fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » イースⅧ »イースⅧ 10日目「これは怪我の功名と言うべきか?」

イースⅧ 10日目「これは怪我の功名と言うべきか?」  

1ヶ月ほど前に腰をやってしまい、その時に初めて整体というものを試したのですが、これが私にとって効果抜群だったみたいで、通ってから3日目ぐらいで仕事に復帰できる回復をしてくれました。

そうしてそのあとも2回ほど通い腰に関しては完璧になった時に、先生から他にどこか気になるところがありますか?
と聞かれたので、最近腕が痺れて握力が無くなってきている事を伝えたら「治せますよ!」て言われ眉唾ものでしたが、騙されたと思ってその後も週一で通っていたのですが、なんと本当に治りつつあるのですよw

先生が言うには肩の辺りが凄くこっていたらしいw
私には全く自覚症状がなく、自分には肩こりには無縁だと思っていたのですが、そうでもなかったようですww
そうして背中をマッサージされていますw

確かに先生のマッサージかなり気持ちいのですよね~。
たまに「痛くないですか?」と聞かれるので「いえ全然wむしろ気持ちいいですw」て返事しているのですが、先生はかなり力を入れてマッサージしているようでそう考えると私の肩はかなりこっていたのだな~と改めて思っています。

今は段々と腕の痺れがなくなってきて腕の握力もほぼ戻ってきたので、ギックリ腰なってよかったのかな?w



ys8_10_0015.jpeg












ジャンダルクの登頂に成功したアドル達。
頂上から見渡した北側には古代種がわんさかいてさらに遺跡もあるのでした。

その山の真下には巨大な木が立っていて、アドルはどうも夢で見たダーナが以前忍び込んだ場所に似ていると思っているようです。

とりあえず話し合った結果北側の方へ行ってみることになります。
道中でリコッタの父親タナトスも見かけなかったので北側にいる可能性が高いようです。



ys8_10_0023.jpeg
ys8_10_0029.jpeg








いざ行かん北側へ!
と思っていたら何処から沸いて出てきたのか、ヒュンメルが登場し、アドル達に無理矢理同行しますw

この中二病ヤロウの正体がいまだに読めないw
本人は「運び屋」とか言っているのですが・・・・。



ys8_10_0049.jpeg








理由はともかくこれで5人PTとなり山を下っていくのですが、途中新たな雑魚敵にリコッタが捕食したいことを話すとみんなに突っ込まれていますw


ys8_10_0079.jpeg








ふもとの方まで来ると、巨大な木を目の当たりに一同呆然!
丁度野営に適した場所だったので、野営をすることになります。

まあ、水晶石があるからそうだと思ったよw



ys8_10_0090.jpeg
ys8_10_0110.jpeg








その夜、アドルは皆に夢に出てくるダーナの事を話します。
ヒイロカネのことと言い単純な夢で終わらせることの出来なくなって、仲間達もアドルの夢の話に食いついてきます。

そして、アドル達が就寝するとダーナサイドに場面は切り替わります。



ys8_10_0114.jpeg
ys8_10_0131.jpeg









ダーナが大樹の下で何やら思いに耽っていると、巫女に仕える侍女が王家の人がダーナの留守中に来たことを報告に来ます。
そのあとオルガが来てそのことを教えてくれるのですが、どうやら王家の代替わりがあるようで王太女との謁見の申し出があったようで、オルガと一緒に王宮へ向かうことになります。



ys8_10_0151.jpeg









そうして「王都アイギアス」て場所に辿り着きます。
着くや否やダーナの悪い癖がでたようで、少し一人で街を見て回りたいと駄々をこねオルガは仕方なくそれをするすのでしたw



ys8_10_0159.jpeg
ys8_10_0167.jpeg








ここで操作が出来るようになるので、セレクトボタンでマップも見れたので・・・・・・。

オルガが「出立する」や「準備させよう」なんて言い方するから数日かけての移動かと思っていたら目と鼻の先立ったよw

/(^o^)\


ys8_10_0152.jpeg
ys8_10_0225.jpeg








ズコーーー!、なことを感じながらも、街中を散策できるのですが、何人かに話しかけてから王宮に向かうことにしました。
街の人たちの話を聞いていると、ダーナは街の人たちとかなりフレンドリーな関係をもっているようです。
隙を見ては王都へお忍びで遊びに来ているようですねw
どっかの暴れん坊的なひとみたいな感じか!?w

お転婆巫女様なんて呼ばれてたりもしてましたw



ys8_10_0195.jpeg
ys8_10_0218.jpeg








王都を一通り見て王宮に向かうとそこで待ち構えていたのは、なんとサライでした。
彼女はなんと王家の血を引いている人だったようです。
そのサライが時期女王になるようです。

久々の再開に戸惑いながらも嬉しく思っているダーナたち・・・・。
ここでアドルの目が覚めます。



ys8_10_0279.jpeg
ys8_10_0282.jpeg









目覚めたアドルは、夢で見たダーナがいた寺院が目の前にある遺跡と似ていることが気になっています。
気になりつつも一行はその場所に向かうための道を探すために回り込んで進んで行きます。

とここで、アドル達を漂流村へ強制送還させましたw
4部に入って戻ってなかったのでクエストなどが新たに張り出されていそうだったので戻ることにしました。
そこでリコッタ依頼のクエストが張り出されていたので受けることにしました。

リコッタがアドル達と共に獣達と戦闘をしても遅れを取らないのは「ししょー」と言う存在がいたからだそうで、そのししょーに稽古をつけてもらうので探して欲しいようです。



ys8_10_0286.jpeg
ys8_10_0318.jpeg









師匠のいる場所を探すと、「パラセコイヤ」と言うロケーションポイントにたたずんでいる・・・・・・。

ゴ・ゴリラが仁王立ちしている・・・・。
((((;゚Д゚)))))))

このゴリラがどうやらリコッタの「ししょー」のようです。
名はマスターコングて、そのままじゃねーかw



ys8_10_0334.jpeg
ys8_10_0338.jpeg








マスターコングに「完熟マンゴー」を渡すと稽古をつけてくれるのですが、リコッタ単体で戦うことになるので、事前に装備やスキルをチェックしていたほうがいいと思います。

勝利するとみごとリコッタに新しいスキルが追加されます。
この技SP消費は大きいのですがその分かなり強いですw



ys8_10_0360.jpeg
ys8_10_0363.jpeg








マスターコングは、アドル達にも稽古をつけてくれるそうで、「日いずる浜」にいると言い残し去っていきます。
その場所はすぐに分かるのですが、行っても「しばし待て」と言われ稽古をつけてくれませんでしたw

しばらくストーリーを進めるかレベルを上げないといけないぽいですね。



ys8_10_0368.jpeg
ys8_10_0374.jpeg








と、ここまでが先週の月曜日の休日にプレイしたところです。
明日からは金曜日分をようやく書けるw

次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))





category: イースⅧ

thread: ysシリーズ

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 2

コメント

他の悪いところが見付かり、それで良くなったのであれば言う事なし。
偶々って言うのが続いているんじゃないか?PSVRにせよ、この件にせよ、何か運が向いて来ているんじゃ?

Necoco #- | URL
2016/08/01 19:23 | edit

Re: ネココさんコメントありがとうございます。

もうすぐ厄年がやってくるのですが、本当に運が向いてきているのでしょうか?w

PSVRにしてもまだ商品受け取って家に帰るまで油断は出来ない!
ともっていたりしますw

昔ゲームボーイアドバンスの小型のが売り出したときに整理券もらって買おうとしたら配送遅れているからといわれ3~4時間待たされた記憶がありますw
そういう意味ではヨドの予約には警戒しているのですが・・・・w

30代のおやっさん #- | URL
2016/08/02 17:20 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/651-da18bde9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop