スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
ドラゴンクエスト11 18日目「PCの買い時は何時なのか?」 
2017/08/28 Mon. 20:23 [edit]
今メインで使っているPCが安定しているので、PCを新しくするべきか迷っているんですよね~。
私の変え時は、購入しようとしているゲームのスペックにグラボがついていけない時です。
と言っても昔ほどPCゲーをすることは無くなったし、欲しいな~と思っているゲームでも今の環境で十分な性能を発揮してくれので・・・。
確か久々にCPUがワンランク上がってCore i9とか言うのが出たか出るのだとか言う情報をネットで見たので、そろそろ買えど気かね~と、思った次第です。

今回も前回同様、各町で起きたイベント系を書き最後にネルセンの試練を書いていこうと思います。
そんでは、以前放置していたソルティコでシルビアのパパンであるジエーゴから与えられた試練なのですが、デルカダール神殿の奥に黄金のギガンテスが2体います。
試練内容は止めに、グレイグとシルビアの連携技である大まじん斬りで止めを刺すという内容なのですが、2体とも大まじん斬りで止めを刺さないといけないのかな?と思って2体ともそうしたのですが、結構面倒な試練でした。
止めを刺すといつの間にかジエーゴから試練の報酬をもらえます。
と言ってもスキルパネルが追加されるのですがw
さらにオマケとして連携技でジエーゴを召喚することができます。
呼べば現れるって・・・ジエーゴ何者?w



ムウレアに向かうと女王から盗まれた千里の真珠と言うアイテムを取り返して欲しいとお願いされます。
盗んだ相手は外海の東にある上陸できる島の少し北に行った上陸できない島の辺りでマーメードハープが反応すると姿を現します。
倒して真珠を返したら終わりと言う簡単なイベントでした。
何かのついでに行くのがベストな感じです。
多分なのですが、このイベントをこなさないと魚に変えてもらうことができないと思います。
ムウレアで魚にならないと行けない場所があるので、そのためにはこのイベントをしないといけませんね。



ナギムラー村では、マーマンの群れに襲われ白の入り江辺りで消えてしまったキナイを助けて欲しいと頼まれます。
白の入り江に行くとロミアとキナイがマーマンの群れに囲まれています。
マーマン達を倒すと、キナイの心の変化を見ることができます。
ロミアもどこかで待ち人である死んだキナイのお爺さんを重ね合わせている感じでした。
キナイはロミアのことが心配で少し残ると言います。
できればこのままロミアが孫キナイと結ばれ欲しい所ですね~。
とりあえずバッドエンドにはなりそうにない感じでイベントは終了します。
報酬は装備品の帽子だけなのですが、ロミアのその後が見られただけでも十分ですねw




ネルセンの宿では、勇者のパパンであるアーヴィンの夢を見ることができます。
もちろんユグノア城でのイベントもありますが、こちらはバクーモスが実体化している状態で、アーヴィンの意識に入ることはありません。
ニルゼルファの力の影響で、大喰らいになってしまったようで、アーヴィンの絶望だけでは満足できなくなってしまっていました。
倒すと2度目の親を成仏させるイベントを見るのですがなんだか安っぽく感じましたw
イベントが終わるとアーヴィンの防具一式が手に入りますが・・・・。
既に使い物にならない防御力でしたw



プチャラオ村では、住人が踊りをやめられないと言う奇妙な呪いにかかってしまっています。
子供やオッサンはその呪いにかからずその他は全員踊り続けています・・・。
その中でもシスターのセリフがエロく感じてしまいましたw

この呪いの原因が1匹の魔物のようで、プワチャット遺跡の方へ向かって行った様で追いかけて、絵画の世界に向かいます。
最奥でハッスル・じじいと言う魔物が住人を操って、踊らしています。
この爺と戦闘になるのですが、仲間を呼びやさそう踊りで状態異常を頻繁にしてくるのでやっかいでした。
倒すと報酬に小さなメダルを10枚もらえます。
まあしてもしなくてもいい感じのイベントでした。
ちなみに小さなメダルはネルセンの試練に出てくる魔物から盗むことができるのでアイテム回収やクエなどで集めなくていいのを後から知りましたw


ラムダに向かうとセニカが使っていたと言われている錆びてしまった時のおうしゃくを貰えます・・・。
レシピがあれば復活させることができるそうですが・・・・。
なんでそんな貴重なものを錆びさせるような保管の仕方をしているんだw

クレイモランでは、カミュのイベントだけだと思っていたら、女王に話しかけると魔竜ネドラが復活したので倒して欲しいというイベントが起きました。
そして、リーズレットに話しかけるとオヤッサン達に協力してくれると言って来ます。
魔竜のたましいがあれば貴重な素材に変えてくれます。
とりあえずネドラを倒すと確定?で魔竜のたましいが手に入りました。



リーズレットの魔竜のたましいを持っていくと3つの素材に変えてくれます。
その中でも入手方法が分からなかったヒヒイロカネがあるではありませんか!
これがあれば勇者の剣・改を作ることができます。
でも2個いるので魔竜のたましいを手に入れないといけないのですが、誰が持っているのだろうと思いモンスター図鑑を見て一番盗め安そうで弱そうなのがおにこんぼうだと思いネルセンの宿に近くにいるのを思い出して幾つか盗みました。
レア扱いでないアイテムのようで、面白いように掠め取ることができます。
図鑑を見て思ったのがどう見てもノーマルとレアの配置が逆な気がしてなりませんw



ヒヒイロカネが揃っていないだけだったので早速、勇者の剣・改を作りました。
対象は一人ですが、すべての悪い効果を除去できるので非常に便利でした。

最後にこれは偶然だったのですが、たまたまデルカダールの地下牢に最後の鍵で開けれる扉があったの思い出して、たまたま王様に話しかけて戻ろうとしたらイベントが起きて王が妻の形見であるティアラをマルティナに渡すイベントが見れました・・・・。
ただ、何故か他の女性キャラも装備できる仕様に・・・w
母親の形見を他人に簡単に装備させたらいかんでしょ!?w


そんでは、3つ目のネルセンの試練を書いて今回は終わりにしようと思います。
最後の試練までに、前勇者ローシュ達の装備が幾つか落ちているのでキッチリ回収していると3つ目の試練でそろえられるので、装備すると見た目を変えることができます。



試練の最後は、背徳の帝王と戦慄の牙王と2体同時のバトルになります。
始めは背徳の帝王を集中攻撃して、戦慄の牙王を倒す手順で戦っていたのですが、どうしても指定手数を越えてしまったので、逆にするとアッサリと目標達成できましたw
背徳の帝王は超さそうおどり、戦慄の牙王はゴールドアストロンを使ってくるので、どれだけ行動を封じられないで倒すことができるかが勝負の要だと思いました。
簡単に言うと運要素が強いな!と思いましたw


そして、3つ目の願い事はなんと行ってもエッチな本!!
男ならこれを手に入れずにはいられんだろw
ネルセン秘蔵の本だとかww
しかもこの本はアクセサリーとして装備できました。
エマのお守りとエッチな本を装備している勇者がシュールだわww



次回で最後にしたいと思います。
いよいよニルゼルファとの戦いなのですが、果たしてどこまでネタバレで書いていいのやらw
まあ、撮影禁止区域の辺りはSSを載せないように書いていこうかと思います。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
category: ドラゴンクエスト11
thread: ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
janre: ゲーム
« ドラゴンクエスト11 最終日「デスティニー2 DLC予約しました。」
ドラゴンクエスト11 17日目「男ならエッチな本もらったよな!?」 »
コメント
エッチな本の装備効果は?
ナニかがムクムクと起き上がるとかwww
Necoco #- | URL
2017/08/29 09:44 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
> エッチな本の装備効果は?
> ナニかがムクムクと起き上がるとかwww
そのような効果だったら面白かったかもしれませんねww
実際は守備力が少し上がりゾーン突入率が上がるぐらいで、完全にネタ装備ですねw
40代のおやっさん #- | URL
2017/08/30 19:55 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/843-ec936aaa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |