fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » サイバーナイト »サイバーナイト 1日目「ワープできる時代がいつか来るのかな?」

サイバーナイト 1日目「ワープできる時代がいつか来るのかな?」  

特にプレイするゲームもないのでダラダラとデスティニーをプレイしているのですが、今度時間があるときにソロで月レイドを攻略したいと思いつつもレトロゲーを書いていきます。

今回ピックアップするレトロゲーは

「サイバーナイト」


です。PCEでプレイしたのが初めてなのですが、その時は詰んでしまっています。
今回はリベンジも兼ねてクリアー目指してのプレイをしたいと思います。

メジャーなゲームをしてもよかったかな~と思っているのですが、今回はあえてマイナーなRPGをプレイしてみました。
今回は思い立ってのレトロゲーではないので何にするか結構迷いましたw



20170531110341.jpg






事の始まりはとある小惑星を調査している軍?がソードフィッシュという船のクルーをトカゲの尻尾斬りにされる所から始まります。
宇宙海賊に必用に終われ逃げ場の無くしたソードフィッシュのクルーは座標も設定せずのジャンプドライブをしてジャンプ事故を起こし見知らぬ宇宙の果てに行ってしまうことになります。

このあと船の船長であるキャプテンは死亡しコマンダー(プレイヤー)が艦長代理として生き残ったクルーと地球へ戻るための旅が始まります。

この時に出てくるタイトルに合わせて出てくる航海日記の所の音楽がまたいいのですよね~。



20170531110707.jpg
20170531110805.jpg







このゲームは基本ソードフィッシュがキャンプベースになっていて、回復から装備を整え、PT編成などすべて行えます。
なのでお金などの概念はありません。



20170531111047.jpg







え?では装備とかどうするの?
と思いでしょうそれは敵を倒した時に手に入る「ネオパーツ」と呼ばれるアイテムをラボで解析すると新しい武器を開発することが出来ます。



20170531111901.jpg







このゲームの見所は、バトルモジュール(以下BM)と呼ばれる強化スーツを纏って行動します。
そして強化スーツに兵器を取り付けることが出来ます。

敵によっては機械系や生物系など分かれていて兵器によっては全く効かない敵もいたりします。

兵器には3種類がベースにあり、手に装備する銃や近接装備・肩や脚などに取り付けるオプション装備・敵の攻撃を軽減?(これがイマイチ効いているのか分かりませんw)するためのフィールド兵器などがあり、BMのタイプによって装備できる兵器の種類や数が変わってきます。



20170531112017.jpg








そして戦闘になるとかなり画面がショボイ感出ていますが、攻撃時には敵とのバトルシーンがアップになります。



20170531112044.jpg
20170531112114.jpg







ここで面白いのが、HPのがBM用と人間用のLPと2種類あります。
戦闘中どちらのHPがなくなっても戦闘不能になるのですが、人間の方のLPが残っていればメニュー画面で修理すれば戦闘に復活できます。

逆にLPが無くなれば人間が死亡した扱いになりメディカルルームまで戻らないといけません。



20170601174418.jpg








さて話を進めていくと、運よく辺境の惑星に人の生命活動のある星を見つけます。
ソードフィッシュは先の戦闘でダメージを受けて、シャンプドライブの故障でワープできなくなっています。

このままでは地球に戻るにも果てしない時間を費やさなければいけなくなるのでまずはジャンプドライブの修理をするために情報を集めます。
そしてこの惑星が以前地球からの移民船がこの惑星に不時着した人々の子孫だということが分かります。



20170531112758.jpg









その住民たちの情報によりその壊れた移民船の情報を教えてもらい。
ジャンプドライブの修理に成功します。
ですが、まだ完全修理とはいかず、一つの星系間を移動するぐらいしかできません。


20170531122628.jpg







そして、この惑星には最近機械兵団がこの惑星の人間を苦しめているようで、お礼に倒しに行くことになります。
多分これをクリアーしないと次に進みむための情報をもらえないのだと思います。



20170531113140.jpg
20170531123911.jpg
20170531123922.jpg







機械兵団の基地を破壊すると、高い技術力をもったエイリアンのいる惑星を教えてもらい向かうことになります。
向かった先では、ジャンプドライブが強力になる装置をレッドクリスタルとかいうアイテムと交換でもらえるので、レッドクリスタルを探して星系間を移動します。



20170531124828.jpg








ここでシャンプドライブのシステムの紹介。
星系の地図でワープするLジャンプがあり、その星系での惑星ジャンプであるSジャンプとなっています。
そして、それぞれの惑星をスキャンして次の惑星の目的地を探すことになります。

スターオーシャンもこういったシステム組み込んでくれたらいいのに・・・。
あまり星間移動することないからな~。



20170531124543.jpg
20170531124606.jpg
20170531124618.jpg







てな感じでマッタリと書いていきたいと思います。
まだまだプレイしたいゲームが発売されないのでそれまでにクリアー目指せたらいいかと思っています。

では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))






category: サイバーナイト

thread: ゲーム

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/801-6352f39c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop