Horizon 6日目「機械獣まとめパートⅡ」 
2017/03/10 Fri. 18:34 [edit]
今回は機械獣のまとめを書いていこうと思います。
紹介するのは4体なのですが、1~2回でしかもイベントでしか戦っていない機械獣もいるので、対策的なのはあまり詳しくは賭けないと思います。
と言うかwikiみれば対処法とか書いていると思うので詳しく知りたい方はそちらを見た方がいいかもw
まだ、そんなに多くの機械獣の種類には出会っていませんが、それでもお腹が一杯な感じです。
それぐらい戦闘おもしろいですよね~。
洋ゲーで戦闘にここまで面白いと感じがゲームいままでなかったんですよね~。
今後はぜひともマルチプレイできる感じにしてくれると凄くうれしい。

紹介するのは4体なのですが、1~2回でしかもイベントでしか戦っていない機械獣もいるので、対策的なのはあまり詳しくは賭けないと思います。
と言うかwikiみれば対処法とか書いていると思うので詳しく知りたい方はそちらを見た方がいいかもw
まだ、そんなに多くの機械獣の種類には出会っていませんが、それでもお腹が一杯な感じです。
それぐらい戦闘おもしろいですよね~。
洋ゲーで戦闘にここまで面白いと感じがゲームいままでなかったんですよね~。
今後はぜひともマルチプレイできる感じにしてくれると凄くうれしい。

・グレイザー
ストライダーとほぼ同じで、ストライダーが馬型ならグレイザーはトナカイ型というべきでしょうか?
戦い方もストライダーと同じく後ろからこっそり近づいてア○ルに槍をぶち込めばいいだけw
修正的に思ったのがストライダーより仲間意識が強い感じがしました。
特に仲間が倒れているの発見すると警戒して近寄ってくることが多かったです。.
オーバーライドもできるようですが現状ではまだできませんでした。
もし騎乗できたら「もののけ姫」のヤックルに乗っている的な気分になれそうw


・ソウトゥース
メインクエで初めて討伐したトラ型機械獣なのですが、いずれば雑魚で2~3体相手に戦うことになりそうな予感がしてなりませんw
コイツは雷のワイヤートラップやロープキャスターを使って拘束して戦うのが良いかと思います。
別のサブクエでも戦ったのですが、ワイヤートラップはソウトゥースから気がつかれていない状態の下準備で使用し、敵視されてからはロープキャスター→拘束させて転倒→クリティカルがいい感じがしました。
戦闘中のトラップキャスターをセットするのは結構難しいんですよね~。
なので無警戒の時にいくつかあらかじめセットしておく方がいいです。

・コラプター
蠍型の機械獣と言っていいのか分かりませんが、回りの機械獣を洗脳して「禍ツ機」と言う穢れに汚染された機械獣に変え自分の僕にしていました。
メインクエで1回しか戦っていないのですが、ちょこまかと飛び跳ねるのでロープキャスタなどで拘束すると戦いやすかったです。
後から知ったのですが、熱に弱いらしく炎の矢などでオーバーヒートにさせると弱点コアを露出するみたいです。
次に戦う機会があれば試してみたいと思います。

・炎のベロウバック
背中に揮発性の燃料を抱えているタンク型といっていいのか?そんな機械獣なのです。
初戦闘の時は3体固まっていて、1体でも攻撃すると全員が反応してしまい攻撃してきます。
炎のと言うだけあって火炎放射器のようなことや爆発性のある火の玉を投げてきます。
コイツの弱点はずばり揮発性の燃料を抱えている背中のタンクと炎を吐き出すための喉に燃料を溜めている部分です。
そこを重点に狙って一定数のダメージが蓄積されると暴発し大ダメージを与えれます。


ですが、部位破壊をするにも固くて中々こわれてくれません。
そこで狩人の腕試しにいる商人から「ラトラー」と言う武器を買っていたのですがこれが大活躍してくれました。
簡単に言うとショットガンみたいなもので威力は弱いが一度に大量の矢を放つことができる武器です。
これを使えばタンク部分の破壊が容易でした。
唯一の欠点が長距離用の武器でないのである程度近づいて攻撃しないといけないので暴発に巻き込まれることがしばしばw

あとは無警戒の時に、あらかじめ通路にトラップキャスターを何重かかけておき1体づつ足止めしています。
そして、なるべく1体をこちらに誘き寄せてロープキャスターで拘束して戦うのが私の戦い方です。


と、こんな感じで新しい機械獣が出てくると自分で戦略を考えるのが楽しい!
今のところはロープキャスターと雷のワイヤートラップがお気に入りかな~。
ラトラーも使ってみて対人戦でも使えそうな気がしました。
弓も複数種類があって、部位破壊用の矢などがあるので、今後のもっと大型の機械獣との戦いに使っていけそう!
そろそろ発売前のプレイ動画にあったT-レックス型の機械獣とも戦ってみたい!
明後日行けば連休なので廃プレイしたい所w
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: Horizon Zero Dawn
thread: ゲーム
janre: ゲーム
« Horizon 7日目「あまりプレイできていません。」
Horizon 5日目「サブクエや狩人の腕試しなど。」 »
コメント
確かに洋ゲーの戦闘はイマイチなんですよね。大雑把なんだけど、それがやたらと強かったり。
まあ欧米人は、ステルス・ドンパチ・ゾンビがあれば高評価ですからw
Necoco #- | URL
2017/03/10 19:58 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
なんか判る気がしますw
外人さんはドンパチできればいいのか~?て思ってしまうこともありますw
でもホライゾンはその点は、荒削りな所もありますが、しっかりと作られている感じです。
40代のおやっさん #- | URL
2017/03/12 21:54 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/761-bd4fe84f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |