fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ダークソウル3 »ダークソウル3 DLC2 後日談 「やっぱ黒斧でしょ!」

ダークソウル3 DLC2 後日談 「やっぱ黒斧でしょ!」   

早速ですが、ミディールを討伐することが出来ました。

本当は一昨日に倒していたのですが、昨日は書く余裕が無く1時間ほどゲームして寝てしまいました。
最近ゲームをする時間がどんどん減っていっている気がする( ノД`)


ミディールは戦い方が全然わからなかったのでWikiを見たのですが、それでも2時間ぐらいリトライを繰り返しての討伐でした。
1撃のダメージがでかいんですよね~。

半端なレベルでいくと即死攻撃にもなりかねないw
なんせレベルは200オーバーでこれなんですから・・・。
3週目だから強いのか、それともミディールが強すぎるのか、私が下手なのかは分かりませんが・・・・。



20170402180333.jpg






「HEIR OF FIRE DESTROYED」
この文字を見るの本当に苦労しましたw

2時間頑張っても勝利する直前までHP半分にするのが出来ないぐらい苦戦していました。
なんせ500ぐらいのダメージが入ってもHPゲージがわずかしか減らないw

そのくせ、こっちがダメージを食らうと1/3持っていかれるのですがw

途中あまりにも強いと感じたのでカタリナ装備がダメなのかと思い色々と装備を変えて試しました。
その中でも羽騎士セットは高い炎カットがあるのでそれプラスリーチのあるグレソな~んていう組み合わせを使っていたりもしました。

まあ、結局勝てないので、カタリナ装備に戻すのですがw



20170402180003.jpg
20170402180140.jpg







戦って感じたのが、長期戦になるとこちらが不利なので、なるべく一撃の大きい武器で行くことですね。
攻撃を完全に避けれる人には意味が無いと思いますが、私のような腕でソロ討伐をするにはとにかく一振りのダメージが大きい武器の方がいいです。
あと弱点である顔が上の方にあるのでなるべくリーチがあり振り下ろしや振り上げで上空に対しての攻撃が出来る感じの得物がいいと思います。

そう思いグレソで途中から切り替えていたのですが、黒斧の方がダメージが大きいので最終的に黒斧に落ち着きました。

そして盾は、炎カットの高い盾がいいと思います。
私は始めは竜紋章の盾を使用していたのですが、途中から「竜首の盾」に変更しています。
ミディールの炎かなり痛いです。

回避できない時は盾でしっかりとガードした方がいいです。
物理受けは低いのですが、炎以外のミディールの攻撃は何かしらの属性がついてるみたいなので、物理カット100%でガードしてもダメージが通っていました。



20170402180241.jpg









ミディールの攻撃で一番注意しないといけないのが噛み付き攻撃!
これを喰らうと即死級のダメージをくらいます。

呼び動作で咆哮を放つのでこれが来たらしっかりと回避した方がいいです。
発動の予備動作がわかりやすいので、意識していればしっかりとよけれると思います。



20170403190735.jpg








wikiに書いている攻略法が、正面か左右に立って腕の横フリ二回を誘発させた後が攻撃ポイントと書いていました。
確かにこのタイミングは動作後の硬直が一番長い感じがします。

ここで私は両手持ちのR2攻撃でダメージを稼いでいました。

ですが、中々この攻撃を誘発してくれないのですよね~。

しかも倒した後に考えるとウォークライしてからR2攻撃だと1000オーバー出ていると思うのですがそこまで考えている余裕が有りませんでしたw



20170403190756.jpg
20170403190810.jpg









HPが半分ぐらいになると攻撃モーションが追加されます。

溜めのあと自身を中心に闇爆発をしたり、地面から人間性?を飛ばす闇魔法?攻撃が追加されていました。
でも、これは他の攻撃に比べると回避しやすいので落ち着いて戦えばよけれると思います。



20170403190926.jpg
20170403191012.jpg








wikiに書いていたのですが、弱点の顔にダメージを与え続けるとダウンするので、致命が入れれます。
私はこれで止めを刺すことができました。

効率よく顔にダメを蓄積できてる人ならもっと前に致命を入れられているのかな?



20170403191209.jpg
20170403191225.jpg








もう一度戦って勝てる自身のないボスでした・・・。
ゲールよりコイツの方がラスボスにふさわしい強さの気がします。













さて最後は、オマケ。

ラップの行方が分からないままだったのですがwikiを見てようやく場所が分かりました。
攻略にはある程度ボスを倒すと自我が崩壊してプレイヤーに襲い掛かってくるようなことを書いていました。

私は、ラップに会って「解呪の碑」の場所を教えていない状態で、ゲール&教会の槍を討伐状態でパッチに碑の場所を教えています。

すると指定の場所でイベントがおき、懐かしい突き落としイベントがありますw
私的には闇霊として戦うことになると思っていたのですが・・・・。

シリーズをプレイしている人には懐かしいイベントだと思います。
記憶を取り戻したラップが姿を見せ正体が分かります。


20170402182156.jpg
20170402182220.jpg
20170402182228.jpg








まだ、少しイベントがあるのですが、正直プレイしないと分からない・・・・。
と言うかシリーズプレイしていないと分からないイベントとかもあったので書きません。

てなことで今度こそダークソウル3 DLC第二弾の記事を終了します。

では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))





category: ダークソウル3

thread: ゲーム

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/774-7f447c37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop