fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » イースⅧ »イースⅧ 13日目「こんなの届きました・・・と言うか忘れてたw」

イースⅧ 13日目「こんなの届きました・・・と言うか忘れてたw」  

つい2日前のこと!

4月ぐらいだったと思うのですが、NEW3DSLLの限定モデルが予約をしていたので、あまりにも懐かしすぎて即決で購入を決めてしまいましたw

「NEW3DSLL スーパーファミコン エディション」

そうスーパーファミコンを似せてデコレーションされた3DSLLまあこんなの買うの懐古厨の私のような人が中心だと思いますw

そうして到着するのが8月ぐらいなのですが、すっかりと忘れていましたww
しかも着払いだと思い、お金を用意していたら事前にコンビニ払いしてたことすら忘れていたという始末!

まあ、コレクターズアイテムなので使用することなく、マイコレクション倉庫行きになってしまうのですがww

せっかくなので、当時使用していたスーファミと記念撮影!
スーファミがかなり汚くなっていますが、これも当時使っていた思い出として汚れはそのままにしていますw

そう考えるハードを使用もせずにそのまま持っておくなんて贅沢になったものだ!



ys8_13_0000.jpg










さて、イース8なのですが、島から脱出するためにオケアノスを何とかしないといけない!!
その準備が着々と進行していきます。

前回の幽霊船の出来事でオケアノスの回遊ルートから巣の位置を特定することができました。
場所はもとエタルニア王宮のあった大穴が住処になっています。

まあ、当然向かうことになるのですが、海の底にどうやって進むのか対策を考えているとダーナが海中でも息の出来る法具があったようなことをいいだし、それがまた王族が使っていたとのことで、まあなんにせよ王宮へ!ということになります。



ys8_13_0009.jpeg
ys8_13_0057.jpeg








王宮に向かう前に、村を散策していると船を建造してる浜へ行くとドギ達が何かをしています・・・・。
話しかけてみるとどうやらちょっとした遊びで腕相撲をしていたようで、ドギVSダーナの勝負でダーナが勝利したそうなw

一様、ダーナは古代種から進化した人類なので、元々の力のポテンシャルが高いようです。
なので、あんなデッカイ半月刀を両手に持って振り回すことが出来るんですね。



ys8_13_0117.jpeg
ys8_13_0129.jpeg








せっかくなので、クエストを紹介しようかな~と思います。
このクエストは少々面倒なので軽く書いておきます。
オースティンからの依頼で、エタルニア時代の竪琴を見つけたので、何か演奏をしたいそうで楽譜を見つけてきて欲しいとのことなのですがダーナが分かりやすいフラグを立ててくれるので過去ダーナに楽譜を何とかしてもらうことになります。

ここで少し面倒なのが1箇所(寺院手前にある水晶石)の水晶石の過去で入手するのではなく2箇所目(バハの塔の水晶石もしくは王宮手前の水晶石からでもいけるかも?)で入手してしかもダーナの寝室に隠されるので、寺院のダーナの寝室に取りに行かないといけません。

はじめは分からなかったので1箇所目の水晶石から行ける所でイベントが進んでいたのが途中で次に話しかける相手がいないとグルグルと街中を歩き回ってしまいましたw



ys8_13_0191.jpeg
ys8_13_0291.jpeg










王宮前に水晶石があるのでいつものように過去ダーナに何とかしてもらいます。

真っ直ぐ進めばすぐに終わるのですが、サブクエがあるので街の人たちに一通り話しかけたほうがいいとおもいます。
その中でも大僧院のイベントはしておいた方が良いともいます。

話しかけると勝手にイベントが進んで終わるのですが、このイベントを終えているとアドル達の時代に閉まっていた扉が開いています。ここはストーリーには関係ないダンジョンなのですが、MAPコンプを目指すなら行かないといけません。



ys8_13_0485.jpeg
ys8_13_0545.jpeg








ダーナが苗木を植え祈りを捧げるとアドルサイドに戻ります。

戻ったアドル達が見たのは巨大な木が王宮の崩落を守っているように覆っていました。
ダーナの記憶も徐々に戻りつつあり、フラッバックのように断片的にダーナの記憶が呼び起こされます。

ダーナのいた時代に一体何が起きたのでしょう・・・・。



ys8_13_0525.jpeg
ys8_13_0536.jpeg








王宮に入り下へと下っていくと穴にそって下に続く道が伸びています。

進んで行くと途中にボスが居るので倒すと水中でも行動できる冒険具が手に入ります。
これが手に入ったことにより水中に続く道を進めるようになります。

島の南側を中心に幾つか水中に続く道があったのでそちらの方も忘れず行っています。



ys8_13_0551.jpeg
ys8_13_0568.jpeg
ys8_13_0588.jpeg








海の底に着きオケアノスの住処を発見しますがそこにはオケアノスがいるわけでもなく仕方がないので一旦戻ることになります。

王宮をでるとそこにはドギとタナトスがいました。
この2人は遺跡を調査してオケアノスに関して資料はないか調べていた所、討伐の方法を記した書物を見つけたようで漂流村に戻って討伐作戦を開始することになります。

ダーナの案内でバハの塔へ行ったのは無駄だった・・・・・?w



ys8_13_0614.jpeg
ys8_13_0643.jpeg
ys8_13_0644.jpeg









オケアノス討伐の方法は単純で、二手に分かれオケアノスを追い込むチームと逃げ込んだ巣で待ち構えて討伐するチーム!
当然アドル達は巣で待ち構える役になります。

住人達が弓矢や投石器でオケアノスを攻撃し巣へと追い込みます。

そして、追い込んだ巣で待ち構えているアドル達はオケアノスに決戦を挑むのでした!



ys8_13_0775.jpeg
ys8_13_0811.jpeg









ここでの戦闘は迎撃戦のようにドギチームの戦況を見ながらの戦いとなります・・・・。
なんか意味あるのか謎ですがw

ちなみにアドル達がオケアノスと戦っている間、ドギたちは古代種に襲われ戦っています。

オケアノスとの戦闘は、ある程度ダメージを与えるとダウンするので、頭の上にある弱点を叩けばアッサリと討伐が出来ます。
パターンさえ掴めばたいして強い敵ではありませんでした。



ys8_13_0819.jpeg
ys8_13_0822.jpeg









勝利すると最大の障害がなくなったアドル達はささやかながら祝勝会が催され夜遅くまで語り合います!

途中行動が可能になりドギ達が少し落ち込んでいる感じのダーナを元気付けるように言われダーナを探すことになります。
ここでシスターに話しかけるとレシピがもらえるので忘れずに貰っておきましょう!



ys8_13_0894.jpeg
ys8_13_0908.jpeg








丘の上でダーナに話しかけると色々と心配をかけたと逆に労らわれいい雰囲気になっている所へ、空気の読めないサハドが千鳥足でやってきますw
結局酔いつぶれて眠ってしまうのでベッドまで運ぶことになりますw

てなことで結局ダーナとしっかり話せないまま寝ることになります・・・。



ys8_13_0929.jpeg
ys8_13_0944.jpeg








その夜、ダーナの夢をみることになります。
ダーナは何か不吉な未来予知をしてしまいます。
予知ではこのエタルニアに隕石が落ちてくるようです。

これは緊急事態と王宮に向かうことになります。
女王でもあるサライに国を覆う障壁を展開するよう準備をすることを進言し、サライもダーナの言うことに行動を開始します。



ys8_13_0960.jpeg
ys8_13_0980.jpeg









準備は進められ、運命の日は訪れます。
空から降ってくる隕石を障壁で受け止め防ぐことに成功しますが、隕石は1つではなく無数に降ってきます。

さすがに障壁がもたないということとなりますが、ダーナは諦めずに応援に向かいます!



ys8_13_1015.jpeg
ys8_13_1025.jpeg
ys8_13_1031.jpeg
ys8_13_1037.jpeg









王宮を出てすぐに謎の霧に包まれ一緒にいたはずのオルガもいなくなってしまいます。
何が起きたのか事態を把握できないでいると何処からか現れた竜種(古代種)に襲われることになります。

結構強かったです。
もっていた回復アイテム使い切るぐらいの強さがありました。



ys8_13_1052.jpeg
ys8_13_1057.jpeg








竜種を倒すと霧が晴れオルガもすぐ近くにいたようで、先に進もうとするのですが、障壁が持ちこたえられず、王宮に隕石が落ちてしまします。

確か王宮にはサライが居たのですが無事なのでしょうか?



ys8_13_1072.jpeg








ダーナの植えた苗木が王宮の全壊を防いだのですが、結局国を守ることが出来なかったダーナが悔やんでいると、突然腕に紋様が浮かび上がります。
アドル達のいる時代のダーナについていた腕の紋様はこのときに出来たようです。



ys8_13_1085.jpeg
ys8_13_1095.jpeg








すると突如何処からともなく、ローブを纏い顔を隠した謎の人物が現れます!
ダーナに王家の墓に来るように言い消え去っていきます。
この国の秘密が隠されているようで今回の隕石事件に何か関わりがありそうです。

ようやくラスボスが登場か?と思いましたw
はたしてこの人物は誰なのでしょうか?



ys8_13_1106.jpeg









謎の人物が消えるとアドルが目を覚まします。
するとヒュンメルとサハドがやって来て夢のことを話し出します。
みんなもアドルと同じように夢をみていたようです。

ここで知らされたのがダーナが行方不明になってしまったこと!
もちろん後を追うことになります。

夢で見た謎の人物が言っていた王家の谷にダーナが行ったと思われるので向かうことになります。



ys8_13_1123.jpeg
ys8_13_1167.jpeg









王家の谷に向かう途中でダーナに追いつくのですが、ダーナが一人で王家の谷に向かった理由を説明してくれます。
ダーナの予知には種類があるようで赤い色の予知は変えられない確定された予知のようで、オケアノスを倒した時に見えたそうで、そう長くない時にダーナはアドル達と別れなければならなくなるようです。

別れの時が来るなら今分かれたほうが悲しみが少ないと思ったようで黙ってでていったようです。

ですが、アドル達はそれはこの島から出て行ったら皆同じ!
だったら島にいる間は仲間として共に行動しようとダーナを説得するのでした。

その説得に答えダーナは記憶を取り戻す手伝いをして欲しいとお願いするのでした。

まあ、そうせんと謎が残ったままこのゲーム終わってしまうからなww



ys8_13_1250.jpeg
ys8_13_1260.jpeg
ys8_13_1296.jpeg








そうして、ダーナがパーティーに復帰し、行き止まりになっていた場所を切り開いてもらうために過去ダーナに頼むのでした!

過去に移ると隕石の影響で太陽が覆われ気温が下がり国が荒れ始めているようです。
ここでもいくつかサブクエストがあるので見逃さないようにしていた方がいいと思います。
確かここだったと思うのですが、私は見逃していてそのせいで漂流者を一人見逃してかなり後になってから行っていますw

彼果てた川があると思うのでそこでイベントを発生させておきましょう。

王家の谷へ向かったダーナは途中門番に止められてしまうので、苗木を植えて立ち去るのでした・・・・。
そうして現在に戻ります。



ys8_13_1437.jpeg








ここで忘れていてダーナが抜けてしまっていたので放置していた障害物を撤去できる場所(多分w)が実行可能になり、進めて行くと奥にはラクシャの執事のフランツがいましたw

家出していたラクシャに着いて来ていたようで、漂流者としてこの島を彷徨っていたようです。



ys8_13_1461.jpeg








王家の谷に着いたら日が暮れてしまったので、野営をすることになります。
そこで、ダーナは過去の自分のことを話してくれます。

ダーナは昔からこのような見境無しに誰かに手を差し伸べる性格ではなく、どちらかと言うと大人しい子供だったみたいです。
未来予知の力が強すぎて見たくない嫌な予知までしてしまっていたため塞ぎこんでいたようですが、あるとき母親がその力を抑える法具の指輪をくれて、普通の子供のように生活がくれるようになりました。

ですが、あるとき火事で母親が死んでしまった時に自分の能力から逃げてなければ母親を助けられたかもしれないことに後悔をしていまいこのことがきっかけで今のダーナがいるようです。


泣ける!( ノД`)


ys8_13_1554.jpeg
ys8_13_1575.jpeg








夜が開けいよいよ王家の谷の攻略に入ります。
そこそこ長いダンジョンの作りになっています。

ここでは、不死のモンスターがいるのですが、冒険具の「浄魂の鈴」を手に入れると倒せるようになります。
(装備するのを忘れずにw)

そして、ボスを倒して奥へと進むと廃墟になった不思議な場所に着きます。
ここにも何か謎がありそうですが今は何も起こらず先に進むことになります。



ys8_13_1600.jpeg
ys8_13_1633.jpeg









さらに奥に進む道があるので進むと、巨大な壁画とバハの塔にあったのと同じようなモノリスあります。

ダーナがモノリスに触れて情報を引き出そうとするのですが、ダーナの認証は受け付けませんでした・・・・。
そこへ過去にいたはずの黒ローブの人物が現れ、モノリスの認証を解いてくれます。
この人物の正体はこの時点で分かったのですが、色々と謎は残ったまま!

アドル達に王家の谷に眠る情報を閲覧すると、「はじまりの大樹」はダーナたちエタルニア人に恩恵を与えてくれる奇跡の木ではなく一定周期で地上に種を滅ぼす厄災を起こしそこで生き残った種に恩恵を与え進化させるシステムみたいなものでした。

エタルニアに隕石を落としエタルニア人を滅ぼしたのが実は「はじまりの大樹」だったことが分かります!
謎の人物はこのことを知ってもらいたかったようで、はじまりの大樹の説明を終えると去って行きました・・・。



ys8_13_1657.jpeg
ys8_13_1685.jpeg
ys8_13_1688.jpeg








謎の人物は何故アドル達にこの真実を教えたのか?
そして、過去にいたはずの人物がなぜアドル達の時代にもいたのか?
謎を残しつつも外に出るとパロが漂流村が古代種に襲われているようで戻ることになります・・・・。

そんな所で第五部は終了になります・・・。



ys8_13_1720.jpeg
ys8_13_1732.jpeg









さて、第5部も何とか書き終えました!
多分第6部(まだ6部の途中で止まっています)で終わりだと思うのですが、色々とネタバレになるので、しっかりと書こうかどうか迷っています。
この記事を読んで興味を持ってくれた人にはぜひとも最後は自分の目で確かめてプレイして欲しいしね・・・。

まあ、次回も書きますが、ストーリー系のネタバレなどをほぼ隠した状態で書いて終わりにしたいかな~と思っています。

では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))





category: イースⅧ

thread: ysシリーズ

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 2

コメント

おぉ~!SFC風の3DSじゃないですか!私もこれ欲しいと思っているのですが・・・オッサンほいほいですなw
もう既にプレミア価格になっているのかな?ネット予約がどーのこーのとかではなく、これって普通に買えるのですかね?
それにしてもこれで3DSが8台目くらい?是非とも全てを並んだ画像が見たいもんですなw

Necoco #- | URL
2016/08/05 04:24 | edit

Re: ネココさんコメントありがとうございます。

これは、限定生産の予約性だったと思いますので、新品で入手するにはオークションや転売ヤーからしか入手じゃないと無理だと思います。

NDSが多分私が所持しているハードの種類で一番多いいのは確かw
写真撮る機会があったら載せてみようと思いますw

30代のおやっさん #- | URL
2016/08/05 13:37 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/654-069bef87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop