閃の軌跡Ⅲ 1日目「リィンの成長ぶりはいかに!」 
2017/09/28 Thu. 17:53 [edit]
今回から閃の軌跡Ⅲを書いていきます。
以前のように時間がないのであまり細かくは書いていきません。
閃になってからさらに風呂敷の広げ方がパネェことになってきている感じがするので、いい加減回収できるようにして欲しい所・・・。
結局、結社との戦いも白面を倒したけど後釜が碧で出てきたし・・・・。
ここら辺のことが今作で詳しく語られるといいのですが・・・・。
そして、定石なら多分今作で帝国篇が終ると思うのですがどうなんでしょうね?
帝国篇が終われば次は共和国篇と続くのでしょう。
零と碧が舞台のクロスベルの最後は独立した的なことがエンディングで流れていたのですが、今作でここら辺のことも語られるのでしょうかね~?
.jpeg)
以前のように時間がないのであまり細かくは書いていきません。
閃になってからさらに風呂敷の広げ方がパネェことになってきている感じがするので、いい加減回収できるようにして欲しい所・・・。
結局、結社との戦いも白面を倒したけど後釜が碧で出てきたし・・・・。
ここら辺のことが今作で詳しく語られるといいのですが・・・・。
そして、定石なら多分今作で帝国篇が終ると思うのですがどうなんでしょうね?
帝国篇が終われば次は共和国篇と続くのでしょう。
零と碧が舞台のクロスベルの最後は独立した的なことがエンディングで流れていたのですが、今作でここら辺のことも語られるのでしょうかね~?
.jpeg)
タイトル画面でしばらく放置するとムービーが流れるのですが、作画が崩壊している感が凄く出ていて残念でした。
ここは昔のような感じでキャラデザをそのまま使った感じのムービーにして欲しかったところ!
.jpeg)
ゲームをスタートすると、要塞での戦いから始まります。
入り方が零と閃1作目と同じ感じですね・・・。
今回の物語の中盤辺りを少しプレイさせて過去に戻ると言った感じ・・・。
こういった入り方をするとキーアが関わっているのではないか?と勘ぐってしまうのは私だけでしょうか?
.jpeg)
.jpeg)
冒頭でアリアンロードと鉄機隊が出てきます。
早速デュバリィちゃんが出てきてオヤッサン歓喜ww
.jpeg)
.jpeg)
今回はどんなドジッ子ぶりを見せてくれるか楽しみ。
しかも早速、学生たちにポンコツ扱いされていましたww
.jpeg)
ここまでの道中で戦闘を体験できるのですが戦術リンクが今作もありました。
他にもよく分からないシステムがありましたが基本的なことは過去シリーズと同じ感じです。
今回戦闘で変わったと言えばコマンド入力のし方が4ボタンと十字キーのダイレクト入力に変わっています。
これでコマンド入力もスムーズになる感じですね。
.jpeg)
鉄機隊との戦闘が終わるとリィンたち元Ⅶ組のメンバーが現れOPムービーが始まります。
このムービーがいつものファルコムらしいムービーになっています。
初めからこれにすればいいのに!
.jpeg)
.jpeg)
ムービーが終わると列車で移動中のシーンに移ります。
ヴァリマールも移送中のようで、話しているとそこに成長したティータちゃんが登場!
そして旦那のアガットもいますw
お前ら早く結婚しろww
.jpeg)
目的地に到着しそうになると士官学校で勝手にライバル視されたパトリックが現れますw
始めに誰かと同乗している感じだったので誰かと思ったら、パトリックでしたw
目的地は帝国の西にあるリーヴスと言う町でここに新たに建設された士官学校の新米教官として配属されたようです。
.jpeg)
.jpeg)
リーヴスの駅前でトワ会長に再会!
トワの案内で士官学校向かい顔合わせをします。
ここでランディやシュミット博士、オーレリアと見覚えのある人達が現れます。
オーレリアは前作で貴族連合にいたが、ほんのチョイ役で出ているだけなのですが、今作はストーリーに深く関わってきそうですね。
ちなみにオーレリアが校長ですw
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
教官たちの顔合わせが終わり次は全校集会に移りクラス分けになります。
リィンは3名の生徒を持ちいきなり戦闘訓練をすることになります。
なぜかティータちゃんがシュミットの弟子でこき使われていましたw
こうなってくると成長したエステルとヨシュアとレンも登場させて欲しい所!
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
昨日はあまりプレイする時間がなかったのでここでセーブして終了しました。
なんやかんやで歴代の軌跡シリーズをプレイしているので楽しみです。
そして、今回の驚き伏線が見られるのが楽しみにな所!
では次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: 閃の軌跡Ⅲ
thread: 英雄伝説シリーズ
janre: ゲーム
« 閃の軌跡Ⅲ 2日目「日常パートは必要なのであろうか・・・。」
デスティニー2 10日目「デスティニー2は一旦終了」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/858-bf12f61f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |