閃の軌跡Ⅲ 13日目「ラスボスぽいのと戦いましたがラスボスではなかったw」 
2017/10/27 Fri. 17:57 [edit]
前回のブログからあまり進んでいません。
昨日のプレイで4章終われるとおもったのですが、残念ながら終われませんでしたww
と言ってもそろそろ最終局面に来ているのは確かだと思うのですが、未だに着地点がよく見えませんw
今作で風呂敷はたたまないスタイルだと思うのですが・・・・。
それにしても休日が減っているので正直プレイする時間がほとんど無いのが辛い。
そういやこの前買ったスイッチ開封してないや・・・。
.jpeg)
昨日のプレイで4章終われるとおもったのですが、残念ながら終われませんでしたww
と言ってもそろそろ最終局面に来ているのは確かだと思うのですが、未だに着地点がよく見えませんw
今作で風呂敷はたたまないスタイルだと思うのですが・・・・。
それにしても休日が減っているので正直プレイする時間がほとんど無いのが辛い。
そういやこの前買ったスイッチ開封してないや・・・。
.jpeg)
1日目午後の特務活動で競馬場の地下区画を探索することになり、最奥まで進むと煌魔兵が現れます。
討伐して戻ろうとすると共和国の特殊部隊に出くわし戦うことになります。
.jpeg)
.jpeg)
戦闘が終わると共和国が使用している戦術オーブメントの名前を教えてくれます。
ラムダというらしいのですが、リィン達が使っているアークスとは別の機能が搭載されているようです・・・。
ていうか、共和国篇での主人公はラムダを使うんだろうな~と思わせる1シーンでした。
.jpeg)
特殊部隊が逃げるので追いかけると行き止まりの部屋に着きます。
何か仕掛けがあると推測しますが、どこに仕掛けがあるか分からずにいるとそこに現れたのは、例の幼女!
彼女は仕掛けの場所を教え去っていきます。
今回はリィンだけではなく他の人達にも見えています。
.jpeg)
.jpeg)
特殊部隊を追いかけて地上にでるとそこは霊園に辿り着きます。
そして何故か出張っていた本校のⅠ組に手柄を持っていかれますw
Ⅶ組は特殊部隊を捕まえるため利用された感じですね。
.jpeg)
.jpeg)
本校とレクターが去るとリィンは、ここにはクロウの墓があることを言い。
ついでに墓前リしていくことになるのですが、そこで墓にアンジェリカのブローチをユウナが見つけ、異変に気がついたリィンは、分校の教官たちと相談し、墓を掘り起こすとクロウの遺体は無くなっていました。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
そして、その夜リィンは旧Ⅶ組のメンバーと集まることになり、今後の元Ⅶ組のメンバーとしてこの状況にどう動くかを話し合います。
.jpeg)
.jpeg)
そして、またしても録画禁止区域に入り、リィン達の状況を遠くから見ていた蒼のジークフリート。
彼に話しかけている銅のゲオルグと言う謎の人物と何やらこの後の行動を決めているようでした・・・。
.jpeg)
さて、演習2日目に入り今日は共和国の特殊部隊を捕縛するため、本校、分校でそれぞれチームを作り地下区画に向かうことになりますがリィン達特務科は通常通り要請をしていくことになります。
場所を移動するごとに通信が入り捕縛作戦の状況を知ることが出来ます。
ちなみに旧Ⅶ組のメンバーは帝都のあちこちで情報収集をしています。
その中でサラとフィーのいる遊撃士協会にで話していると、リベールから応援の遊撃士が来ているとの事で誰かと思ったらなんとシェラザートでしたw
シェラ姉も出てくるのかな?
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
リィン達は準必須要請が3つ用意されていて、ラマール州の時と同じように2つこなせばストーリーを進めることが出来ます。
3つの内容は正直どうでも良いものばかりでした。
その中でも面白かったのが、エリゼの通う女学院にDQNどもが悪さをしにくるので対処しに行くとエリゼに絡んだDQNどもにリィンは静かに切れて暴走していましたww
相変わらずエリゼに対するシスコンぶりが酷いw
と言うか前作より悪化していないか?ww
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
ちなみに、1日目に女学院の前でアッシュが不届きなことを言うとリィンは笑顔でキレていましたww
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
要請を終えランチを取っているとオーレリアから通信が入り共和国の兵の様子が変だと言う報告が入ります。
別部隊のランディからも同じような情報が入りエマに連絡すると、どうやら眷属化と言うゾンビ状態になっているようです。
そして、ガイウスから大よその位置を教えてもらうと博物館に何かが起きていることが分かり急いで向かいます。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
博物館に向かい地下区画に降りるとそこには緋いプロレマ草が生え奥に巨大な扉が出現しています。
するとその扉から眷属化した共和国の兵が襲い掛かってきます。
討伐するとゾンビのごとく起き上がり再び襲い掛かってきそうになった所に例の少女が現れ、兵に札を貼って眷属化を解除してくれます。

.jpeg)
彼女が言うには900年前の暗黒竜が復活しそうになってるのだとかなんとか・・・。
リィンは彼女の名前を問いただしここで初めて名前が明かされます。
彼女ローゼリアは名前を告げエマ達の魔女の長であることを告げると竜を倒すためにリィン達の強力を求め単身扉に進んで行きます。
.jpeg)
ロゼが去った後、旧Ⅶ組のメンバーも合流し暗黒竜の復活を阻止するためにロゼのあとを追いかけていきます。
中では3チームに別れ最奥に進んでいくのですが、正直ラストダンジョンとおもっても言い感じの進み方で、もしかしてこれで終わるのか?
と思わせる感じでした。
.jpeg)
奥まで進むと眠っている暗黒竜の前にロゼがリィン達が来るのをまっていました。
ここまで復活しているとロゼ一人ではどうすることも出来ないとの事で、リィン達が戦うことになります。
3チームで暗黒竜のHPを一定数削り交代して戦います。
この戦い方が前作での戦い方に凄く似ているんですよね~。
2チーム目をそこそこ手厚くしていた方が良いかと思います。
HPがある程度減ると雑魚召喚をして全滅しかけましたw
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
そのあとは、騎神戦に突入します。
これは、まあイベント戦のようなもの特に苦も無く勝利できました。
.jpeg)
騎神戦が終わるとロゼが暗黒竜を封印して元の地下区画に戻り、帝都の危機を守ることが出来ました!
そこに現れたのは蒼のジークフリート。
彼はロゼが小説に出てくる赤い月のロゼだと言いロゼは面倒臭さそうに少し語り去っていきます。
ロゼが去ると、今回はリィン達に勝負を挑んでリィンとの一騎打ちになります。
この時のバトルBGMが前作のあのテンションの上がる曲でオヤッサン胸熱になっていましたw
特に苦労することも無くバトルは終了し、リィンはジークフリートの招待がクロウだという問いかけをしますが召喚した騎神オルディーネを召喚して去っていきますw
いやいやwあんたもうクロウ確定だろww
今更とぼけんでもw
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
クロウが去ると、今度はアルティナ、アッシュに何やらフラグが立てていました。
それになんとなく感づくミュゼ・・・・。
この2人にもまだ謎が残っていそうです。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
と、ここでセーブポイントが出たのでセーブして終了。
4章も終わるのかと思ったのですがまだ続きがありそうです。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: 閃の軌跡Ⅲ
thread: 英雄伝説シリーズ
janre: ゲーム
« 閃の軌跡Ⅲ 14日目「終章は、撮影禁止区域が一杯。」
閃の軌跡Ⅲ 12日目「帝都で締めくくりか?」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/871-3c0e9ded
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |