fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » バイオハザード7 »バイオハザード7 1日目「今回のバイオは色んな意味でオエー!」

バイオハザード7 1日目「今回のバイオは色んな意味でオエー!」  

さて、突発ではありますが「バイオハザード7」を購入してきました。

どうしようか迷っていたのですが、買ってしまいましたw
なんせVRでまともにプレイできるゲームがようやく出たと思いプレイすることにしましたが、今回のバイオ怖いんですよね~。

体験版でプレイしてかなり怖かった・・・・。
しかもそれがVR仕様ではなく普通のディスプレイでのプレイだったのですが、それでも怖く1回ファミパン貰って繰り返しプレイしようとは思いませんでしたからね~。

後はVR酔いが気になったのですが、一定時間プレイすると慣れてきたのか気持ち悪い感覚がなくなったと思っていたら、それからしばらくプレイして気持ち悪くなってきましたw
慣れなのでしょうが長時間はまだプレイはできない感じです。

ああ、ちなみにグロバージョンを購入しているのでグロ注意です。



bio7_1_0233.jpeg







さて、ブログを書く時に気がついたのですが、VR録画と通常プレイの録画では解像度が違うためスクショがかなり粗くなっていました。

その比較画像を貼ります。
正直今後ブログを書く上ではどうしようかと悩んでいます。
スクショの画像がね~。

スクショだけを見ていると昔のゲーム機でプレイしている粗さになっていますからね~。

ちなみにVRでのプレイでは何度かビックリしてパニックになりかけるぐらい怖かったシーンとか結構ありました。
私がプレイしなくなったゾンビの大群が襲ってくるのではなく昔のバイオみたいに脅かす感じで襲ってきます。

残念なのが人の大きさにリアリティが無いんですよね~。
なんかどう表現したらいいのか分かりませんが、全体的な空間の広さが狭く感じます。



通常プレイSS

bio7_1_0236.jpeg




VRプレイSS

bio7_1_0049.jpeg







まあ、VRでプレイしていくつもりなのでSSの粗さが目立つことになります。

さて、プレイを始めると始めにミアと言う女性が幸せそうなビデオレターが流れるのですが、そのあと切羽詰った感じで上島〇平のように「押すな押すな」宣言をしてきます。

そして、主人公のイーサンが3年前に行方不明になった恋人のサラから手紙がきて、その手紙を頼りに彼女を探しに行く所から話は始まります。
それがビデオレターではないようでした。このビデオレターはイーサンに届かなかったようです。



bio7_1_0016.jpeg
bio7_1_0023.jpeg
bio7_1_0031.jpeg








その場所をどうやって突き止めたのかは分かりませんが、イーサンは廃墟になった屋敷の前に辿り着きます。
ですが、この屋敷の門は鎖で閉められていて入ることが出来ません。

横に別の道があるので進んで行くと、体験版でもあった家があります。



bio7_1_0045.jpeg
bio7_1_0048.jpeg








この家で既に失禁しそうなぐらい怖かったのですが、ブログのために頑張ってプレイしきましたw

体験版でもあったビデオデッキのある場所でビデオを見ると体験版の3人組みを少しプレイすることになります。
ビデオデッキでテープを再生すると別プレイヤーにかわって話が始まります。

そして、隠し通路の場所を見つけ地下室を進んで行くと牢に捉えられていたミアを発見します。
ミアに話を聞いているとどうやらイーサンは何者かの罠にはめられたようです。



bio7_1_0053.jpeg
bio7_1_0065.jpeg









脱出を試みているとミアの様子がおかしくなってきます。
そして、イーサンに襲い掛かってきます。

ここの所、超怖かったのですが・・・・。
トイレに行っていてよかったw

争いの中イーサンはミアを殺してしまいます。



bio7_1_0088.jpeg
bio7_1_0108.jpeg








ですが、死んだはずのミアが生き返り再びイーサンに襲い掛かってきます。

しかも今度はチェーンソーを持って襲い掛かってくるという!
イーサンは左腕を切り落とされてしまいます。

逃げ惑う中イーサンは銃を手に入れ凶暴化したミアと戦い勝利するのでした。
いや~バイオで銃を持っているときの安心感がパネェ!!



bio7_1_0125.jpeg
bio7_1_0133.jpeg








勝利したのも束の間、ここでファミパンおじさんが乱入してイーサンの意識はブラックアウト!
そして入れなかったあの屋敷に運ばれていきます。



bio7_1_0134.jpeg
bio7_1_0137.jpeg








ここまでがチュートリアルな感じでいよいよ本編のスタートと言った所でしょうか。

気がつくとショップの店頭デモにも流れているベイカー家族とのお食事会が始まります。
ここからのプレイで思ったのが、かくれんぼと鬼ごっこ的なプレイスタイルで話が進んで行きます。



bio7_1_0146.jpeg







最後にファミパンおじさんとのボス戦が始まるのですが、これがまた何度もリトライすることになりました。
ある程度銃やナイフで戦っていると車に乗り出すのですが、その状態での戦い方がまったく分かりませんでしたw

最後はナイフでゴリ押しプレイで勝利できました。
それにしてもクルマに乗って襲い掛かってくるタイプは初めてだった!



20170126195204.jpg








ここまでプレイしてVR酔いで気持ち悪くなったので少し進めてプレイをやめました。

今回のバイオは凄く怖い!
昔のバイオを思わせる感じの怖さがありました。
正直もうプレイしたくない!!
と思いながらもクリアー目指してプレイしていきます。


では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))





category: バイオハザード7

thread: バイオハザード

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 3

コメント

おぉ~!買ってしまいましたかw
あのジェットコースターゲームでさえも絶叫してた私ですから、こりゃあもう怖いなんてもんじゃないでしょうね。
VRを体験した人間だからこそ、分かってしまうんですよね。

私はもうVRは無理かもですね。酔いの問題よりも難聴の方が強いんですよ。
言葉が聞き取れなくて、それでもう何をやって良いのか分からずに早々に断念したゲームがあるんですよ。
メニュー画面とかで何をやれば良いのかとかの表示が一切ないので無理ゲーでした。
今後も臨場感を求めすぎて、ゲームとして遊べなくなってしまうのが勿体無いですな。
ちなみに「Robinson: The Journey」と言うタイトルで北米版なのですが、日本語の音声と表示対応されていますし、日本のPSストアでも買えます。
興味があれば是非!

Necoco #- | URL
2017/01/27 19:38 | edit

追記。
これVRだとクリアまでに30時間で、普通にやると15時間だとか。
何が違うのかな?

Necoco #- | URL
2017/01/27 19:39 | edit

Re: ネココさんコメントありがとうございます。

怖いながらもVRで出来るゲームなので買いましたw
酔いのほうは恐怖の方がそれを上回っているので今の所酔っていません。
なんかもうホントに酔っている余裕がないぐらい怖いんですよ。

Robinson: The Journeyは私もチェックしていたのですが、探索型のゲームでイマイチ感が出ていたので買うのを見送りました。
私としてはスカイリムがVR対応で出てくるるとうれしいのですが・・・・。

あとプレイ時間の方なのですがそんなに差が出るのは不思議ですね・・・・・。
私は今4時間ぐらいのプレイ時間なのですが、多分予測では半分ぐらいまで来ていると思っています。
てことで多分8時間もあればクリアーできるかな?と予想しています。

40代のおやっさん #- | URL
2017/01/28 20:22 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/738-4362bec1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop