  

特にプレイしたいゲームの無いので今更ながら購入してしまいましt。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

を購入しました。
まあプレイ中のゲームはあるのですがブログに書くネタはほとんどないw

え?ダクソリマスターは?と言う突っ込みはあるともうのですが、実は薪王の手前で止まっています。
1作目はラスボス倒すとそのまま2週目に強制以降してしまうのです。

なのでそのまま放置していまっています。
でブログのネタに困った私はゼルダを購入したと言うわけですよ。



amarec(20180718-171006).jpeg







プレイする前に私が勝手な固定観念やレビュー情報で今作のゼルダのイメージを書くと

1.オープンワールドで見えているところはほぼいける。


20180720102829.jpg






2.メインストーリーはあるけどいきなりラスボスに挑める!?みたいに自由度が高い?


amarec(20180718-172630).jpeg






3.基本は自給自足のサバイバル。


amarec(20180718-171059).jpeg









で、結果は・・・。

1は情報通りで、絶壁の山も登れたりと見えてる範囲は行ける感じですね。
ただ、今作からスタミナが導入され、何かしらのアクションにもスタミナが必要になります。



20180720102631.jpg







2に関してはまだ序盤?なのでよく分かりません。

ただ序盤を終えて世界を自由に行動できるようになるとラスボス?の場所までいけそうな感じですがw



3に関しては私が思っているのとは違っていました。


確かにサバイバルなのはサバイバルなんですが、洋ゲーほど細かい設定はなく自生している植物や動物を調理する簡単なものでした。
基本レシピがなく自分で適当に鍋に入れ調理します。


20180720103917.jpg







村などで家の中にたまにレシピのポスターが貼っています。
私としてはレシピ帳の機能が欲しい所です一度完成させた料理はどんな素材を使ったかを料理から見ることが出来るのですが食べてしまうとアイテムがなくなるので覚えておかないといけません。


amarec(20180719-005114).jpeg







あと武器は基本使い捨てで、耐久力がかなり低いので頻繁に武器を交換することになりました。
多種多様な武器があって武器によってモーションが変わるので戦闘は何だか苦痛を感じています。


20180720104427.jpg







てなことでストーリーは、声に導かれ目を覚ますとどこかの遺跡の水の中から復活します。
するとシーカーストーンなるタブレットを入手できます。

なんか今のご時勢に合わせたアイテムで強引過ぎる気がするw


amarec(20180718-170703).jpeg








ともあれ外に出ると野性味あふれる世界が待っています。
これは素直に凄いと思いました。

シーカーストーンに導かれるまま道沿いに進んでいくと謎の老人に会え、斧をくれます。
木を楽に切ることの出来る斧なのですが調子に乗って切りまくっていたら、そのあとの雑魚敵戦でアッサリと壊れてしまいましたw

この時に武器に耐久力があって使い捨てだと言うことを知りましたw


amarec(20180718-171500).jpeg
20180720104443.jpg







シーカーストーンの示す場所に行くと遺跡が起動し塔になります。
この塔は各地に現れ、最上階にある場所にシーカーストーンを置くとマップが記入されます。

なんかホライゾンでも似たような機能があった気がするw


amarec(20180718-172530).jpeg
amarec(20180718-172553).jpeg







塔から降りると斧くれた老人が来てこの場所のことを教えてくれます。
いつものハイラル(笑)は100年前にガノンのせいで滅んだのだとか。


amarec(20180718-172824).jpeg






そんでもってここは絶壁の台地と言われてここから外の世界に行くことはできないのだとか・・・。
ただ老人の持っているパラセールと言うアイテムがあれば別らしいのですが・・・・。
当然欲しがるリンクにお使いをさせますw

近くにある遺跡に行ってお宝てにいれてこいと(イラッ☆)w


amarec(20180718-172854).jpeg
amarec(20180718-172909).jpeg
amarec(20180718-173015).jpeg







遺跡に入るとそこは試練の場と言われ、シーカーストーンにアプリを入れ特殊機能が使えるようになります。
ダンジョン自体は長くはなく簡単なパズルゲーな感じです。


amarec(20180718-173932).jpeg
amarec(20180718-173947).jpeg






遺跡の奥にはミイラがいてダンジョンクリアーの証として克服の証というのをもらえます。


amarec(20180718-174902).jpeg







遺跡を出ると老人はこの地にあと3つあるから巡って来いと言われます(イラッ☆)w
もちろん3つの遺跡でも色んなアプリをシーカーストーンにインスコすることになります。


amarec(20180718-175033).jpeg
amarec(20180718-192823).jpeg






まあなんとなくだけど、この絶壁の台地を出るまでがチュートリアルなんだろうな~と予想しながらもかなり時間がかかって3つの遺跡を巡りました。

驚いたのは気温にも今作のリンクは敏感で寒いと徐々にライフが削られるスリップ状態になります。
当然それを防ぐアイテムももあり、料理することで効果時間を増やしたりできました。


20180720105731.jpg
20180720105658.jpg







遺跡巡りを終えると老人が現れ自分の秘密を教えるので指定された場所に来いといわれ、廃墟の教会に行くと遺跡で手に入れた証の使い道を知ることになります。

今作のライフを増やす方法が証4つと交換でライフorスタミナを増やします。
てことは、証がハートの器と言うことになるのですね。

ただこの時に世界各地に遺跡があるから巡って証を手に入れないといけないのが面倒に感じましたw


amarec(20180718-193956).jpeg






このイベントが終わると老人が屋根に上って来いと言われ行くと、老人の招待が魂だけになったハイラル王だといいます。
・・・・知ってたw

てことでハイラル王は100年前にガノンがこの国を襲いゼルダ姫が今でもハイラル城でガノンを封印し続けているそうな・・・・。
なのでもうすぐ力尽きそうなゼルダ姫を助けガノンを倒して欲しいと言われます・・・・。

100年前・・・その時からゼルダ姫はガノンを封印し続けている・・・・。
ゼルダ姫お婆ちゃんになっていないか心配w


amarec(20180718-194228).jpeg
amarec(20180718-194715).jpeg







まあ、それはともかく約束通りパラセールを譲り受け外の世界に旅立つことになります。
ここからは自由に行動できるみないなのですが、ハイラル王からは、カカリコ村に行くように進められます。

メインストーリーを進めていくことでシーカーストーンの未解放の機能が解放されそうなのでカカリコ村に進路を取ることにしました。



amarec(20180718-194814).jpeg
amarec(20180718-195324).jpeg








進んでいくと道中には遺跡があったり塔があったりしました。
目印の双子山を抜けると馬宿があり野生の馬をゲットする方法を教えてくれます。


amarec(20180718-211145).jpeg







てなことで馬を入手するためにフィールドをうろついていると見つけました!

どの馬にしようかな~?
と選別していると、ゼルダシリーズに出てくるエポナにそっくりな馬がいたのでそいつをゲットすることにしましたが、何度乗っても振り落とされ続け、8回ぐらいした所でようやくゲットできました。



20180720110714.jpg
20180720110740.jpg






最後は牧場で登録したらリンクの持ち馬になり、鞍と手綱が手に入ります。
もちろん名前はエポナ


20180720110838.jpg







後から知ったのですが、私が目に付けた馬は良い馬だったようでステータスが高かったw
性格が「気性あらい」馬は中々懐いてくれないようですが、ステータスは高いようです。

色んな種類の馬がいるのですが、ステータスが低いのだと1発で乗りこなすことが出来たりましましたw


私のかけた時間ていったい○| ̄|_


20180720111050.jpg







今回はここまで

次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))




category: ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

thread: Nintendo Switch

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 4

コメント

祠の謎解きは最初楽しいのですが、段々難しくなり、面倒臭くなるw
レベルの概念が無いので、途中で投げ出しましたけどw

鬼瓦権造 #- | URL
2018/07/20 20:51 | edit

武器が使い捨てなの地味にストレスですね~。
私は結構武器に愛着を持つ派なので。

おやっさんがさりげなくところどころでイラっとしてるのが気になりますw

もにょ子 #- | URL
2018/07/23 03:39 | edit

Re: 鬼瓦権造さんコメントありがとうございます。

祠は既に飽き気味ですが、ライフアップとかを考えると無視できないのがつらいですね。
まあ、ワープポイントになるので難しいのに当たったらスルーするつもりです。

40代のおやっさん #- | URL
2018/07/25 16:19 | edit

Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。

予想通り強敵と戦っている時に武器が「パリィ~ン」て破壊してしまうとイラってきますw

壊れそうになると投擲して投げて捨てています。
威力の低い武器が使い捨てなのはいいのですが、威力の高い武器が壊れ消えると精神的にもつらいですorz

せめて鍛冶屋で修理できる仕様にして欲しかった所。

40代のおやっさん #- | URL
2018/07/25 16:23 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/950-1947db77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop