fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ダークソウル3 »ダークソウル3 DLC 2日目「橋を渡るべきか?」

ダークソウル3 DLC 2日目「橋を渡るべきか?」   


モンハンの新作発表があったのですが、またもや3DSで発売するようです・・・・。
多分今回は買わないと思う・・・・。
どうせ出すならスイッチの方で出せば絶対売れると思うのですが、相変わらずユーザーのニーズには答えてくれそうになさそう。


今日はダークソウルを書いていきます。

DLCだけあってかボスまでの道のりが結構長い感じがします。
今までのボスの道のりで考えると私的にはボス戦に入っていてもいい感じなのですが、まだ先がある感じです。
エリアもそこそこ区分けされていて、今は3区画目に入っている感じです。

トップのSSをなんにしようかと録画していたムービーを見ていたら黒斧アップの画像が取れたので貼っておきますw



darkuso3_dlc2_0001.jpg










大型の狼にパックンチョされて完全にトラウマモードしばらくあそこには近づかないw

そこ以外を探索していたのですが、このアリアンデルに入ってすぐにクリーチャーか?と思われる感じのする木がありました。



darkuso3_dlc2_0006.jpeg







このゲームこういうことは大抵フラグになっているのですが、お約束の通りフラグになっていましたw

大型狼のいる近くからクリーチャーとして擬態してプレイヤーを待ち構えています。
攻撃は追尾型の鬼火を飛ばしてくるタイプと冷気系の何かをリバースしてくるタイプがいます。

戦い方としては火炎壺投げると怯むのでその間に切り倒していますw



darkuso3_dlc2_0005.jpg
darkuso3_dlc2_0004.jpg







さて、この木がある群れを倒して進んで行くと長い吊り橋の前まで来ることが出来ます。
その先には教会のような建物が見えます。

ここからが本番?て思わせるような雰囲気がありますね。



darkuso3_dlc2_0011.jpeg









この長い吊り橋は落ちるのではないかとドキドキしますよね。
こういうのはたまに落ちるタイプも存在するから怖いw

今回の吊り橋は落ちないようでした。



darkuso3_dlc2_0014.jpeg







吊り橋のすぐ手前には、崖に降りるハシゴもかかっていて、その道を進んだ先には、集落のような建造物を見ることが出来ます。
ここの分かれ道がどう行くべきかかなり悩みましたw
結局、教会の方に行く事にしたのですが。



darkuso3_dlc2_0012.jpeg
darkuso3_dlc2_0013.jpeg








「先に吊り橋渡って教会にいくか~」と思っていたら、すぐ近くに洞穴があり篝火が在るではありませんか!

来るときは完全にカモフラージュされていて気がつきませんでした。
この隠し方はかなりいやらしいw



darkuso3_dlc2_0015.jpeg
darkuso3_dlc2_0017.jpeg








教会に着くと扉の前に誰かたたずんでいます・・・・・。
敵っぽい感じの雰囲気を出していますねw
話しかけるとフリーデという人からありがた~い言葉を聞きなさいということ。

新手の新興宗教か!?w


darkuso3_dlc2_0026.jpeg
darkuso3_dlc2_0027.jpeg







今回はここまでにします。
さて、中で待ち受けているフリーデという人は何者なのか?
この世界に送り込んだ爺の言っていた火を見せなければいけない人なのか?

では次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))





category: ダークソウル3

thread: ダークソウル3

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 4

コメント

モンハン発表されたのですね。全く知りませんでしたよ。どの道やりませんがw
スイッチについては、来年の1月に値段だとか発表されるようですね。
この前、3DSとの互換があるんじゃないかと予想を言いましたけど、WiiUも3DSも互換なしとの発表。
2DSとか発売するくらいですから、もう3DSは止めてスイッチにしちゃえばと思いますがねw

Necoco #- | URL
2016/10/28 19:26 | edit

おー、ここまで来ましたか!
初見だと本当に抜き足差し足な進み具合になりますよねー
私も結局セカンドが礼拝堂行ったあたりでメインで進めることにしたので再び最初からやってますが二回目となると敵の配置がわかってるので礼拝堂までサクサク進みましたよw

そこからは2通りのルートがあるので・・・どちらに進んでいくのか楽しみにしてます!

ほたて #- | URL
2016/10/30 01:32 | edit

Re: ネココさんコメントありがとうございます。

互換性が無いのですか~。
ただでさえラインナップソフト少ないのだから互換性をありにしていてもよかったと思うのですがね~。
まあwill系は、ディスクだから互換性無いと言うのは仕方がないのかと思いますが、どうせDLCでできますよ~てオチになるのでしょうなw

30代のおやっさん #- | URL
2016/10/31 17:41 | edit

Re: ほたてさんコメントありがとうございます。

ルート分岐があるのですね!
この後もプレイ済みなのですが、もう一つのルートが分かりませんでしたw

初見の抜き足はダクソをプレイする醍醐味だと思って、うろたえながらも楽しくプレイしていますw

30代のおやっさん #- | URL
2016/10/31 17:44 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/695-9f3a3f22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop