fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ダークソウル3 »ダークソウル3 DLC 6日目「修道女と鎌、そして鞭」

ダークソウル3 DLC 6日目「修道女と鎌、そして鞭」   

ダークソウル3DLCコンテンツ第一弾「アリアンデル」も次回で最後にしようかと思います。

今回はこのコンテンツのラスボス戦を詳しく書いていきたいと思います。
前回、鞭を所望していた変態の前で終わりました。

ここからラスボス戦へと入っていきます。
ちなみに隠し通路を開くとフリーデのセリフも変わります。
この良くある「放っておいて」と言うセリフはフラグに感じます。



darkuso3_dlc6_0026.jpeg





隠し通路の奥に居る亡者?に話しかけるとよほど鞭が欲しいのか見ず知らずのオヤッサンにフリーデ呼んで来いとお願いしてきます。

どんだけ鞭が欲しいんだよww


darkuso3_dlc6_0040.jpeg








実際は火が溢れそうだからとか言っていました。
この人が火を隠した本人の教父でその火をこの世界に溢れさせないようにしていたみたいなのですが・・・・。



そこにどうして鞭が必要なんだ?ww


darkuso3_dlc6_0043.jpeg








すると後ろに気配を感じ振り向くとフリーデが鎌を携えて降りてきます・・・・。
持ってくる得物間違えてますよ((((;゚Д゚)))))))

教父様用ではなくオヤッサン用のようです・・・・。
私はそのようなコースを頼んだ覚えはないのですがΣ(゚д゚|||)

と、冗談を考えながらもボス戦に入ります。
フリーデがしきりにこの世界に関わらないように警告して、この礼拝堂にいる教父を守り訪れる灰(プレイヤー)を撃退していたんですね。



darkuso3_dlc6_0048.jpeg
darkuso3_dlc6_0053.jpeg








てっきり教父が襲ってくるのかと思っていたらフリーデが襲ってきたのには不意をつかれました。
そして、初戦はアッサリと撃沈!

フリーでは、たまに姿を消して襲ってくるので、それに翻弄されてやられてしまいました。



darkuso3_dlc6_0056.jpeg








姿を消す攻撃に何度かやられながらも学習し、対処法を自力で見つけました。
この姿を消す攻撃なのですが、姿は消えても実体はありしかも間近まで近づくと見えるようになります。

そして、姿を消すと2パターンで移動をします。


まずは横にスライド移動するパターン!

姿を消すときは絶対にバックステップで鎌を振る予備動作をするのでその時に近づきなるべくどう移動するかを見極めるのが重要ですね。

スライドする時は、移動する逆方向に雪煙が立つので、それを元に付近を捜せばこんな感じでオヤッサンに斬りかかろうとタメ動作をしています。



darkuso3_dlc6_0001.jpg
darkuso3_dlc6_0002.jpg
darkuso3_dlc6_0003.jpg









次にジャンプするパターン。
これを見極めるのは一瞬の判断が重要になります。

予備動作をしたら近づきフリーデがジャンプしたら素早く後ろに視点を動かします。
ジャンプした時は大体対角線上の後ろにいます。
ですが距離は離されてしまい消えてしまっているので位置を特定するのは困難なのですが、着地する時に一瞬だけ雪煙が僅かに立ちます。

これを見てフリーデの位置を特定することになります。
大体、雪煙が立った右側か左側のずれた場所にいます。



darkuso3_dlc6_0005.jpg
darkuso3_dlc6_0006.jpg






この消える攻撃の対処法が分かれは勝ったも当然だと思います。
ちなみにバクスタやパリィも取れます。
(パリィは成功したことありませんがw)



darkuso3_dlc6_0060.jpeg









フリーデを倒すとムービーが入ります。
フリーデから流れ出した血が教父の方へ流れ出します。

それを見た教父激オコ!
火を消そうと頑張っていたのに知ったことかと暴れ出し部屋中を火の海にしてしまいます。



darkuso3_dlc6_0064.jpeg
darkuso3_dlc6_0066.jpeg
darkuso3_dlc6_0070.jpeg







なんかこのパターンどこかで・・・・。

と思っていたらフリーデに火が纏わりつくと・・・・・。











ですよね!!!
((((;゚Д゚)))))))


なんか2枚目のSSの2人の立ち位置を見てオーンスタインとスモウを思い出したのは私だけでしょうか?


darkuso3_dlc6_0072.jpeg
darkuso3_dlc6_0075.jpeg









ここで教父の名前がアリアンデルということを知るのですが、これは後で動画を見て気がつきます。

2戦目に突入するのですが、フリーデは1戦目のように積極的に鎌で襲ってくるのではなく遠距離から冷気魔法攻撃を仕掛けてきます。
なので基本はアリアンデルを攻撃していれば良いです。
アリアンデルは攻撃がかなり雑なので横や背後に回れば攻撃し放題でした。



darkuso3_dlc6_0010.jpg







フリーデに攻撃を仕掛けるタイミングは、回復魔法を使用してくる時だけでいいです。
2戦目は近づかなければほぼ空気ですw

近づくと1戦目と同じ感じで近接攻撃してくるのでやっかいです。



darkuso3_dlc6_0011.jpg








まあ、何度かやられましたが討伐できて大喜び!!
わ~い、わ~い!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


多分ケツ爺ぽい人からお褒めの言葉がもらえますw



darkuso3_dlc6_0078.jpeg
darkuso3_dlc6_0083.jpeg








さ~て篝火はどこかな~?

と勝利に喜んでいた私は次の瞬間恐怖のどん底に突き落とされます!
いつの間にかボスゲージが復活していることに気がついていませんでしたww


そう三戦目があったのですよ!!
この恐ろしいまでの鬼畜な仕様。

流石ですフロムさん


少し間を置いてからの戦いの再開がまた憎い!


darkuso3_dlc6_0085.jpeg
darkuso3_dlc6_0086.jpeg








フリーデは「黒い炎のフリーデ」と言う名になり、しかも両手鎌で襲い掛かってきます。
片方は冷気もう片方は闇の属性で襲ってきます。


まあ、この展開で完全に戦意喪失で最後は防御不能?の首狩り攻撃で
タマネギ収穫されちゃった(ゝω・)vキャピ


darkuso3_dlc6_0087.jpeg







この三戦目がかなり苦労させられました。
防御不能の首狩り攻撃や両手鎌による連続攻撃でかなりの回数死亡しています。

これら攻撃を見極めるまで何度も収穫され続けていますw
HPを半分以上削られるのである程度ダメージを受けていると即、収穫されていまします。




darkuso3_dlc6_0021.jpg
darkuso3_dlc6_0022.jpg







何度も戦って気がついたのはフリーデにはほとんど強靭度が無いことでした。
素早い攻撃に翻弄されてしまいますが意外と打たれ弱いようです。

ちなみに片手剣一振りでよろめきます。
なのでここは修正されたとはいえそれなりの強さを誇る「ダークソード」を使うことにしました。

あとは、首狩り攻撃の対処法として残り火を使いHPの底上げをするなどの対策をしています。
その他の攻撃の中々激しいですがこれは戦っているうちに慣れてくると思います。



darkuso3_dlc6_0015.jpg
darkuso3_dlc6_0023.jpg







このダークソードをつかいようやく勝利することが出来ました!
今度こそ本当の勝利になります。

それにしてもDLCだと思って甘く見ていたら最後にとんでもないのが待ち構えていました。
さすがにスモウ・オーンスタインほどではありませんがオヤッサンにまたトラウマが植えつけられましたw



darkuso3_dlc6_0024.jpg
darkuso3_dlc6_0025.jpg










勝利して、あの例の絵描きの少女の元へ向かうと火を見せてくれたおかげで絵を描く決心をしてオヤッサンにお礼をしてくれます。
と、ここでこのストーリーは終わりのようです・・・・。


なんかアイテムくれないのか・・・・w


darkuso3_dlc6_0105.jpeg
darkuso3_dlc6_0106.jpeg






てなことで今回はここら辺で終わりにしたいと思います

次で最後になりますが、やり残しのことを書いて終わりにしたいと思います。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))





category: ダークソウル3

thread: ダークソウル3

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 4

コメント

一応のクリアと言う事でしょうか?
プレイ中は気が付かなくても、後で動画なりを観て気付く事ってありますよね。
その時は訳分からなくてテンパってたりして、なんだそんな事だったのかみたいなw
これは私も良くありますよw

Necoco #- | URL
2016/11/07 19:21 | edit

Re: ネココさんコメントありがとうございます。

とりあえずのこのコンテンツのラスボスは討伐ですね。
少し行き忘れたとがあるのでそこを書いて次回は終わりにします。
(と言うかもう書いてしまいましたがw)

動画を撮りだしてからは後から気づくことがかなりあって新鮮味があります。
ブログ書き出してよかったと思っていますよホント。

30代のおやっさん #- | URL
2016/11/08 11:32 | edit

もうほんと大体同じwww
って感想です(笑)
三戦目はネタバレなしで行くとほんとびびりますよね。
すぐに突入じゃないところがまた罠くさくみえる・・・
白で行ったときとかホストさんがめっちゃびびってるの見ると楽しかったですがww

しかし三戦目フリーデ様はほんと強かった。
たまねぎ収穫同様ほたて狩りもサクサクこなしてくださいましたよ。軽くトラウマ。

ほたて #- | URL
2016/11/15 21:48 | edit

Re: ほたてさんコメントありがとうございます。

ほたてさんも貝柱をかなり持って行かれたようでww
三連戦は、シリーズ初だったみたいなのでここら辺のいやらしい趣向はさすがと言いたくなりますよねw

しかも三戦目でやられてもまた一戦目からという絶望感!
次回作からは普通に、しれっと3連戦を組み込んでくるのでしょうねw

30代のおやっさん #- | URL
2016/11/16 09:15 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/700-717434d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop