fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ゼノブレイド2 »ゼノブレイド2 10日目「モンハンWベータはプレイした?」

ゼノブレイド2 10日目「モンハンWベータはプレイした?」   

昨日から最後のモンハンベータ版がプレイできます。
私はスルーしていたのでこのブログを書き終えたらプレイしたいと思うのですが・・・。

そんなことよりニンテンドーラボ!

凄いですね~。予想の斜め上を行くとはw

正直少し欲しいと思いましたよ。
冷静に考えると子供のいない私には無用の長物ですw
見た瞬間、これはファミリー層に絶対受けるだろな~と思いましたよ。

これ個人でオリジナルで色々しだす人でてきそうですね~。
特に子供とか夏休みの自由研究とかでやり出す子とかでてきたりして。
私的にはさらに幅を広げるために昔あったファミリーベーシックみたいな開発ソフトを発売すれば良いではないか?と思うのですがw

そして、個人が引いたダンボール製作図面をプレスするのも任天堂で請け負えばWinWinになるのでは?w

このダンボールを使った発想はスイッチが品薄の時に、ネットの書く込みでスイッチが欲しくてダンボールで作ったスイッチで遊んでいる子供を見て、ひっそりスイッチを手に入れ子供がお風呂に入っている間にダンボールのフレームにスイッチ組み込んで子供にサプライズしたのがあったので、それがヒントになったんかな~?て思ったりもします。



amarec(20180111-162228).jpeg







この9話はほぼ伏線回収の話でした。

と言ってもその間にアーケディアのアルスとイーラの戦艦がロボになって戦っていたりするイベントがあったりします。

特に凄かったのが途中世界樹の外郭にでるのですが、そこではイーラのロボ艦とアーケディアが戦っているのを横目に移動します。



amarec(20180111-165227).jpeg







マルベーニは、スペルビアのアルスだけではなく全てのアルスを呼び寄せイーラのロボ艦と戦い出しました。
レックスは、このままでは全てのアルスが無理やり力を使われアルスが死んでしまうので、マルベーニのアルスを操る力の要でもあったアーケディアにある塔を破壊します。



amarec(20180111-181455).jpeg
amarec(20180111-181648).jpeg








そして、メツとシンを追いかけることになるのですが、シンはレックス達が来るのを待ち構えるため、メツを先に行かせます。
シンに追いついたレックス達はシンと戦い勝利します。

レックスはシンに自分の世界樹に登り神に会う想いを伝えシンと和解モード。



amarec(20180111-190008).jpeg
amarec(20180111-190124)#01








和解モードになったと思った矢先に、それを邪魔するかのように現れたのが異形の姿をしたマルベーニ!
どうやら多くのクリスタルコアの力を体内に宿したようです。

助けに来たヨシツネとベンケイの力を奪い去りアッサリと殺してしまいます・・・。
こいつらの扱いが酷いw
最後はシンと共に戦うのかと思っていたらイベントでアッサリと死亡・・・。



amarec(20180111-190308).jpeg
amarec(20180111-190316).jpeg








そのまま戦闘になるのですが、ごついわりに大した強さではありませんでしたw
パーティーチェインを発動させてアッサリと倒せました。

ラスボスかと思ったのですがラスボスではありませんでしたね~。



amarec(20180111-191224).jpeg







勝利するとマルベーニはレックス達を神に会わせまいと世界樹を破壊しようとしますが、シンが自分の命と引き換えにマルベーニを氷漬けにしてしまい、メツを止めるように言い残して消え去ってしまいます。

メツ以外のイーラのメンバーは元はブレイドで人の心臓を宿したマンイーターと呼ばれる存在です。
基本ブレイドは主が死なない限りは無敵の存在らしく、主が死ぬとコアクリスタルに戻り新たな主に同調すると過去の記憶が消えた状態で復活します。
(ファンのようにコアを破壊されるとダメなのかも?)

ただ主が死んでもコアクリスタルに戻らなくても良い方法があり、それが人の心臓を宿すことだそうです。
その場合主が死んでもクリスタルに戻らず生きていけるようですが、死んでしまうと二度と復活できないそうな・・・。

ちなみにその逆も可能でマルベーニのように人にブレイドのコアを移植して長く生きることも出来るみたいです。


amarec(20180111-192358)#01
amarec(20180111-192645).jpeg
amarec(20180111-192744).jpeg







てな感じで、9章は終わります。
この章は他に寄り道する部分がなくほぼ1本道なのでかなり短く感じました。
今回はレアブレイドを入手していません。この章でもそこそこの数のクリスタルを入手しているのですが全くレアぶれどがでませんでした。

ちなみに全アルス終結して怪獣大戦争状態なのですが、普通にアーケディア以外のアルスに行くことができたりしますw

あと、イーラのトリオの扱いがかなり酷いw
ヨシツネベンケイはマルベーニにブレイドの力を吸収され死亡。
2人とは別にサタヒコはロボ艦を操りアーケディアのアルスと戦い最後はアーケディアにやられてしまいます。

ただ、イベントシーンはかなり盛り上がる形で作られているので感情移入はできるのですが、改めて振り返るともっと見せ場があっても良かったんでは?て思ってしまいます。

では、次回最終日にしたいと思います。

お楽しみに~♪(o・ω・)ノ))





category: ゼノブレイド2

thread: ゼノブレイド2

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/904-f87f0713
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop