ダークソウル3 DLC2 2日目 「今回のボスは一味違う!」  
2017/03/30 Thu. 19:09 [edit]
とりあえず報告から申し上げるとDLC2はある程度クリアーしたと言ってもいい感じで終わりましたが、1体ボスが全然倒せる気がしないのですがw
ていうか、今回のDLCのボスやばくない?
大型のボス戦が3体用意されているのですが、どれもつわものぞろいでした。
(その1体はまだ未討伐w)
デーモン王子もまさかの2体同時からのでしたからね。
初見突破できる気がしませんでしたw
最後のDLCだけあってか、ボス戦はどれも脳汁全快の戦いで討伐後は燃え尽きて真っ白になっていました。
まあ、3週目でプレイしているからHPが高くて強く感じるのかもしれませんが・・・・・。
難しい、でも面白いこんなゲームにはまっているのですw
.jpeg)
ていうか、今回のDLCのボスやばくない?
大型のボス戦が3体用意されているのですが、どれもつわものぞろいでした。
(その1体はまだ未討伐w)
デーモン王子もまさかの2体同時からのでしたからね。
初見突破できる気がしませんでしたw
最後のDLCだけあってか、ボス戦はどれも脳汁全快の戦いで討伐後は燃え尽きて真っ白になっていました。
まあ、3週目でプレイしているからHPが高くて強く感じるのかもしれませんが・・・・・。
難しい、でも面白いこんなゲームにはまっているのですw
.jpeg)
デーモンの王子を倒した所で少し思い出したのですが、デーモンの老王てボスがいたような・・・・。
その息子かな?て思っているのですが、真相はどうなのでしょうね?
そういえば、ダークソウル3のデザインアートが出るみたいなのですが、キャラの設定の説明とか書いているのかな?
実は1作目から出ているみたいなのですが、最近それを知って今回は少し高いですが購入してみようかと思います。
激戦を終えてると出口ぽい手前に勅使の小環旗と言うアイテムが手に入ります。
懐かしい!これはガーゴイル宅配便の出番ですねw
通路を出た先で使用できる場所があるのでそこで使うとドナドナされていきます。
.jpeg)
.jpeg)
着いた先は、ラップの言っていた輪の都にたどり着きます。
それにしても美しい景色で見惚れるのですが、どこか恐怖感を覚える感じがします。
.jpeg)
進んでいくと外壁の手前に篝火があります・・・・。
なんかすでにヤバイ雰囲気がプンプンただよっていました。
意を決して進むと弓兵の亡霊に蜂の巣にされて会えなく死亡w


奥にいる巨大な教父見ないな奴が亡霊を召喚してプレイヤーに襲い掛かってきます。
ちなみに亡霊は無敵で教父を倒さないと召喚がやむことはありません。
ここは墓石みたいな所で隠れながら進むといいのですが、初見では何度か死にながら安全地帯を見つけ進むしかありませんでしたw
どう考えても初見殺しの場所としか思えません。
そこから進んでいくと崖の下に教会が見えます。
ここに行くことになるのかな~?

と、思いながら先に進めていると篝火があるのですが、すぐ近くにラップがいました。ラップは解呪の碑を探しているようでお互いにここまでこれたことに祝杯を挙げようとジークの酒がもらえます。


そして、ここからがある意味本場と言っていいのか、雑魚敵が物凄く強い!
ロスリック騎士のような輪の騎士があらわれます。
コイツが非常に強い!特に片手剣の輪の騎士に何度もやられることがありました。
しかも吹き溜めにいた巨大なデブ剣士もワラワラと配置されています。


デブ剣士がうろついている石段の上に扉があるのですが、この奥には誰かいるようで話しかけることが出来ます。
彼女はシラと言いこの都にいる王女の眠りを覚まさないで欲しいと言ってきます。
そして、話しかけていると彼女は「ミディール」と言う竜を退治して欲しいとお願いされます。
とりあえず襲い掛かってくる奴は全員敵だから安心しろw
「お前も含めてなw」
.jpeg)
.jpeg)
シラのいた階段を下ってくと沼地?があります。
その近くに篝火があるのでそこを拠点に次の篝火を目指すのですが、ここにも巨大な教父のようなやつがいます。もちろん近づくと弓兵などに蜂の巣にされるので迂闊に近寄れません。
コイツの反応されないように沼地の外周にそって進んでいくことになります。


そしてその奥には・・・・。
竜狩りの鎧が襲い掛かってきますw
まさかの雑魚敵として配備されているとは!!
しかも以前戦った時より強く感じました。

沼地を抜けると崖の怪しい1本道を進むことになります・・・・。
どう見ても怪しい・・・・。
て、言うか上にドラゴンがいるのですがw
こいつがミディールなのかな?

.jpeg)
近くに沼地の方にあった篝火へのショトカがあります。
その手前には「人間性を見せろ」メッセージの書かれた壁があるのですが、これはフレとプレイしている時に沼地で見つけた白い枝で黒い霊体に変身していたのがヒントになって気がつきました。
(後で思い出したのがダクソ1のDLCでこんなのいたな~と思い出しました。)
.jpeg)
.jpeg)
その状態で文字の書かれた場所に行くと梯子が下りてきます。
ここから先に進むとラップの探していた解呪の碑があります。
結局ラップがどこにいるのか分からなかったので教えることが出来ず放置してしまったのですが、ラップは見つけることが出来たのでしょうか?
.jpeg)
.jpeg)
さて戻って崖の1本道を通ろうとすると当然ドラゴンに焼き払われますw
ですが、炎カット率の高い盾でしっかりとガードすれば死ぬことはありませんでした。

ここから共同墓地に入りそこを抜けるとまたしてもミディールが待ち構えていてブレスを吐いてきます。
私はここでミディールと対峙し、みごと谷底に突き落としてやりましたw

.jpeg)
そこから進んで都の中?に入ると薪王?の銅像が見つけられます。
ここにはどう行けばいいのか・・・・?
と考えているとこのすぐ近くにショトカが開通できるエレベーターがあるのでその昇降の途中に降りれる場所があるので、そこからいけます。
私は偶然気がついたので運がよかったのですが、普通なら絶対に見逃しているよなw
.jpeg)

そしてここには谷から落ちた「闇喰らいのミディール」が待ち構えていました。
ミディールとガチで戦うには谷底へ落とさないといけないということですね。
コイツが何度戦っても倒せないんですよね~。
正直全然勝てる気がしませんでした。
一撃のダメがでかすぎてエスト瓶がとてもじゃないけどもちませんでした。
何度戦ってもHPを半分減らすこともできなかったので一旦諦めることにしました。
.jpeg)
薪王の像から外に出ることができるのですが、崖から見えていた教会が目の前に見えます。
ここに特大剣の二刀流の輪の騎士が待ち構えていて倒すとその双剣を入手することが出来ます。
鍛えると黒斧に匹敵する攻撃力もあってしかもかっこいい!!
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
今回はここまでにします。
多分次回で終わりにすると思うのですが、ミディールが倒せる気がしないのですがw
さすがにこれは白霊召喚した方がいいのか?
では次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
その息子かな?て思っているのですが、真相はどうなのでしょうね?
そういえば、ダークソウル3のデザインアートが出るみたいなのですが、キャラの設定の説明とか書いているのかな?
実は1作目から出ているみたいなのですが、最近それを知って今回は少し高いですが購入してみようかと思います。
激戦を終えてると出口ぽい手前に勅使の小環旗と言うアイテムが手に入ります。
懐かしい!これはガーゴイル宅配便の出番ですねw
通路を出た先で使用できる場所があるのでそこで使うとドナドナされていきます。
.jpeg)
.jpeg)
着いた先は、ラップの言っていた輪の都にたどり着きます。
それにしても美しい景色で見惚れるのですが、どこか恐怖感を覚える感じがします。
.jpeg)
進んでいくと外壁の手前に篝火があります・・・・。
なんかすでにヤバイ雰囲気がプンプンただよっていました。
意を決して進むと弓兵の亡霊に蜂の巣にされて会えなく死亡w


奥にいる巨大な教父見ないな奴が亡霊を召喚してプレイヤーに襲い掛かってきます。
ちなみに亡霊は無敵で教父を倒さないと召喚がやむことはありません。
ここは墓石みたいな所で隠れながら進むといいのですが、初見では何度か死にながら安全地帯を見つけ進むしかありませんでしたw
どう考えても初見殺しの場所としか思えません。
そこから進んでいくと崖の下に教会が見えます。
ここに行くことになるのかな~?

と、思いながら先に進めていると篝火があるのですが、すぐ近くにラップがいました。ラップは解呪の碑を探しているようでお互いにここまでこれたことに祝杯を挙げようとジークの酒がもらえます。


そして、ここからがある意味本場と言っていいのか、雑魚敵が物凄く強い!
ロスリック騎士のような輪の騎士があらわれます。
コイツが非常に強い!特に片手剣の輪の騎士に何度もやられることがありました。
しかも吹き溜めにいた巨大なデブ剣士もワラワラと配置されています。


デブ剣士がうろついている石段の上に扉があるのですが、この奥には誰かいるようで話しかけることが出来ます。
彼女はシラと言いこの都にいる王女の眠りを覚まさないで欲しいと言ってきます。
そして、話しかけていると彼女は「ミディール」と言う竜を退治して欲しいとお願いされます。
とりあえず襲い掛かってくる奴は全員敵だから安心しろw
「お前も含めてなw」
.jpeg)
.jpeg)
シラのいた階段を下ってくと沼地?があります。
その近くに篝火があるのでそこを拠点に次の篝火を目指すのですが、ここにも巨大な教父のようなやつがいます。もちろん近づくと弓兵などに蜂の巣にされるので迂闊に近寄れません。
コイツの反応されないように沼地の外周にそって進んでいくことになります。


そしてその奥には・・・・。
竜狩りの鎧が襲い掛かってきますw
まさかの雑魚敵として配備されているとは!!
しかも以前戦った時より強く感じました。

沼地を抜けると崖の怪しい1本道を進むことになります・・・・。
どう見ても怪しい・・・・。
て、言うか上にドラゴンがいるのですがw
こいつがミディールなのかな?

.jpeg)
近くに沼地の方にあった篝火へのショトカがあります。
その手前には「人間性を見せろ」メッセージの書かれた壁があるのですが、これはフレとプレイしている時に沼地で見つけた白い枝で黒い霊体に変身していたのがヒントになって気がつきました。
(後で思い出したのがダクソ1のDLCでこんなのいたな~と思い出しました。)
.jpeg)
.jpeg)
その状態で文字の書かれた場所に行くと梯子が下りてきます。
ここから先に進むとラップの探していた解呪の碑があります。
結局ラップがどこにいるのか分からなかったので教えることが出来ず放置してしまったのですが、ラップは見つけることが出来たのでしょうか?
.jpeg)
.jpeg)
さて戻って崖の1本道を通ろうとすると当然ドラゴンに焼き払われますw
ですが、炎カット率の高い盾でしっかりとガードすれば死ぬことはありませんでした。

ここから共同墓地に入りそこを抜けるとまたしてもミディールが待ち構えていてブレスを吐いてきます。
私はここでミディールと対峙し、みごと谷底に突き落としてやりましたw

.jpeg)
そこから進んで都の中?に入ると薪王?の銅像が見つけられます。
ここにはどう行けばいいのか・・・・?
と考えているとこのすぐ近くにショトカが開通できるエレベーターがあるのでその昇降の途中に降りれる場所があるので、そこからいけます。
私は偶然気がついたので運がよかったのですが、普通なら絶対に見逃しているよなw
.jpeg)

そしてここには谷から落ちた「闇喰らいのミディール」が待ち構えていました。
ミディールとガチで戦うには谷底へ落とさないといけないということですね。
コイツが何度戦っても倒せないんですよね~。
正直全然勝てる気がしませんでした。
一撃のダメがでかすぎてエスト瓶がとてもじゃないけどもちませんでした。
何度戦ってもHPを半分減らすこともできなかったので一旦諦めることにしました。
.jpeg)
薪王の像から外に出ることができるのですが、崖から見えていた教会が目の前に見えます。
ここに特大剣の二刀流の輪の騎士が待ち構えていて倒すとその双剣を入手することが出来ます。
鍛えると黒斧に匹敵する攻撃力もあってしかもかっこいい!!
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
今回はここまでにします。
多分次回で終わりにすると思うのですが、ミディールが倒せる気がしないのですがw
さすがにこれは白霊召喚した方がいいのか?
では次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: ダークソウル3
thread: ゲーム
janre: ゲーム
« ダークソウル3 DLC2 最終日 「今回のDLCは満足した?」
ダークソウル3 DLC2 1日目 「待っていた絶望!」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/771-8019f59e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |