仁王 最終日 「ハクスラの戦いは今始まったばかり!」  
2017/03/01 Wed. 19:51 [edit]
正直まだまだやり足りない感じがあります。
現在はひたすらハクスラしてウィリアムを強化している感じです。
そのことは、後日書く余裕があれば書こうかと思います。
今の私はホライゾンの狩が凄く楽しみな所!
機械の獣が20種類以上いるみたいで、その中のいくつかは自分のお供にすることができるみたいです。
私としては、可能なら大型のをお供にして無双してみたいw

佐和山でケリーに逃げられたあと、ケリーはアムリタの力を使って空に浮かぶ安土城を復活させてしまいます。
ここからは、半蔵とお勝が共に戦ってくれます。
この場所から妖魔の攻撃力が半端なく協力になっています。
大型妖魔だと一撃で体力をほとんど持っていかれたりもしました。

しかも空中に浮かんでいるだけあって足場がかなり悪いです。
下までつづいているな~と思ってダッシュしたら転落な~んてこともしばしばw



城に入ろうと細い道を進んでいると突然足場が崩れて半蔵とお勝と別れてしまいます。
ここからはウィリアム一人で挑まなくてはいけませんでした。
きれいな城内には真ん中にエレベーターがあるのですが、それを起動させるには四方にある扉からでて、おさらいボス戦をしなければいけません。
ボスは、怨霊鬼・飛縁魔・鵺・女郎蜘蛛でした。
麻痺の持っている飛縁魔は一度落命しましたが、その他のボスは1回で討伐しています。


四体を倒すとエレベーターが起動するので上に向かうと復活した信長と戦うことになります。
信さんは、すべての属性を使いこなす万能型守護霊を宿し襲ってきます。
ちなみに何とか初見討伐しています。
信長はHPを残り1/4ぐらいにすれば戦闘終了となりました。
正直仙薬が使い果たしかけていたので、負けるな~と思っていたのですが何とか勝利しました。


戦闘の途中でイベントムービーになりウィリアムは殺されそうになりますが、ケリーに操られているふりをしていたみたいでウィリアムに止めを刺さず、自分のゲームの宣伝をする感じで去っていきましたw


あてがはずれたケリーはさらに上の天守に逃げていきます。
今度こそケリーとの戦いになりますが、ケリー弱かったですw
信長が強く感じたからか負ける気がしませんでした。


勝利するとケリーは奥の手を使ってきます。今まで集めたアムリタの力を利用してラスボス、ヤマタノオロチになって襲い掛かってきます。
この時のカタコトの「ヤマタノオロチ~!」に笑ってしまったのですがw
このヤマタノオロチは段階を追っての戦闘になります。
初めは1つの首と戦い倒すと次は2つの首と戦いになります。



2匹同時の戦闘でどちらかのHPを削ると屋根をふさいでいたアムリタの岩を破壊して多数の首と闘うことになります。
この時アムリタの岩を破壊した首が気絶するので、岩を破壊させれば気絶させられることがわかります。


残り1つになるとパワーアップして襲ってきます。
最後は致命を決めれるようになるので、致命で止めをささないと勝利になりません。
と言う感じで倒し方さえ知ってしまえば楽に勝利できる相手でした。


戦闘に勝利するとアイテムがドロップしているのですが・・・・。
緑色している・・・・。
拾ってみると神器と言う最高のレアリティをすべての武器種で入手できました。
見てみると愛着度カンストまで上がります。
そして、遠距離武器に関しては外した弾が戻ってくると言う神スキルがついていました。



そして、ケリーに話しかけるとムービーになるのですが、ここからは禁止区域になっていました。
ざっくり語るとケリーは集めたアムリタのほとんどを本国イギリスへ送ったあとだったようで、ウィリアムはケリーに止めを刺して、イギリスへ戻ることになるてな感じでスタッフロールになりました。
スタッフロールが終わると近江篇にサブクエと追加シナリオが出ています。
追加シナリオを選ぶとその後のウィリアムの話を見ることができます。
ここら辺はネタバレしてはいけない気がするので語らないでおこうと思います。
このシナリオは完全ソロ専用なのですが、敵がかなり強力でした。
私は血刀塚である程度の神器装備をそろえてクリアーしました。
このミッションをクリアーすると「強者の道」と言うハードモード的なのが開放されます。


この強者の道では報酬に神器装備などを得ることができ、いよいよ本格的なハクスラ要素が始まります。
神器装備を分解した素材で神器を鍛造することもできます。
そしてレベル自体は150でカンスト(修正が入る前はバグで320まであったようですが)なのですが、たまにレベルの横に+1などと言うのが付いた装備を得ることができます。
これをお気に入りの武器に「武器に魂合わせ」をすると限界突破をして強化できます。
防具にも愛着度が導入されやること一杯増えていきます。
社に開放されていない項目があったのですが、ここで開放され守護霊のレベルを上げることもできるようになります。
最大30までのようですが、お気に入りの守護霊をアムリタを使って強化することができました。



と言う感じでハクスラ要素からが本番か?
ストーリーはあくまでもチュートリアル?
て思わせるぐらいでした。
プレイしてみて、ダクソほど死ぬことはないのですが、それとは違いハクスラ要素がかなり面白い!
私がプレイして思ったのがダクソとディアブロを足して2で割った感じのゲームに思えました。
ただストーリーがかなり外人受けを狙っている感じのつくりになっている気がしますw
色々なシーンで突っ込みどころが結構あった気がしますw
フレなんか天海とかが陰陽の印が簡易型なのを気にしていましたw
「ちゃんと印をむすべ!」とw
あと私としては初見プレイをフレと「あーでもない、こーでもない」といいながらプレイしたかったのですが、初見プレイのエリアで、フレとのマルチはお互いにクリアーしているか、どちらかクリアー済みでしかプレイすることができません。
そこが残念な所だったかな~。
マルチで言えば3人でプレイもできないのが残念なところです。
私は私を含めて3人でボイチャしながらのプレイなので、どうしても一人は参加できないですからね~。
まあ、衝動買いしてかなり当たりだと思ったゲームです。
どっかのまとめサイトでみたのですが初回あまり売れていなかったのが、メーカーがビビッてあまり生産していなかったようで初回は売り切れ続出だったみたいですね。
そう考えるとこのゲームの期待度は高かったのかもしれませんね。
ではこの辺で終わりにしたいと思います。
冒頭にも書いたように気が向けば後日談のハクスラの日々を書いてみたいと思います。
では次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: 仁王
thread: 仁王
janre: ゲーム
« Horizon 1日目「もちろん日本語だよな?」
仁王 9日目 「ムービーメーカーを使ってみた。」 »
コメント
クリアされたようで、ホライゾンに間に合って良かったですね。
ヤマタノオロチが出て来るあたり、如何にもな和風と言うか、コエテクらしいw
Necoco #- | URL
2017/03/01 20:03 | edit
おつかれさまでした!
すごく面白そうだけど、やはりおやっさんは腕がいいな😅
おれには無理ゲーかなぁ😅
金麦 #- | URL
2017/03/01 23:19 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
ありがとうございます。
何とかクリアーできました。
でも、ハクスラ要素が面白くて後ろ髪引かれる思いでホライゾンプレイに以降しようと思っていたりもします。
40代のおやっさん #- | URL
2017/03/03 18:10 | edit
Re: 金麦さんコメントありがとうございます。
ありがとうございます。
実際おもしろかったですよ!
難しいイメージもありますが、ダクソに比べれば簡単だともいます。
しかも、まれびと召還でお供同行ならサクサク進めるかともいます。
実際この手のゲームが得意でないフレがサクサク進んでいましたのでw
40代のおやっさん #- | URL
2017/03/03 18:12 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/755-f8d793da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |