ドラゴンクエスト11 3日目「スロット楽しいよね!?」 
2017/08/03 Thu. 19:15 [edit]
クリアーまで40時間ぐらいと言われているみたいなので、ようやく序盤を越えたあたりでしょうか?
それにしても暑い!!
しかもそんな中エアコンがクラッシュしてしまったので、痛い出費がありました。
今年のボーナスはドラクエ同梱に使って後は貯金だ!!
と思っていたら、エアコンのせいでほとんど残らんかった・・・・orz

地下水路で目覚めたオヤッサンは、何故かブラックドラゴンの住処になっていて逃げることになります。
追いつかれると戦闘になるのですが、どう考えても勝てないと思い逃げるとまた、逃げるとこからやり直しになります。
ドラゴンから逃げ延びると今度は衛兵に追いかけられ、崖に追い詰められ滝にダイブすることになります。
ここで逃亡を手伝ってくれた罪人がカミュという名だということを教えてくれます。
・・・・・・知ってたw



気がつくと見知らぬベッドに横たわっていて、カミュが気を失っているオヤッサンを街外れの教会に運んでくれたようです。
追っ手を撒いたオヤッサンは、カミュの案内で故郷である石の村への抜け道の案内をしてくれるとのことですが、その前にカミュがデルカダールに置いてきたお宝を取りにいく手伝いをすることになります。
ここで連携技やゾーンのチュートリアルが入りました。
今迄で言うハイテンションのことですね。
ですが、このゾーンにはタメとかが今のところ無いのでどのタイミングで発動するかよく分かりません。
あとはスキルパネルも解放されます。
私はとりあえずオヤッサンに片手剣、カミュに盗むを覚えさせてブーメランのスキルを解放していっています。


ここで始めは行けなかった最下層の街に行くことができます。
カミュのお宝は城から盗み出したオーブですが、隠し場所には物が無く、相棒のデクが城に返却しお金を得て金持ち相手に商売をしている商人になっていました。
彼が言うにはカミュが捕まったことを知ってカミュを助けるためにオーブを城に返し、得た報酬で商売をしながらカミュを助けるために動いてくれていたようです。
そして、お宝のオーブは石の村の先にあるデルカダール神殿に安置されていることも教えてくれます。
デクいいやつですね。



デルカダールを出てナプガーナ密林を抜けることになるのですが、ここで不思議な鍛冶ができるようになります。
カミュが持っていたものなのですが・・・・。
一体この大きさの物を何所にしまっていたのだかw
DQ10のイメージがあったので難しくさらに面倒だと思ったのですが、そこはオンゲーでないので結構簡単に作成できます。
しかも大成功もしやすい。
店買いするより断然得だったので、鍛冶は積極的にしています。


石の村にたどり着くと何故かオヤッサンのことをみな知りません。
どういうことかと話を聞いているとどうやら知らぬ間に石の村の過去に飛ばされたようです。
進めていくと赤ん坊の時に拾ってこれた爺である故テオがいて、オヤッサンのことを知っていたみたいで、これまでの経緯を話すと滝の近くに手紙を埋めているので取りに行くように言われその後、木の根が絡んでいる木に行くと現代に戻ることができますが、そこはフラグをキッチリと回収して廃墟と化していました・・・・。
幼馴染はどうなったのでしょうか?



テオの指示された場所で箱を見つけるとその中には手紙が二通あり、一通はオヤッサンの母親からの手紙でオヤッサンはユグノアという国の王子だったようです。
そして、もう一通はテオからでした。
そこには勇者が何故悪魔の子として祭り上げられているのか、その謎を解くためにも世界を旅しろと、旅の扉を開けるための魔法の石が箱に入れられていました・・・・。


旅立ちの祠へ向かう前にオーブを手に入れるためデルカダール神殿へ向かいます。
そこで始めてのモンスター乗り物が手に入ります。
今後色々なモンスター乗り物に乗れるようになります。
ちなみに、ここのボスはイビルビースト2体・・・。
雑魚でしたわw
さほど苦労することも無く勝利し、レッドオーブを取り戻すことが出来ました。
カミュはどういう理由からかオーブを探しているようです。



ここからは色々端折っていきます。
旅立ちの祠を抜け地図を確認すると南東の方に飛んだようです。
フィールドを進んでいくとホムラの里があります。
この里の音楽がDQ3のジパングのアレンジでテンション上がったわ!!
ここでは話を進めていくと、ベロニカとセーニャが仲間になります。
これでようやく4人PTになりました。
2人は姉妹で勇者の生まれ変わりであるオヤッサンを命の大樹と言う所へ導くしめいだそうです。


ホムラの里から関所を抜けると、サマディー城があります。
ここではシルビアと言う旅芸人のオネエがPTインします・・・・。
これで男2人と女3人?のPTとなります。
とりあえず後2人でメインキャラは全部揃うのかな?


ここの防具屋には踊り子の服が売っていて装備すると外見が変わります。
こんな感じで装備によっては外見が変わる防具が幾つかあるようです・・・。
あんまり露出度の高くなかったのでガッカリデス
危ない水着カモ~ンщ(゚д゚щ)

そういえばクエストで転生モンスターのクエストがありました。
特定の敵を何度も倒していると稀に転生モンスターと言う希少種のような敵が出てきます。
クエストはサボテンボールだったのですが、普通のサボテンボールと違ってHPが高めでした。

ここでは命の大樹へ行くための手がかりとして、虹色の枝をこの国の国宝として祭られていたのですが、王様がなんと売却w
売った商人を追いかけてダーハルーネの町に向かうことになります。
そこでは、シルビアが所持している船があるそうでそれを使って追いかけることになります。
この町で一悶着ありますが、大したことではないので飛ばします。


船を入手し、海を移動できるようになるのですが、ダーハルーネの町から北に進路を取ってすぐにソルティコと言う町があります。
ここにはカジノがあり早速3時間ほどプレイしてきましたw
スロットがパチスロとほぼ変わらん仕様で・・・・。
いいのかこれ?w
それはともかくあまり稼げなかったのですが、とりあえずレシピブックは入手しておきました。
バニースーツを早く作らねば!!



スロットの流れを説明すると通常モードで当たりを引いて7をそろえるとボーナスステージスタート、ボーナス中は基本リプレイかベリーしか揃いませんがコインが通常と同じでメダルが稼げません。
稀にコインが稼げるチャンスとかがありますが、めったに起こらないかな~。

ボーナスステージが終わるとチャレンジバトルに突入します。
ここでボスを倒せば連チャンになります。
まあ、中々勝てんw

スロットを堪能した後はグロッタという町に向かいました。
いや~スロットが面白くて要らん寄り道してしまいましたw
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
category: ドラゴンクエスト11
thread: ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
janre: ゲーム
« ドラゴンクエスト11 4日目「やっと魔王が出てきたが・・・。」
ドラゴンクエスト11 2日目「ゆうまおでこんな話見た!」 »
コメント
どのブログを見ても皆早い。まだベロニカとセーニャが仲間に加わったところ。
セクシーな感じなのは踊り子の服だったんですね。
バニー関連ですが、デクが居たところ近くの民家のタンスに網タイツ入ってましたけど、ちゃんと取ったよね?
Necoco #- | URL
2017/08/04 09:04 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
バニー関連は既にコンプし、装備させましたw
他にもいくつか見た目が変わる装備があるので楽しいですね。
あとは危ない水着を手に入れられれば
「我が生涯に一遍のくいな~し!!」
もうクリアー動画とか出ているみたいでyoutubeのサムネイルでらしき者を見てしまったりしたのでしばらくyoutubeは封印してしまいましたw
40代のおやっさん #- | URL
2017/08/05 20:49 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/828-0dc5bdfe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |