閃の軌跡Ⅲ 3日目「ロボの模擬戦プレイしました。」 
2017/10/02 Mon. 21:08 [edit]
本日、昼休憩に後輩が携帯で友人から尼でスイッチがアマゾンで再販していたようで早速チェックしたら・・・。
まあ、争奪戦に負けましたわw
これが自宅PCなら何とかなったのかもしれませんが、所詮携帯端末だとこんな感じかな・・・・。
それはともかくようやく品薄状態が解消されつつある感じになってきていますね。
日曜日には、ヨドバシでゲリラ販売していたみたいですし・・・・。
さすがに行こうとは思いませんでしたがw
今日も近くのジョーシンで抽選予約が開始されていたので申し込んできました。
ゼノブレイドまでに間に合えばいいのでのんびりと行くとします。
明日の火曜日もニンテンド公式オンラインショップで注文受付をするみたいですし年内には入手できるかと思います。
ただな~ゼノブレイド2をプレイした後は特にプレイしたいゲームが無いんですよね~。
.jpeg)
まあ、争奪戦に負けましたわw
これが自宅PCなら何とかなったのかもしれませんが、所詮携帯端末だとこんな感じかな・・・・。
それはともかくようやく品薄状態が解消されつつある感じになってきていますね。
日曜日には、ヨドバシでゲリラ販売していたみたいですし・・・・。
さすがに行こうとは思いませんでしたがw
今日も近くのジョーシンで抽選予約が開始されていたので申し込んできました。
ゼノブレイドまでに間に合えばいいのでのんびりと行くとします。
明日の火曜日もニンテンド公式オンラインショップで注文受付をするみたいですし年内には入手できるかと思います。
ただな~ゼノブレイド2をプレイした後は特にプレイしたいゲームが無いんですよね~。
.jpeg)
さて、自由行動日には絆イベントはもちろんミニゲームも解禁されます。
釣りはもちろんTCGなんかもありましたw
前作にもブレードと言うミニゲームがありましたが、今回はVM(ヴァンテージマスターズ)と言う本格的なTCGのミニゲームになっています。
始めはルール説明がよく分かりませんでしたが、プレイしていると結構単純なルールでした。
しかもブレードとは違って、かなり面白い!!
.jpeg)
.jpeg)
それとは逆に釣りは前作までの方がよかったかな~。
なんだかショボくなっている感じがしました。
.jpeg)
.jpeg)
他にもなつかしの交換屋にジンゴちゃんがいます。
なつかしい!!
言動は相変わらずでしたw
.jpeg)
前半の絆イベントはアルティナちゃんのイベントがお勧めです!
自分の考えで選択すると言うことに戸惑いながらも最終的に水泳部に入部するアルティナの姿がかわいい。
.jpeg)
.jpeg)
サブクエなどもあるので一通り終わらせ、ストーリーを進めます。
ブリーフィングではレクターとミリアムが来て、特別カリキュラムの概要を伝えます。
話を聞いていると、帝国と共和国との小競り合いが続いており、戦力が東側に集中しているため、西側が手薄のようでそこの戦力を補うために用意されたのがこの分校の本来いの目的のようです。
オーレリアが生徒達を入学式の時に捨て駒と言っていたことがこういうことだったようです。
表向きは士官学校の演習と偽り、不穏な動きのある地域に赴き、もし何かがあればそのまま実戦投入されます。
.jpeg)
.jpeg)
ブリーフィングのあとは、レクターがミハイルと打ち合わせのため、暇をもてあましているミリアムを連れてリーヴスを案内します。
喫茶店でパンケーキを食べているアルティナに話しかけるとエプスタイン博士からアインヘル小要塞に来るように言われ、そのまま実戦訓練をさせられます。
相変わらずボス戦は、考えて戦わないと全滅しかねない。
訓練が終わるとレクターとミリアムを見送り夜に移ります。
.jpeg)
.jpeg)
夜になると、なんと前作であったアーベントタイムが放送されますww
おいおいウロボロス第二柱 蒼の深淵 クロチルダが何やってんだww
リーヴスのもラジオ放送局があるので向かうと録音されたテープが送られてくるだけで所在は分からないそうなw
これである意味普通に生放送していたらビックリだわww
.jpeg)
.jpeg)
さて日が変わり週末の特別カリキュラムのため機甲兵の訓練が始まります。
さすがにヴァリマールには乗りませんがリィンも教官として機甲兵に乗って訓練に参加します。
基本的な戦闘システムは前作と同じ。
構えによって相手の崩し部位が変わり崩すと追撃や必殺技が使えます。
ただ今作からは味方複数で機甲戦に挑めるようです。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
そして、週末の特別演習をする名目でサザーランド州と言う地域に向かうことになります。
ここで専用の装甲列車も導入され機甲兵も輸送できるようになっていました。
サザーランドのセントアークにさしかかると成長したフィーちゃんが登場w
遊撃士になって雰囲気がかわった感じです。
明るくなった気がする。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
演習場所に着くとここでⅦ組の目的をブリーフィングで教えてくれます。
その内容とはこの地域で不穏な空気を探るため斥候の役割をするのが特務科のようです。
まあ、前々作でリィンがしていたことをするだけなんですがねw
.jpeg)
.jpeg)
そして、リィン達はセントアーク市の侯爵に会いに行くことになります。
ここでクレア少佐も同行することになります。
こんな感じで前作の仲間もチョイ役で仲間になって戦うことになるのでしょうね。
.jpeg)
.jpeg)
街道に出てセントアークに向かうことになるのですが、途中釣りスポットで、他の生徒にも釣りが出来るようになりましたw
誰が最大記録の魚を釣ったか記録されるようになります。
.jpeg)
.jpeg)
街道を探索し、セントアーク手前まで来た所でプレイは止まっています。
ここには宝箱を守る魔獣とかもいました。
色々と探索のしがいがある感じですね。
ただ、この感じだとマップを自由に回れるようになるのは次回作になるのかな?
.jpeg)
明後日は休みなので明日ガッツリプレイしたい所!
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: 閃の軌跡Ⅲ
thread: 英雄伝説シリーズ
janre: ゲーム
« 閃の軌跡Ⅲ 4日目「ミニスーファミ ゲットしてきました。」
閃の軌跡Ⅲ 2日目「日常パートは必要なのであろうか・・・。」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/860-12e4bb79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |