fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ガンプラ »今更ながら一歩上のガンプラ作りに挑戦してみたい 3日目

今更ながら一歩上のガンプラ作りに挑戦してみたい 3日目   

かつてガンプラをこんなに時間をかけて作ったことがあったであろうか!

新しいことを始めると言うのは何かと大変なことですね。
そういうときに思うのがもっと時間があればな~と思っている。
でも、限られた時間で作るから楽しんで作れるのかな?
と思うこともあります。

それはそうと、ペーパーがけが失敗に終わっていたと思っていたのですが、ここに来てどんでん返し?
がありました、青紫のパーツがペーパーがけをすると傷が残り汚くなっていることにへこんでいたのですが、腕の部分のパーツを磨いて洗い2日ぐらい経ったら綺麗になっていたんですよ!

そういやいろんなサイトを見て回って大体はしっかりと乾燥させて・・・・。
な~んてことを書いていたので、この完全に乾燥させるのが大事なのかもしれませんね。
こんなことならもっとしっかりと磨くんだったw
段差の所とかは面倒になってしっかりと磨いていませんw



gandam_hiv_3_0002.jpg










あと今回ペーパーがけで学んだのは、なるべく同じ方向に向けて磨いた方がいい感じです。
これは中学校の時、技術の授業で金属を磨く時に同じ方向にヤスリをかけるのが綺麗にするコツなどと言っていた気がするのでそれを実践しています。

さて、今回作成したパーツです。
左半分がペーパーがけをするパーツなのですが、今回はMrポリッシャーにはお休みしていただき手でゴシゴシと2時間ぐらいかけて磨いています。

前回ペーパーがけをしたときに、細かいパーツは手で磨かないと細かい所にMrポリッシャーが入ってくれないので、今回は手でゴシゴシとしていたわけですよ。
いや~まさか2時間もすることになるとは思いませんでしたよw



gandam_hiv_3_0001.jpg









両腕完成までとは行きませんでしたが、次回には腕は完成しそうです。

上半身はほぼ完成しかかっていますが、完成までまだまだ時間がかかりそうです。


gandam_hiv_3_0003.jpg







失敗を重ねながらも、素組みするより良いのが出来そうな気がします。
完成が楽しみなのですが、ペルソナ5までに間に合うのか(゚д゚|||)

では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))





category: ガンプラ

thread: ガンプラ制作

janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

コメント

ペーパーやったら乾かすんですね。始めて知りました。
そこら辺の事は、この前の本に書いてなかったのですか?

Necoco #- | URL
2016/09/06 20:00 | edit

Re: ネココさんコメントありがとうございます。

> ペーパーやったら乾かすんですね。始めて知りました。

書き方が悪かったですね。
ペーパーがけ→洗い→乾燥でこの乾燥を2日ぐらい置けば綺麗になっていきました。

ちなみに本には書いていませんでした。

30代のおやっさん #- | URL
2016/09/06 20:52 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/671-385dda85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop