ディアブロ3ROS リターン 37日目「セット装備やらを幾つか手に入れました。」 
2017/07/01 Sat. 18:27 [edit]
昨日はほとんどしていないのですが・・・・。
いやwプレイはしていたのですが、途中で寝落ちしてしまいました。
寝落ちして気がついてプレイし始めていたらすぐにフレがインしてきたのでデスティニーに行ってしまいましたw
疲れているときにディアブロをソロでプレイするとどうしても眠くなってしまうんですよね~。
今日はブログを書いて寝ようかと思っています。

いやwプレイはしていたのですが、途中で寝落ちしてしまいました。
寝落ちして気がついてプレイし始めていたらすぐにフレがインしてきたのでデスティニーに行ってしまいましたw
疲れているときにディアブロをソロでプレイするとどうしても眠くなってしまうんですよね~。
今日はブログを書いて寝ようかと思っています。

さて、とりあえずはセット装備の紹介からしようかと思います。
多分全部だと思うのですが、防具セットが4種類、武器セットが1種類ありました。
まずは防具セットから書いていきます。
イナリウスの気品、悪疫使いのショール、トラグ=オウルの分身、ラズマの骨となっています。
イナリウスシリーズはボーン・アーマーのスキル強化になっています。
6セット目の効果にかなりの汎用性がありそうですね。

悪疫シリーズは、ボーンスピアを使ったビルドが組めて、武器にボーンスピアの強化の付いたレジェンダリーもあったのでそれと組み合わせればこれと組み合わせれば凄いことになりそう・・・。
ただこれはエッセンス消費スキルなのでエッセンス生成の対策をしないとすぐガス欠になりそうです。

次にトラグシリーズですが、これはブラッド・ラッシュが2セット目で解放されあとはライフ消費アビリティを使えばダメージアップになる感じですね。
てことは、私がここにいたるまでに愛用していたコープス・エクスプロージョン(今はお蔵入りしていますがw)で無双が出来そうな予感!

最後にラズマシリーズは死者の軍団を使ったビルドが組めそうなのですが、クールダウンが2分と言う所がネックになっていますね・・・。
セット装備の効果である程度はクールダウンを早めれそうですが・・・・。
あえて死者の軍団は諦めて、従僕のダメージアップも期待できるのでそっちの方を中心にしたビルドの方がいいのかな?

そして武器セットであるジェセスの武具なのですが、これはコマンドスケルトンに自動索敵機能とダメージアップが付いているので、ラズマシリーズとの相性がよさそうですね。

ここからは、NMのスキルに有効なレジェンダリーを入手しているのでこちらも紹介。
まずは葬送のピックと鉄のバラこれはどちらもサイフォン・ブラットに対しての効果が付いているので私的にはイナリウスセットと相性がよさそうな気がします。
イナリウスも3セットまでは入手しているのでこれが揃ったら一度組んでみたいビルドですね。
![]() | ![]() |
悪疫セットで書いていたボーンスピアのダメージアップの効果がついたマルトリウスの石化のスパイク両手もち鎌だったのでパワーに吸い出しましたw
悪疫セットではぜひとも欲しいスキルなのですが、エッセンスコストが上がってしまうのが難点ですね・・・。

あとは、今のところお蔵入りしそうなスキルの付いたレジェンダリー・・・・。
ただよく分からないのが指輪のクリスピンの宣言言い回しが回りくどいのですがw
スロウ以外の操作障害だとダメージが3倍になるそうな・・・・。
他のは状況に合わせてといったと事でしょうか・・・・。
死者の軍団のルーン追加はうれしいのですがクールダウン対策がな~。
でもここまで使いにくいスキルだからこれの回転率が上がればすごいことになりそう。
![]() | ![]() |

最後にSS取る前にパワー抽出してしまった装備を張っておきます。
今のところ使っているのが、ボーン・リンガーこれをつけているだけでコマンドスケルタのダメージが格段に上がりました。
(と言っても数メガ程度になったぐらいですがw)
![]() | ![]() |

パワー抽出でNMのスキルはどれだけあるか見れるのですが、こちらは入手したのだけを紹介していくつもりです。
次の休みまでには何かしらのセット装備はそろえたい所!
では次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: ディアブロ3ROS
thread: ゲーム
janre: ゲーム
« ディアブロ3ROS リターン 38日目「即興で作り上げました。」
ディアブロ3ROS リターン 36日目「ネクロマンサー楽しい。」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/815-4ac640c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |