fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » モンスターハンターワールド »モンスターハンターワールド 19日目「昨日の続きを書いていきます。」

モンスターハンターワールド 19日目「昨日の続きを書いていきます。」  

前回、書いたブログでホントはもう少し書きたかったのですが、あまりの眠さに書く気がおきませんでしたw

なので今日はその続きを書いていきます。
キノコ装備は基本フレとプレイする時にお遊びで使用しています。
立ち回りは適当w

ただヒーラーとしての役割をこなすために回復や各種ステータスアップを管理するのが楽しい!

それでも基本的な立ち回りは知っておきたかったので、今日一人黙々と練習していました。
メインは太刀の見切り斬りですがw



amarec(20180314-223745).jpeg






基本は先ほど述べた通り、キノコ食ってみんなのステータスの底上げや回復をしてあげるのですが、攻撃にも参加しモンスターの足止めにも一役買うよう努力しています。

ただ麻痺属性の武器でどんだけ麻痺させられるかよくわからなかったので、闘技場の上位オドガロンで試してみました。
結果、7~8回ぐらい麻痺させることができました。

グランドバルログⅡの属性解放100%に麻痺の麻痺属性強化レベル2が付いて1回の戦闘でこれだけ麻痺らせられるのは凄い!
マルチになるとその半分ぐらいになると思いますが、それでも1回のクエで3~4回も麻痺させられるのは凄いのではないでしょうか。



amarec(20180315-163852).jpeg






立ち回りの方が全然だめで、手数が多い分ガチャプレイになり回避などが疎かになっている感じです。
盾も所持していて、構えのモーションが短いのでとっさの防御にも結構対応できる感じです。

ただ、弾かれ+HP地味に削られますがw


20180315182718.jpg







攻撃の基本は△△○らしいのですが、私は終始△の連打w
隙があれば連携からの↓+○の溜め攻撃からのジャンプ攻撃をしています。

ジャンプ攻撃も積極的に使用していけば結構乗れるらしいのですが、そこまでは気にしていません。



20180315182945.jpg






さて、ここからは太刀のことなのですが、とある動画で見切り斬り講座をしてくれている動画があったのでそれを参考に私も練習してみました。

ただ通常のクエストですると移動が面倒なので、フリーにランダムで現れる闘技場のクエストですることにしました。
まずはプケプケで練習するのが良いらしいのですが、私的にはボルボロスで練習した方が見切り斬りが発動させやすい感じでした。



amarec(20180315-160802).jpeg







プレイしていて思ったのが、相手のモーションを覚えないといけないこと。
見切り斬りの発動条件は、連携からのR2+○になります。
なので攻撃が来たからと言ってすぐに発動させられません。

ここが難しい!

ワンテンポ先読みしてからの発動させないといけないので中々発動してくれませんし、発動しても回避後の攻撃が当たらないと成功になりません。



20180315190917.jpg






ですが、まずはただ敵の攻撃を連携から回避することが出来るコマンドがあると言う意識で練習してそこそこ発動させられるようになりました。
それでも成功率は50%ぐらいな感じがしますw

この回避行動は無敵時間が長いので、太刀を使う上ではぜひとも極めたい所ですね。
さらに言うとこの見切り斬りが成功すると練気ゲージがMAXになり、気刃大回転斬りにもつなげられるので、切れ味レベルを上げやすくなります。



20180315190945.jpg








今回プレイした中で一番よくできたかな~?
て言う見切り斬りの練習をした動画を上げておきます。












前回の記事でアプデの話を書きましたが、3/22にアプデがあるようで、その時に武器の修正やジョーが追加されるようです。
早いアプデに心躍らせていますw

では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))







category: モンスターハンターワールド

thread: モンスターハンター:ワールド

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/925-df36d4c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop