fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » 世界樹の迷宮Ⅴ »世界樹の迷宮Ⅴ 3日目「寝落ちしながらプレイしてます。」

世界樹の迷宮Ⅴ 3日目「寝落ちしながらプレイしてます。」   

さて、ようやく日記が書けそうなほどのネタが集まったので書く事が出来るのですが、発売してようやく1週間なのですが、ランキングサイトとかでたまにタイトルで第三階層突破とか第四階層攻略とか見るのですが、皆凄いな~と思っています。

お盆期間中でもあるので、1日プレイし続けられる人がうらやましい!
こちとら連日仕事が大忙しで辛すぎる○| ̄|_

労基で週休完全2日制にして欲しい所・・・・・。
出勤しないといけない時間も地味に早くなってきている感じで、明日など午前5時入りなのです・・・・。
これでサービスなら訴えてやる!!

と思っているのですが、ここはきっちりとつけてくれるのですよねw

まあ、そんな訳で意外とプレイしていないオヤッサンが日記を書いていきます。



sekaizyu5_3_0014.jpg










トップのSSにあるように現在はレベル28になっています。
第一階層での自動レベリングにも限界が来ている感じですね・・・・。

数時間そのままにしていても1上がるか上がらないかになってきました。
第二階層で普通にレベリングした方が効率がいいのですが、プレイする時間が極端に短いのでしばらくはこのままにしているつもりです。(1日大体1~2時間ぐらい)

いざガチでプレイしよう物なら30分もしないうちに寝落ちしそうになっていますw
まあ、レベリングのかいもあって、今は第二階層9Fまで来ています。

そんな中、8Fでとんでもない強敵が待ち構えていました。
マンモス型のFOEなのですが、強さがダンチで一撃で即死する攻撃をしてきます。
今現在では太刀打ちできないようですが、このマンモスがいる後ろに先に進む通路があるので上手くおびき出して進まないといけません。

このマンモスの時だけBGMが変わっていて、多分Ⅲ?Ⅳ?の時のボス戦のBGMだったかな?と思って調べてみたら、3の時の海でのボス戦のときの音楽が原曲みたいですね。
私はどちらかと言うとⅣの時のアレンジの方が印象的だったので、そちらが原曲だと勘違いしていました。

とにかく今回もその曲が入っていたので凄くテンションが上がったのと共に絶望感を感じさせる良い感じになっています。
多分Ⅳの方の「戦乱 吹き荒ぶ熱風の果て」の方が良いと思うので気になった方はツベなどで聞いてみてください。





sekaizyu5_3_0003.jpg
sekaizyu5_3_0004.jpg









FOEに関しては、6Fに出てくる「見据える捕食者」は何とか討伐できました。
初めて6Fで遭遇した時には、即死級の攻撃を喰らいましたが、レベル28なら何とか討伐は出来ました。

コイツは貫通攻撃をしてくるので、後衛の味方のHPに注意しながらの戦いでした。

じゃあ8FのFOE行けるだろ?
と思っているのですが・・・・・。
レベル26ぐらいでの遭遇ではコテンパンにされて逃げ出してしまいましたw






sekaizyu5_3_0001.jpg
sekaizyu5_3_0007.jpg









今回の冒険のネタはこのぐらいしかないので、私のPTスキル振りを紹介したいと思います。

・ドラグーン


始めはガンマウント(敵全体攻撃+攻撃力を下げる)を中心に使おうと思って振っていたのですが、バンカーと防御陣形の方が使い勝手よかったので、今はこっちを重点に振っています。
ガンマウントも使えないことはないのですが消費TPが大きいので連発しているとすぐにガス欠起こすんですよね~。

あとは、マテリアルガードにもスキルを振って行きたい所!
敵の属性攻撃が結構痛いんです。

と、色々振っちゃっているので器用貧乏になっていますw



sekaizyu5_3_0009.jpg









・マスラオ

攻撃特化にしたかったので、必要スキルを手に入れたら、とりあえず「刀マスタリー」で攻撃力の底上げをしてから、「飛燕」スキル(時間差2回攻撃)を重点に上げていくつもりです。

まあまあ、思ったとおりの強さになっているので順調といえる育ち方しています。



sekaizyu5_3_0010.jpg









・セスタス

ワンツーが強力で、しかも確率でランダムに封じをしてくれるので凄く便利です。
これに「拳甲マスタリー」と「物理攻撃ブースト」が上乗せさせれば良いアタッカーとなってくれそうです。

「血の暴走」(ダメを受けると確立で反撃)は1だけとりあえず振っています。
あくまでも確率反撃なので、振り過ぎない方がいいかと思って1だけにしています。

あとはHP減らしつつ攻撃系スキルが何処まで強いのか試していないのですが、数値的にこちらの方がダメージでかいのかな?
あくまで、セスタスは「封じ」を目的に育てているので、よほどの余裕がない限りそちらの方にスキルは振らないつもり。



sekaizyu5_3_0011.jpg








・ウォーロック

火氷雷には1ずつしか振っていませんが、「マギマスタリー」と「高速詠唱」「詠唱:圧縮術式」を中心にまずは振っていこうと思ってます。
火力的には特に問題はないので、この方向性で育てていこうと思っています。
あとは、マジックシールドも念のために取得しています。
何度もいいますが、属性攻撃が結構痛いです。



sekaizyu5_3_0012.jpg








・ハーバリスト

まあ何も言わなくても分かるように回復系を優先して取っています。
状態異常もなるべく早くマスターにしておきたい所!(マスターにすると対象が1から1列になります)
スモーク系も「スモークロット」(相手の属性防御を下げる)は魅力的なのですが、先に回復系を優先させることにしています。



sekaizyu5_3_0013.jpg









明日も早いので1~2時間プレイしたら眠ることにします。

では次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))







category: 世界樹の迷宮Ⅴ

thread: 世界樹の迷宮V 長き神話の果て

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/659-6213f981
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop