ドラゴンクエスト11 8日目「ラスボス手前まで来たと思う!」  
2017/08/12 Sat. 17:56 [edit]
昨日の休日にガッツリ10時間以上プレイして多分ラスボス手前まで来ました。
当然クリアー後には隠し要素があると思うので、そっちもプレイするつもり!
てなことで休みの分を2~3回に分けて書いていきたいと思います。
話は変わるのですが、昨日「ミニオンズ」が放送されていたのでドラクエのプレイを終えて夕食がてら見ていたのですが、CGの技術の凄さに驚きました。
まさにヌルヌル動くとはこのことか!て言うぐらい。
そして、日本のCG技術が置いてきぼりにされている実感も感じさせられました。
今作のDQで闘技場などで大勢の観客が動いているシーンを見て「スゲ~!」て思っていたら、昨日のミニオンズを見たらしょぼく感じてしまいました。
ガンバレ日本w

当然クリアー後には隠し要素があると思うので、そっちもプレイするつもり!
てなことで休みの分を2~3回に分けて書いていきたいと思います。
話は変わるのですが、昨日「ミニオンズ」が放送されていたのでドラクエのプレイを終えて夕食がてら見ていたのですが、CGの技術の凄さに驚きました。
まさにヌルヌル動くとはこのことか!て言うぐらい。
そして、日本のCG技術が置いてきぼりにされている実感も感じさせられました。
今作のDQで闘技場などで大勢の観客が動いているシーンを見て「スゲ~!」て思っていたら、昨日のミニオンズを見たらしょぼく感じてしまいました。
ガンバレ日本w

船に乗るとアリスがバルデルフォン地方のネルセンの宿で皆決まって同じ夢を見るようで、何かの手がかりになるかもしれないと言うことで向かうことになります。
バルデルフォン地方の近くの桟橋に差し掛かると、イベントが入り海底王国を襲ったジャコラが襲ってきます。


戦闘にはならないのですが、船に攻撃されオヤッサンは海へ放り出されてしまい。
意識をうしなってっしまいます。
そして、気がつくと見知らぬ丘で目を覚まします。


近くに1軒家があるだけで周りには何もありません。
屋根で釣りをしている魚人がいるので、近づいてみるとそこにいたのは女性でした。
話を聞いていると、この人は預言者と呼ばれている存在で、その人によって見える人はさまざまなようで、オヤッサンは預言者という人を認識できていないため、姿が定まっていないのだとか・・・・。


預言者からは、ウルノーガに奪われたと思われた勇者の力は失われておらず、オヤッサンの中で眠っているそうな・・・・。
きっかけがあれば再び復活するそうで、最後に世界を救えと言い、デコピンされて意識を失い気がつくと浜辺で倒れていました。


ネルセンの宿に向かい一泊するとユグノアの鎧を纏った騎士が何やら後悔を叫び続けている恐怖な夢でしたw
こんな夢を見に来る客って一体w
ロウには何か思い当たることがあるそうで、ユグノア城跡に向かうことになります。


ユグノア城跡に着くと、ロウは崩れた隠し通路の入り口の瓦礫を除けるようにいい、その隠し通路を進んでいくと夢に出てきたユグノアの甲冑に身を包んだ嘆きの戦士と戦うことになります。


嘆きの戦士に勝利すると、ロウは甲冑の怨霊がオヤッサンの父であり王でもあるアーウィンだということを確信します。
そして、そこからともなく聞こえてくる女性の声にしたがいオヤッサン単独で父親の意識の中に入っていきます。



アーウィンの意識に入り込むと、16年前の魔物にユグノアが襲われる日を見ることができます。
ここで、妻と子を逃がすためにアーウィンが戦い、なぜ死んだかを知ることが出来ました。
ウルノーガはこの時点でデルカダール王に取り憑きアーウィンを殺害して、勇者の悪いうわさを広げていったようです。




アーウィンの過去を見終わると、一匹の魔物がアーウィンに取り憑いていることが分かります。
彼が怨霊と化して現世に留まっている原因がこの魔物バクーモスにあったようです。
バクーモスはオヤッサンにも絶望を見せてその心を喰らおうとするのですが、ここでまた謎の女性の声がして勇者の力を復活させることが出来ます。




勇者の光の力で、実態を表したバクーモスとの戦闘になります。
この戦いは中々厳しい戦いでした。
睡眠攻撃をしてきて、さらに捨て身のスキルも使ってくるので全滅しそうになりながらの戦いでした。
睡眠対策をしっかりとして挑んだら楽だったんだろうな~。


バクーモスを倒すとアーウィンは我に返り、オヤッサンが生きていたことを知り喜びます。
そして、どこからか聞こえてきた女性の声がオヤッサンの母親であるエレノアだと言うことが分かり、2人はあの世に旅立って行きます・・・。



今回のことで勇者の力を取り戻し、魔王ウルノーガを倒す希望が見えてきました。
力を取り戻したことによりスキルパネルが増えます。
某漫画のギガブレイクなんかも覚えます。


次は情報収集のためグロッタの町に向かうように言われます。
後から分かったのですが順路を辿らなくて先にサマディーに行くことが出来るのですが、基本は仲間の提案どおりに進めていった方がいいかと思います。

今回は短いですがここまでにします。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
category: ドラゴンクエスト11
thread: ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
janre: ゲーム
« ドラゴンクエスト11 9日目「ストック消化するまでゲームはストップ!」
ドラゴンクエスト11 7日目「スロにドハマり!」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/833-e35bda7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |