スーパーロボット大戦OG MD 1日目「ストーリーはこっちの方が好き!」 
2016/07/05 Tue. 19:19 [edit]
そうそう、左側の積んでいたゲーム消しました。
もうすることは・・・・あるかもしれませんが無いと思いますw
先週に発売された
「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」
この作品は、過去作のスーパーロボット大戦の主人公達が乗っていたオリジナル機体だけで作られた作品!
なので、マジンガーやガンダムなどといったアニメロボは一切でてきません。
え?どこが面白いの?と思いでしょうが、基本的に今までのスパロボプレイしていた人は出てきた主人公機には何かしらの思い入れがあるかともいます。
そんな主人公機達が一同に集まったまさに夢のオールースターゲームなのです!
まあ、スパロボをプレイしていない人にとっては・・・・・。
と言っても、もう4作品(ダークプリズンをいれれば5作品?)も出ている人気ぶり!
私もファミコンの第二次スーパーロボット大戦からほぼプレイしている人なので、このOGをプレイせずにはいられないw
と言っても以前書いたような感じで今は書くほど時間はありませんので、サラリと書いていきたいと思います。

ゲームを開始する前に過去のお話を見ることも出来て過去作をプレイしていない人でも分かるようにしているようです。
私はダークプリズンをプレイしていないので、朝マックを買って来てモサモサ食いながら見ていたのですが、結構長いですw
多分、全過去作を見ようものならそれだけで1日が終わってしまう感じなのですがw


それを見終えてようやくプレイ開始!
で、ダークプリズンは結局スパロボEXのシュウサイドのお話だったようです・・・・。
さて、開始すると2体のロボットが戦っているシーンから始まります。
何やら機体を強奪して逃亡しようと思ったら行く手を阻まれた模様w
命さながら逃げおおせたのですが、本人も深手を負っての逃亡!
途中月の基地が襲われていたので人名救助をしつつの逃避行w
結構余裕ある?こういうの相変わらずセキュリティーがザルなんですよねww
(ガンダムにしかりw)


ここから軽いOPが入り宇宙ルートか地上ルートが選択できます。
私としては2周目もしないから両方のお話を一度に出来るようにして欲しい・・・。
正直このゲームに分岐はいらないと思います。
私はスーパーロボット系が好きなので地上ルートで開始するとことにしました。
大体はこういったルート選択では、地上がスーパーロボ系で宇宙がリアルロボ系になるのですよね~。


地上篇では、予想通りスーパーロボ系が中心に機体が出てきます。
嬉しかったのは1話からコンパチカイザーが登場してくれたことw
このロボカッコいいのですよね~w
名前以外はw
もちろんメインで使用していくつもり。
1話では、ソウルセイバーという量産型スーパーロボの開発に向けた試作機の模擬戦から始まります。
なんかどっかで見たことある的なフォルムをしていましたw


現在11話まで進んでいますが、プロローグに出てきた機体グランティードを中心に話が進んで行きますが、この機体弱いんですよね~。
今後パワーアップすると思うのですが、今のところは・・・・・。
というより私好みの機体ではないw

今の所出てきている機体でお気に入りなのは、コンパチブルカイザー!!
いや~今までプレイしていても飽きが来ないかっこよさw



そんでもって、大人の事情で名前を変えざるにいかなくなった?のかよくわかりませんがヒュッケ・・・・いやwエクスバインガンナー!
名前が変わって機体性能がどうなっているのかは謎ですが、今までの機体のチート性能に私は気に入っていますw
フル改造すると敵に単機で突貫させておくと勝手に敵が溶けていったものですよウンウンw
そういや少し変更が加えられていて、ガンナーパーツの部分には今までリオが乗っていたのに、それが一体型になってしまっていました。しかもリオにも同じエクスバインが与えられております。
これはフル改造して2機で突貫させるのもアリかもしれませんw


後気になっている機体もあるのですが、今の所弱いw
グランティードの対になる立ち位置にあるベルゼルート!
機体のフォルムや動きなどはカッコいいのですが、今の所弱いw
今後パワーアップすると思われるので、それに期待したい所!


てな感じで今回はこの辺にしときます。
この日記はある程度ストックがたまってから書いていきたいかな~。
内容とかこまかに書くつもりはないのでw
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: スーパーロボット大戦OG MD
thread: スーパーロボット大戦シリーズ
janre: ゲーム
« ダークソウル3 番外編「燃えよデブゴン!拳だけで生き残れ!」
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 後日談ラスト「終わってしまうと虚しさだけが残る・・・!?」 »
コメント
そう言やあ、スパロボ発売されたんだっけなぁ~と。でもマジンガーとか出ないんですね。
私は、その世代だけのロボットだけので発売して欲しいけど、全てのユーザーがオッサン世代だけじゃないから難しい。
それでも世代限定で発売されたら即買うでしょうねw正に・・・オッサンほいほいだよなw
Necoco #- | URL
2016/07/05 20:18 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
昔PS1で特撮ヒーロー大戦とか言うの出てたと思うのですが、そういった感じなのがオッサンホイホイて感じなのでしょうねw
私は今でもロボ物のアニメは欠かさず見ているので、何とかついていけていますが・・・。
今のスパロボも大分最近よりのばかりになってきているので、昔のだけで出すのもありかもしれませんね。
30代のおやっさん #- | URL
2016/07/06 20:42 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/633-f8bb5e84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |