fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ドラゴンクエスト11 »ドラゴンクエスト11 1日目「ゆうていみやおうきむこう」

ドラゴンクエスト11 1日目「ゆうていみやおうきむこう」  

本日無事にドラクエ11届きました。

今回からはしばらくドラゴンクエスト11をマッタリプレイして書いていきたいと思います。
実はPS4の同梱版も購入しているのですが届くのは次の日になります。

とりあえず届いたのはいいのですが、スクエニ通販の商品が宅配テロすぎるw
さすがにバレバレの化粧箱で配達の人と目を合わせられんかったわww



DQ11_1_0001.jpg





中身はこんな感じになっていました。
特典のメモ帳と小鉢と絵本・・・・・。


絵本が本当に子供向け絵本だったのでワロタw


DQ11_1_0003.jpg
DQ11_1_0004.jpg







私は、DSとPS4と両方セットになったのを購入しました。
ロトの剣が書かれたの化粧箱の中には、冒険の書をモチーフにした本の中にソフトが入っていました。

これはうれしいかも!



DQ11_1_0006.jpg
DQ11_1_0007.jpg








プレイは1時間ほどしかしていません。
途中でプレイしなおしたので・・・・。

その理由は、冒険の書を作る画面で復活の呪文のコマンドを発見して、私はてっきりDS版の方だけかと思っていたらPS4の方にも実装されていたので、思わずなつかしの復活の呪文をいれてしまいましたw



DQ11_1_0035.jpeg








そしたら、そのままゲームがスタートしてしまいましたw

この復活の呪文通るのかよww


ですが、この呪文でプレイを開始すると名前が自分で決められませんでした。
どこかで変えれるようになるのかもしれませんが、あまりにも変な名前だったのと、レベルがいきなり18もある状態でのスタートでした。

それにしてもなんだよw「もょもと」ってw
舌かみそうな名前だw



DQ11_1_0044.jpeg
DQ11_1_0116.jpeg








そして、道具に無限に引けるDQ2の福引券が入っていました。
ゴールドパスとかもらえるのかと思って何度かまわしたのですが、とりあえず貰えるのはゴールドのみのようです。
(全部の紋章で当ててないのでなんともいえませんが・・・。)
1等で300G・・・・。

完全にお遊び要素ですね。



DQ11_1_0124.jpeg
DQ11_1_0125.jpeg








さて、もう一度冒険の書を作るコマンドから初めて名前を入力して三角ボタンで縛りプレイなどと言う設定ができる項目がありました。
初プレイだしここら辺わな~、て思っていたら「はずかしい呪い」と言う項目が凄く気になりとりあえずチェックを入れてプレイすることにしましたww

あとで教会で解除が出来るとのことだったので、どんな効果なのか気になるのでいきなり縛りプレイをしてしました。



DQ11_1_0137.jpeg
DQ11_1_0215.jpeg







今度こそズルせずにプレイ開始!
始めのOPムービーでは、とある城が魔物に襲われ赤子を連れ逃げる2人の親子?がいます。

この小さい女の子、仲間になる武道家の女子ではないか?と思ったのは私だけでしょうか?

結局魔物から逃げられなかったみたいなのですが、赤子は川からドンブラコ状態で爺に拾われ育てられたようです。



DQ11_1_0071.jpeg
DQ11_1_0092.jpeg








月日は16年流れます。
主人公のオヤッサンは幼馴染のエマと成人の試練を受けるようです・・・・。

この幼馴染のエマにイラっと来たのですが、今時ウィンクとは・・・・何時の時代だよww



DQ11_1_0154.jpeg
DQ11_1_0155.jpeg









操作できるようになって、改めて綺麗な風景に満足しています。

気になるのは縛りプレイの項目が出ているところww
特に何も問題なくこの時はまだ進んでいます・・・・。

そして、初戦はお約束のスライムとのバトル!
だがお供にいるルキと言う犬がほとんど倒してしまった・・・。
犬に出遅れるオヤッサン・・・・大丈夫なのかw

この試練のダンジョンで特典のコードをいれたのを思い出して特典を入手しました。
とりあえず経験値アップの方を装備しています。



DQ11_1_0186.jpeg
DQ11_1_0206.jpeg







ここでとうとう「はずかしい呪い」が発動ww

いやいやw恥ずかしがりすぎるだろw
もう病気な領域に達しているのだが。



DQ11_1_0217.jpeg
DQ11_1_0218.jpeg







なるほど!
戦闘中の行動が確率でキャンセルになる呪いなんですねw

そう思いダンジョンを進めているとボス戦に突入・・・・。
スモークって懐かしすぎるだろww

しかもこのボス戦でもキッチリ呪いが発動ww
幾つか呪いのパターンがあるようです・・・。
それにしてもチャック全快とは。
主人公のイメージが台無しだわww



DQ11_1_0235.jpeg
DQ11_1_0237.jpeg
DQ11_1_0239.jpeg







試練をクリアーすると村人たちが出迎えてくれるのですが、ここでも呪いが発動ww
まさか会話でも呪いが発動するなんてww


しかも呪われた例のBGMが流れますww
ヤベエ面白いが世界観が崩壊しているww



DQ11_1_0306.jpeg
DQ11_1_0312.jpeg
DQ11_1_0313.jpeg









他にもいろいろパターンがあるようで、もう呪いの方が気になってプレイどころではなくなってしまいましたw

とりあえずこのままでは面白すぎて普通にプレイできないので、今日のプレイを終わる時に教会で解除しておきました。



DQ11_1_0343.jpeg
DQ11_1_0428.jpeg
DQ11_1_0320.jpeg







さて、試練を追え自宅に戻ると育てのママンからオヤッサンは勇者の生まれ変わりだと教えられます。
どうやらOPでオヤッサンを拾った爺は既に他界していて、義理のママンに16歳になったらこのことを伝えるように言われていたようです。

そして、デルカダールに向かえば真実が分かるそうな・・・・。
この唐突もない展開は昔のドラクエらしさが出ている感じがします。

今の小難しい設定のストーリーに比べたら分かりやすくていいわ。



DQ11_1_0367.jpeg
DQ11_1_0372.jpeg







その夜、寝付けないオヤッサンが散歩に出かけると同じように眠れないエマがいました。
話していると、旅立つオヤッサンに別れを告げて家に帰っていってしまいました。

なんか完全にフラれた感じになっていたのですが・・・w
恋愛要素を無理に入れなくてもいいと思うのですが・・・。


DQ11_1_0390.jpeg
DQ11_1_0402.jpeg
DQ11_1_0403.jpeg








次の日、旅支度を整えたオヤッサンは、村を出て行くことになるのですが、ここでプレイを終了しました。
このイシの村を出るとようやくチュートリアル終了と言った所でしょうか。

サブクエもここで一つ受けれました。
今後、いくつものサブクエがあるのでしょう・・・。
ちなみにこのクエストのアイテムは自宅の納屋の屋根にあります。



DQ11_1_0421.jpeg
DQ11_1_0427.jpeg







プレイしてやはりドラクエは面白い!
とりあえずはカジノでスロットをしたくてウズウズしていますw

なにやら今作のカジノのスロット面白そうな感じなので・・・・。

では次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))



(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO





category: ドラゴンクエスト11

thread: ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/826-bf3ba438
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop