イースⅧ 11日目「また、無駄使いをしてしまった・・・・。」  
2016/08/02 Tue. 17:16 [edit]
といっても、休みの日しかプレイしていないので、大体30時間ぐらいと言った所でしょうか・・・・・。
今日も非常に眠いのですが、また差が出来てしまうので今日は頑張って書いて行こうかと思います。
そうそう、無駄使いの件なのですが、休みの前の日にブログ書き終えてアマゾンで色々商品を見ていたら、ガストが20周年を記念してサントラのコンプ集を出しているのに気がつきましたw
アトリエシリーズの曲は結構好きなので、どうしようか迷っている内にポチってしまいました。
価格は5マソ高い買い物をしてしまいましたが、限定に弱いオヤッサンには嬉しい一品!
買っておいてなんですが、アトリエシリーズは一度もまともにプレイしたことがなかったりしますw
まあ、かなりの枚数のCDがあるみたいなので、暇な時に聞きながら選曲して、お気に入りを作りたいと思っています。

ジャンダルクをくだり平野部へたどりついたアドル達は、古代種の数の多さに圧倒されます。
獰猛な古代種もいれば、巨大だが草食のおとなしい古代種なと多種多様です。
襲い掛かってくる古代種も結構強いのである程度は無視して進むのが得策だと思います。
途中、迎撃戦の要請もあり漂流村に戻りながらも先へと進めて行きます。
ここの古代種はダゲるとLvが見れるのであまりにも差がある場合は、攻撃を仕掛けないほうがいいです。


平野部を抜けると、遺跡まで目前と言った所で、そこに向かうための道がないので、仕方なく野営することになります。
その夜ダーナの夢を見て、道が開けるのかな~?
と思っていたら、何も起こらずそのまま夜が明けてしまいます。
行き詰ったアドル達ですが、そこに水晶石が輝きをはなっていることに気がつきます。


水晶石に触れると、場面が変わりダーナが寝室で目覚める所から始まります。
いままでは、アドルが一方的にダーナの意識を見ている状態だったのですが、今度はダーナがアドルの意識を夢でを見ていたようです。
ダーナはオルガに夢で見たアドルの事を話すと、協力してくれることになります。


夢でアドル達がいた場所に着くと、アドル達がいるわけでもなく思いに耽っていると、突然ダーナが未来予知し、この国で何か災いが起こることを見てしまいます。
そうして何か思うことがあったのか、夢で困っていたアドル達のために以前試練で植えたものと同じ苗木を植えその苗木に祈りを捧げると、場面が切り替わります。


アドルは水晶石に触れたときに気を失っていたようで、皆がアドルを気遣っている所にリコッタがさっきまではそこにはなかった巨大な木が遺跡に向かって橋のように伸びていることに気がつきます。
突然現れた巨大な気に一同驚いていましたが、道が開けたということで先に進むことに・・・・。



移動ポイントができたので一旦村に戻り武器の強化など準備をして遺跡にいくことにしました。
ここでエアランに地図の探索率の報告をすると、冒険具をくれました。
移動速度が上がるアイテムなのですが、これは嬉しい!!
このアイテムがあれば探索が捗りそうです。

遺跡につくと、ダーナがいた王都の作りそのもので、夢でダーナがいた場所だということが分かります。
探索をしていると、人影な様なものを見つけるので後を追っていくことになります。


進んで行くと、王宮のあったと思われる場所に辿り着きますが、夢で見た光景とは違い、そこには巨大な穴があるだけでした。

こちらに追ってきたはずなのに見失ってしまったアドル達に忍び寄る人がラクシャを驚かせますww
なんだwこの小学生のノリはw



ラクシャを驚かせたこの人物こそ、リコッタの父上でもあるタナトスその人であるのでした。
改めて話を聞いていると古代種の様子を見に行ったのはいいが翼竜型古代種につかまってこの北側に連れてこられたようです。
隙をみて逃げ出したのはいいのですが、古代都市に冒険心をかきたてられ色々調査していたようです。


ここでヒュンメルがタナトス本人と確認し荷物を手渡します。
中にはピクルスと船の設計図がはいっていました。
どういうことかと話を聞いていると以前タナトスが戯れに瓶に手紙と宝石を入れて海に流しその手紙には、船の設計図とピクルスをこの島に運んで欲しいと書かれていました。
その手紙の入った瓶をヒュンメルが偶然広い「運び屋」としての仕事を受け持ったようですw
こいつ悪い奴ではなく、中二病の仕事バカだった!/(^o^)\
これだけのためにこのセイレン島へやって来てタナトスを探し続けていたようですw



ともかく島から脱出するためにこれで船を作ることができることになりました。
タナトスは設計図をアドルに預け、もう少しこの辺りを捜索することにするのですが、タナトスに夢の中に出てくるダーナの事を話すと何か思い当たることがあるようで、寺院へ向かうことを進めてきます。
一体寺院には何があると言うのでしょうか?



寺院に向かうと途中の橋が壊れているのですが、近くにある水晶石に触れるとさっきみたいなことと同じことが起こるかもしれないとサハドが言うので、触れてみるとダーナサイドにシーンが変わります・・・・。


するとダーナが苗木を植えたところから始まり今度は寺院の橋の所に向かうことになります。
途中王都ではエタルニアクエストと言うのが発生するので忘れずこなしておきましょう。
エタルニアのクエストは街の人に話しかけて発生するので、アドルの時のようにマーカーがないので注意しないといけません。
(まあ、逃しても回収はできるぽいです。)
ちなみにここでこなしたクエストの一部はアドル達の時代に変化を及ぼすのもあります。
ロケーションが現れたり、鍵のかかった宝箱や扉の開放といったものもありますのでなるべくこなした方がいいかともいます。



アドル達が足止めをくらった所に苗木を植え祈りを捧げるとアドルサイドに変わります。
気がつくとさっきまでは崩れていて通れなかった橋を木が支える形で生えています。
ここで、アドルとダーナの意識共有と言うのが出来るようになりました。
アドルは特定の水晶石で、ダーナは苗木で意識を変えて行動できるようになります。


これでようやく大樹の寺院に入れます。
寺院の先では、ボスが待ち構えているのですが、たいして強くなかったです。
フラッシュガードをしっかりと決めて戦えば楽に倒せました。



ボスを倒して先に進めて行くと、大樹の真下にたどり着くことが出来ます。
タナトスがここにアドルに見せたかったものがあると言いアドルは一人祭壇の方へと向かってきます。


そして、大樹の根元にいたのは、なんとダーナ!
木の根に絡められるようにダーナが眠っています。
アドルがダーナに呼びかけると目を覚まし、木の根はひとりでに解け、ダーナを解き放ちます。
落ちてくるアドルはダーナを受け止めます・・・・・・。


ダーナは、アドルの名前を呼び気を失ってしまいますが、まさかの今作の正妻がラクシャかと思っていたら、ダーナが正妻だったよww
とそんなことを考えていながらイベントを見ていると漂流村から迎撃戦の連絡が入りアドル達は漂流村に戻ることになります。
てな具合で第4部は終了となります。
ちなみにタナトスは翼竜型の古代種に運ばれている時に空からダーナを見かけたそうで、アドルの話を聞いてもしかしてと思ってここへ導いたとのことです。



今回で第4部は終了なのですが、意外と短い感じがしますが、色々と細かいイベントは書いていないのですが、それでも4章終えるまでにそこそこ時間がかかっています。
色々と謎が残る4部でしたが、過去の人と思われたダーナがアドル達の目の前に現れました。
真の正妻現れラクシャ涙目な所で今回は終了にしたいと思います。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: イースⅧ
thread: ysシリーズ
janre: ゲーム
« イースⅧ 12日目「明日は世界樹の迷宮が・・・・。」
イースⅧ 10日目「これは怪我の功名と言うべきか?」 »
コメント
CDで5マソとは高いw
アトリエは私もまともにプレイしたのは1回。しかもバッドエンド。
9月だっけ?新作が出るからやってみたらどーでしょうか?あっ!9月はペルソナとFFか!
Necoco #- | URL
2016/08/02 19:27 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
高い買い物でしたが、CD20枚ぐらいあるので、全部単品で買うことを思ったら易いと思ったので思い切って購入することにしましたw
アトリエはプレイしようしようと思いながらもいつもやらないまま新作が出てくるので今後やる機会があるのであろうか!?w
30代のおやっさん #- | URL
2016/08/03 17:59 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/652-f5502bd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |