fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ガンプラ »今更ながら一歩上のガンプラ作りに挑戦してみたい 2日目

今更ながら一歩上のガンプラ作りに挑戦してみたい 2日目   

この2日間でガンプラが何処まで進んだかと言うと、下の写真にある所までですw

ペーパーがけに時間がかかる!
これの一言。
Mrポリッシャーを使用しても多分組み立てているより、ペーパーがけしている方が長いと思います。
前回早速目立つ所のペーパーがけに失敗したので少し落ち込んでいますがそれでも何とかならないものかと思ってもう一度400番から手作業でやってみたのですが、上手く行きませんでした○| ̄|_

本にはもう少し上のペーパーで削らないといけない感じで書いていていましたが、そこまでしないといけないのかな?

まあ、初めてだし失敗してあたりまえですよね。
こういった失敗を経験しながら上達していくのでしょう。



gandam_hiv_2_0003.jpg









これだけでも4時間ぐらい時間を使っています。
それでも指の部分のゲートが上手く処理できていないので、そこもヤスリなどで少し加工して行こうかと思います。

あとアームに内臓されているガトリングは白のままで塗装されていないので、昔買ったガンダムマーカーのメタリックで塗装してみました。
流石に白のままだとかっこ悪いですからね。



gandam_hiv_2_0001.jpg









そして、一部作り上げた所にスミ入れもして見ました。
(一部は前回の日記ですでに入れていましたがw)
私が購入したスミ入れようの塗料は、表面張力を利用して使うようにできているのですが、これが凄く便利!
ちょん、と軽く付けるだけで入れたい所にす~っと入っていきます。

もちろんはみ出したりしたりもしますが、そこはエナメル溶液を綿棒につけてふけば塗料を取ることができます。
ここで勉強になったのは、はみ出した部分を修正するには、完全に塗料が乾いてからすること。
塗料が乾燥していないときに綿棒で拭こうものなら、綿棒が塗料を吸ってしまいます。



gandam_hiv_2_0004.jpg








さて、あまり進展はしていませんが、頑張って作っていきます。
次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))





category: ガンプラ

thread: ガンプラ制作

janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

コメント

スミ入れすると引き締まった感じになりますよね。私もやろうと思ったっきりやってませんがw
初めての事で大変だと思いますが、素組み(パチ組み)の2倍?3倍、時間が掛かるでしょうけど頑張って下さい。

Necoco #- | URL
2016/09/05 19:51 | edit

Re: ネココさんコメントありがとうございます。

私の使っている塗料でスミ入れすると意外と簡単でしたよ!
はみ出しは絶対と言っていいほど出るのですが、エナメル溶液を含ませた綿棒でちょんちょんしてやると綺麗に取れます。
今まではガンダムマーカーで絶対に必要な所だけ書いていましたが、これを使ってスミ入れが好きになりましたw

30代のおやっさん #- | URL
2016/09/06 18:42 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/670-157b31d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop