fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ドラゴンクエスト11 »ドラゴンクエスト11 9日目「ストック消化するまでゲームはストップ!」

ドラゴンクエスト11 9日目「ストック消化するまでゲームはストップ!」  

お盆がいつの間にか過ぎ去っていく今日この頃・・・。
世間とは隔離されたかのような生活をしていると、週休2日の8時間労働でお盆、正月休みありなどと言うのが伝説なのではないかと思ってしまいます。

さて、サブタイのように昨日はストック消化のためゲームはしていません・・・。
と言うのはウソでブログ書いている間はひたすらスロットを自動で回していましたw
ストーリーは進めないのですが、スロットは楽しいので回しながらのプレイw

オプションボタンを押すと100回はオートで回せるのですが、なんだろうなこの100回だけ自動というのが・・・・。
キャンセルするまで自動で回し続けられたらいいのに・・・・。



DQ11_8_0611.jpeg









グロッタの町に着くとそこは既に魔物に支配されていましたが、魔物たちは襲い掛かってきません。
ここを支配している六軍王のブギーモンスターカジノを作り変えてしまい魔物達も娯楽に身を投じていました。

ロウはここにマルティナがいると睨んでいるようで、新たに出来たカジノへと向かいます。



DQ11_8_0614.jpeg
DQ11_8_0619.jpeg







元闘技場だった場所はルーレット施設になっていて、そこのディーラーに現れたのはなんとマルティナ!
マルティナは魔物化していてドSキャラと言う一部の人にとっては、ご褒美イベントとなっていますw


とりあえず犬になりたいw


DQ11_8_0662.jpeg
DQ11_8_0664.jpeg
DQ11_8_0667.jpeg








マルティナとの戦闘になるとマルティナはお色気系の技を中心に使用してきますw
パフパフが使われると行動不能になるのが結構痛い!

ただシルビアに、くらった時に平然としていると出たのには笑ってしまったw



DQ11_8_0683.jpeg
DQ11_8_0685.jpeg







勝利すると妖魔軍王ブギーが登場します。
マルティナを魔物化させたのはブギーのようで、町の住人も魔物化させられているようなことを言っていました。

ブギー自体はさほど強くありませんでした。打撃力だけでいくとマルティナの方が強かったです。
その代わりブギーも超さそうおどりなど状態異常の攻撃を頻繁にしてきました。

後、ギガマホトラと言う全体からMPを吸い取る呪文も使ってきたのでMP回復アイテムがないと厳しい戦いでした。



DQ11_8_0701.jpeg
DQ11_8_0719.jpeg
DQ11_8_0722.jpeg








超さそうおどりを頻繁に使ってくるので仲間を含めての踊りがそれぞれ違うことに気がつきましたw

グレイグとロウは盆踊り?w
シルビアは何故かロボットダンスww


セーニャとベロニカとマルティナも見たかったww


DQ11_8_0730.jpeg
DQ11_8_0720.jpeg







勝利するとマルティナは正気を取り戻すのですが、これまでのことに怒りブギーが・・・・w
最後にグリーンオーブが転がってくるのにワロタw

この時に魔物化してしまえるようになりデビルモードと言うマルティナの特殊技を覚えます。

デビルモードになるのはいいが何故にバニーガール?ww



DQ11_8_0761.jpeg
DQ11_8_0766.jpeg
DQ11_8_0767.jpeg
DQ11_8_0770.jpeg






マルティナは無くしたはずのマーメードハープを持っていてこれでいける範囲が広がるはずだと言い、外海へ向かうことになります。



DQ11_8_0793.jpeg







さて、グロッタのカジノは魔物から解放されてもそのまま残っています。
理由は改修する資金がないそうなw

しかたがないのでこのままカジノ経営をしていくのだとか何とかw
そんでもって景品のラインナップにあぶない水着があったので迷わず交換ww

マルティナに装備させると・・・・。

大人の事情(多分)で思ったほど危なくなかったww


DQ11_8_0819.jpeg
DQ11_8_0820.jpeg







少しガッカリしながらも外海に向かいます。
外海に出るとイベントが起きて、船倉に誰か潜り込んでいたようで、調べるとなんとカミュでした。

だがカミュは記憶を失っていて自分のことすらよく覚えていません。
記憶喪失なのでスキルパネルも失われていました。



DQ11_8_0855.jpeg
DQ11_8_0873.jpeg
DQ11_8_0884.jpeg







外海にでてまずはクレイモラン王国を目指したのですが、クレイモランの入り江に巨大な黄金の山が塞いでいくことが出来ません。
ロウがマーメードハープを使って入り江の中に出れるようなことをいうので、光の柱を目指すことになります。

まあ、ロウに言われんでも地図でワープできるのは知っていましたがw



DQ11_8_0885.jpeg
DQ11_8_0889.jpeg








クレイモランの入り江に行くための光の柱の手前辺りに行くとイベントが起きて、ジャコラが襲ってきます。
以前はジャコラが特殊なバリアーを発生させてダメージが通りませんでしたが、勇者の力に目覚めたオヤッサンがジャコラのバリアーを無効かしてしまいます。



DQ11_8_0900.jpeg
DQ11_8_0908.jpeg
DQ11_8_0911.jpeg







戦闘は何とか勝利しましたが、厳しい戦いでした。
船を揺らされて確率で転んでしまい行動不能になってしまうのが痛かった!

何とか勝利するとレッドーブを取り戻すことが出来ます。



DQ11_8_0923.jpeg
DQ11_8_0938.jpeg







クレイモランに到着すると町の様子がひっそりと静まり返っていました。
王宮でシャール女王に会いに行くと黄金病と言う人や動物に問わず黄金化していまうようです。

リーズレットも住民から魔女のせいにされて、仕方なく幽閉してしまっているようです。



DQ11_8_0983.jpeg
DQ11_8_0987.jpeg







謎が残るまま城を後にして町の聞き込みをしていた仲間に事の経緯を話しているとロウが一人のBBAに話しかけます。
BBAはカミュのことを知っているようでしたが突然黄金化してしまいます。

そのあと神父がやって来て神父もカミュのことを知っていました。
カミュのことを話してくれるので教会にいくことになります。

神父はカミュが元々バイキングの一員で幼い時に身寄りのないカミュとカミュの妹がバイキングに拾われ奴隷まがいに働かされていたようで、ある時、妹が亡くなってしまいその後、旅に出て行ってしまったようです。



DQ11_8_1010.jpeg
DQ11_8_1022.jpeg
DQ11_8_1041.jpeg







神父からの話を聞いているとカミュは何か耐えられなかったようで、一人出て行ってしまいます。

入り江で一人黄昏ているカミュと話していると黄金の魔物がクレイモランを襲撃してきます。
こいつらは六軍王の一人キラゴルドの手下でした。



DQ11_8_1052.jpeg
DQ11_8_1070.jpeg






魔物が町に入り込み金品を強奪・・・・。
(主に黄金化したBBAしかさらっていてない気がしましたがw)

なぜかカミュも捕らえられてしまい連れて行かれてしまいます。



DQ11_8_1088.jpeg







町の住人によると黄金の魔物達は以前クレイモランに寄港していたバイキングではないかと言い、バイキングの住処に向かうことになります・・・・。

と言っても入り江の左側にあるのですがねw



DQ11_8_1106.jpeg
DQ11_8_1109.jpeg







バイキングの住処でカミュを助けることに成功するのですが、魔物の一人がキラゴルドに報告するために逃げていきます。

そしてカミュもブツブツと言いながらどこかに行ってしまいます。



DQ11_8_1134.jpeg
DQ11_8_1142.jpeg







カミュを追いかけていくと隠れ家にたどり着きます。
ここでカミュが何かを思い出そうとしていて、近くに大樹の根があるので触るとカミュの過去を見ることが出来ます。

妹とバイキングにコキ使われながらも日々を暮らしている2人。
ある時カミュが妹のマヤに首飾りをプレゼントします。

その首飾りは呪いの首飾りで触れたものをすべて黄金にしてしまうと言うもので最後はマヤも黄金と化してしまいます。
カミュはマヤを助けられなかったことを悔やみ逃げ去るように旅にでたようです。

この大樹の記憶を見た後にカミュは記憶を取り戻しスキルパネルが使用可能になりました。
そして黄金病の原因であるキラゴルドを倒しに行く決意をするのでした。



DQ11_8_1155.jpeg
DQ11_8_1275.jpeg
DQ11_8_1299.jpeg








キラゴルドの住処にたどり着くと、そこで待っていたのは黄金化したはずのマヤがいます。
彼女は今はキラゴルドと名乗り魔物を操ってクレイモランの人々を苦しめていました。

一通り話が終わると魔物化して襲い掛かってきます。



DQ11_8_1333.jpeg
DQ11_8_1388.jpeg







戦闘はキラゴルドが一時的に仲間を黄金化して数ターン行動不能攻撃をしてきますが、あとは特に強いと言うイメージはありませんでした。

勝利するとキラゴルドの力が暴走し出します。
ですが、カミュのマヤを助けたいと言う思いがマヤにかかった首飾りの呪いを打ち破ることに成功します。



DQ11_8_1437.jpeg
DQ11_8_1444.jpeg
DQ11_8_1452.jpeg








クレイモランに戻り教会でマヤを見てもらうと体力を消耗しているが命には別状ないようで、これでクレイモランの黄金病を解決することに成功しました。

キラゴルドを倒した時に手に入れたイエローオーブを入手し、仲間コマンドでロウから聖地ラムダに向かうように言われます。

イベントが終わるとカミュに新たなスキルが解放されるのですが会心が出せるスキルが追加されていました!
このスキルチートじゃね?w

これはメタキンが出てくるエリアが見つかったらレベリングが捗りそう!!



DQ11_8_1468.jpeg
DQ11_8_1480.jpeg
DQ11_8_1479.jpeg








今回はここまでにしておきます。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))




(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO

category: ドラゴンクエスト11

thread: ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 4

コメント

遂に、あぶない水着を手に入れましたかw
これのどこが危ないのか・・・あぶなくない水着の間違いじゃネ?などと思いでしょうが、防御力が1なので危ない水着ってオチw
一応、きわどい水着ってのもあるけど・・・まあ、殆んど同じだからw

私はまだオーブ集めているところですがね。

Necoco #- | URL
2017/08/14 21:19 | edit

Re: ネココさんコメントありがとうございます。

きわどい水着てのもあるのですかw

もう少し過激にしてほしかったのと、セーニャとベロニカにも装備させてれるようにしてほしかったw

40代のおやっさん #- | URL
2017/08/15 17:50 | edit

私もやっと、あぶない水着を手に入れましたよw
でもまだカジノまで進んでないですし、7万枚も厳しそうだったので、もっと前にキングマーマンのドロップでゲット。
大体50匹くらい倒しましたけど。

Necoco #- | URL
2017/08/17 09:37 | edit

Re: ネココさんコメントありがとうございます。

まさかのアイテムドロで入手とは!
キングマーマン50匹の方が私的には厳しいww

カジノは種銭ができて1→10→100と移動していって稼ぎました。
あと、バニーちゃんのお勧め台をプレイすればほぼ負けることは無いので100枚スロまで行ければ7万枚は余裕で貯まりますよ。

40代のおやっさん #- | URL
2017/08/19 17:53 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/834-96f0eb6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop