仁王 3日目 「報酬のガッカリ感・・・・!」 
2017/02/15 Wed. 11:16 [edit]
本日も休みなので連投して行こうかと思います。
まあ、少しブログの記事と離れてしまっているので差を縮める意味でも書いていきます。
どうせ仕事をしている日は書く余裕がないのでw
今は中国地方を終わらせた所まで来ているのですが、そろそろ中盤だからか難しくなってきている感じがします。
次の地方ではさらに難易度が上がって行くのだと思いますが、どっかで装備集めをしないといけなさそう・・・・。
ちなみにストーリーはよく分かりませんw
印象に残っているのは、お勝の生太もものみ!
てか、くのいちなのに派手すぎないか・・・?
隠密行動するきないだろw

まあ、少しブログの記事と離れてしまっているので差を縮める意味でも書いていきます。
どうせ仕事をしている日は書く余裕がないのでw
今は中国地方を終わらせた所まで来ているのですが、そろそろ中盤だからか難しくなってきている感じがします。
次の地方ではさらに難易度が上がって行くのだと思いますが、どっかで装備集めをしないといけなさそう・・・・。
ちなみにストーリーはよく分かりませんw
印象に残っているのは、お勝の生太もものみ!
てか、くのいちなのに派手すぎないか・・・?
隠密行動するきないだろw

前回書き漏らしたのですが、この時点で打ち直しでなるべく属性効果を付けるようにしています。
通常ダメージにプラス属性ダメージが入るので凄く便利!
ただ耐性がある敵にはダメージが入りません・・・。
しかも属性攻撃にはバッドステータスの蓄積効果もあるのでこれを使わない手は無いと思います。
とりあえず土水雷と使ってみました。
中でも便利だったのは雷です。
バッドステータスになると動きが鈍り攻撃を避けやすくなります。
あとは火の属性も炎症の効果があると思うのであれば便利だと思います。
ただ、「打ち直し」で属性スキルはランダム付くので非常にお金がかかります。
ご利用は計画的に!
武器によっては初めから固定でついている武器もあったりしますので、それを育てるのも良いかもしれませんね。

サブミッションは基本紹介する気はないのですが、あまりにも気になるのは紹介したいと思います。
「落とすもの、拾うもの」と言うサブミッションなのですが、このミッション開始直後にいる河童を倒せば終了しますw
あまりにもすぐに終わって笑ってしまいましたw
初見で雑魚でいたサイクロプスと河童2体しかこのミッションでは倒していませんw
ちなみに河童はディアブロで言うトレジャーゴブリンな存在です。



さて、メインミッションに戻ると九州地方最後のミッションになります。
ここも説明不足感が凄く出ているのですが(多分ミッションテキスト読んでいない私が悪いのだと思いますがw)、闇千代?と言う奥方?が旦那の立花宗茂が大宰府に行ったまま帰ってこないそうな・・・。
で、妖魔退治が出来るウィリアムに捜索の依頼された感じです。

朽ちた大宰府でのミッションになるのですが、そこそこ広いエリアになっていて方向感覚が狂ってしまう感じがしました。
ですが、新しいエリアに来ると新しい敵や装備が手に入り、先に進まないで血刀塚を漁りながら進んでいますw
そして「雷切」とか言うカッコいい刀を紫でゲットしましたw
抜刀すると電気を帯びている感じがかっこいい!!
これが先ほど言っていた固定で付いている属性武器ですね・・・。
ま、刀は使ってないんですがねw



奥まで進むといかにもと言う扉があります。この門から東側には社があります。手前に鍵のかかった扉があるので、西側の狛犬がある場所の裏にいる死体から鍵を手に入れることが出来るので開放しておきましょう。
ボス戦だというのがバレバレですねw



ここのボスは鵺!
体験版でここまで出来た感じなのをよそさまのブログでみたと思います。
戦って思ったのが、姿が違えどジン〇ウガまんまな感じでしたw
モーションも凄く似ている感じもしましたw

何度か死にましたが苦労しない感じの敵でした。
ただ雷属性の敵なので雷属性の攻撃は通らないので注意が必要です。
あとは、帯電状態になってしまうとウィリアムの動きが鈍るのでそこにも注意が必要ですね。
あとは、頭上に4回連続で雷を落としてくることがあるのでこのモーションを見極めればそこまで苦労することはありませんでした。
ホーミング性能はよくないので普通に移動していれば当たりません。
しかもこのモーションは隙だらけなので4回目の雷をよけたら攻撃するといいでしょう。

鵺を倒して終わりかと思ったら次は地下にいくことになりますw
そこには何故か闇千代が待っていますw
はじめコイツ誰だ?て思っていましたよ・・・。
まさか捜索以来をして来た人が先に行って待っているなんてw
ウィリアム必要なくね?w

闇千代と一緒に奥に進むと宗茂が倒れていますが、こいつはニセモノ!
ウィリアムの精霊を奪った・・・・?何て名前だっけ?とりあえず刺青禿との久しぶりの対面になります。
戦闘が始まるのですが、なぜかコイツは(多分大人の事情でw)宗茂に変身して襲ってきます・・・。
対人戦みたいなものなので、血刀塚で経験をつんでいればさほど苦労はしないと思います。
私は初見で討伐に成功しています。



刺青禿を撃退すると近くに倒れていた本物を助け出します。
闇千代は、宗茂を助けられたことに感謝し「雷切(レア度青)」を託してくれます・・・・・。
いや・・・。もう紫で持っているのですがww
そして、拠点に戻って速攻分解しましたw

九州篇はここで終了次の中国篇にストーリーを進めることが出来るのですが、私はサブミッションを埋めていく派!
とりあえず新たに出てきたサブを埋めていっていたのですが、その中にある「西国無双の誘い」と言うミッションが凄く難しかった!
結局この時点では勝利できず諦めます。
さっきのメインミッションでの戦いで弱いだろうと思っていたら本物は一味違いましたw


次回からはようやく中国篇に突入です。
序盤がやっと終わったという感じでしょうか・・・・。
でも思ったより時間がかかった感じがします。
中国篇はけっこう早くに終わったので次回で中国篇を書ききりたいと思います。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
通常ダメージにプラス属性ダメージが入るので凄く便利!
ただ耐性がある敵にはダメージが入りません・・・。
しかも属性攻撃にはバッドステータスの蓄積効果もあるのでこれを使わない手は無いと思います。
とりあえず土水雷と使ってみました。
中でも便利だったのは雷です。
バッドステータスになると動きが鈍り攻撃を避けやすくなります。
あとは火の属性も炎症の効果があると思うのであれば便利だと思います。
ただ、「打ち直し」で属性スキルはランダム付くので非常にお金がかかります。
ご利用は計画的に!
武器によっては初めから固定でついている武器もあったりしますので、それを育てるのも良いかもしれませんね。

サブミッションは基本紹介する気はないのですが、あまりにも気になるのは紹介したいと思います。
「落とすもの、拾うもの」と言うサブミッションなのですが、このミッション開始直後にいる河童を倒せば終了しますw
あまりにもすぐに終わって笑ってしまいましたw
初見で雑魚でいたサイクロプスと河童2体しかこのミッションでは倒していませんw
ちなみに河童はディアブロで言うトレジャーゴブリンな存在です。



さて、メインミッションに戻ると九州地方最後のミッションになります。
ここも説明不足感が凄く出ているのですが(多分ミッションテキスト読んでいない私が悪いのだと思いますがw)、闇千代?と言う奥方?が旦那の立花宗茂が大宰府に行ったまま帰ってこないそうな・・・。
で、妖魔退治が出来るウィリアムに捜索の依頼された感じです。

朽ちた大宰府でのミッションになるのですが、そこそこ広いエリアになっていて方向感覚が狂ってしまう感じがしました。
ですが、新しいエリアに来ると新しい敵や装備が手に入り、先に進まないで血刀塚を漁りながら進んでいますw
そして「雷切」とか言うカッコいい刀を紫でゲットしましたw
抜刀すると電気を帯びている感じがかっこいい!!
これが先ほど言っていた固定で付いている属性武器ですね・・・。
ま、刀は使ってないんですがねw



奥まで進むといかにもと言う扉があります。この門から東側には社があります。手前に鍵のかかった扉があるので、西側の狛犬がある場所の裏にいる死体から鍵を手に入れることが出来るので開放しておきましょう。
ボス戦だというのがバレバレですねw



ここのボスは鵺!
体験版でここまで出来た感じなのをよそさまのブログでみたと思います。
戦って思ったのが、姿が違えどジン〇ウガまんまな感じでしたw
モーションも凄く似ている感じもしましたw

何度か死にましたが苦労しない感じの敵でした。
ただ雷属性の敵なので雷属性の攻撃は通らないので注意が必要です。
あとは、帯電状態になってしまうとウィリアムの動きが鈍るのでそこにも注意が必要ですね。
あとは、頭上に4回連続で雷を落としてくることがあるのでこのモーションを見極めればそこまで苦労することはありませんでした。
ホーミング性能はよくないので普通に移動していれば当たりません。
しかもこのモーションは隙だらけなので4回目の雷をよけたら攻撃するといいでしょう。

鵺を倒して終わりかと思ったら次は地下にいくことになりますw
そこには何故か闇千代が待っていますw
はじめコイツ誰だ?て思っていましたよ・・・。
まさか捜索以来をして来た人が先に行って待っているなんてw
ウィリアム必要なくね?w

闇千代と一緒に奥に進むと宗茂が倒れていますが、こいつはニセモノ!
ウィリアムの精霊を奪った・・・・?何て名前だっけ?とりあえず刺青禿との久しぶりの対面になります。
戦闘が始まるのですが、なぜかコイツは(多分大人の事情でw)宗茂に変身して襲ってきます・・・。
対人戦みたいなものなので、血刀塚で経験をつんでいればさほど苦労はしないと思います。
私は初見で討伐に成功しています。



刺青禿を撃退すると近くに倒れていた本物を助け出します。
闇千代は、宗茂を助けられたことに感謝し「雷切(レア度青)」を託してくれます・・・・・。
いや・・・。もう紫で持っているのですがww
そして、拠点に戻って速攻分解しましたw

九州篇はここで終了次の中国篇にストーリーを進めることが出来るのですが、私はサブミッションを埋めていく派!
とりあえず新たに出てきたサブを埋めていっていたのですが、その中にある「西国無双の誘い」と言うミッションが凄く難しかった!
結局この時点では勝利できず諦めます。
さっきのメインミッションでの戦いで弱いだろうと思っていたら本物は一味違いましたw


次回からはようやく中国篇に突入です。
序盤がやっと終わったという感じでしょうか・・・・。
でも思ったより時間がかかった感じがします。
中国篇はけっこう早くに終わったので次回で中国篇を書ききりたいと思います。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: 仁王
thread: 仁王
janre: ゲーム
« 仁王 4日目 「間違った唐箕の使い方!」
仁王 2日目 「耐性と属性の重要さ!」 »
コメント
このゲームって日本全国を回るのですか?
Necoco #- | URL
2017/02/15 20:08 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
そんな感じがします。
40代のおやっさん #- | URL
2017/02/16 18:24 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/748-5e5912b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |