ダークソウル3 30代のオッサンがリアルもゲームも絶望して行く 9日目  
2016/04/11 Mon. 15:12 [edit]
私がブログを書くのが1週間ぶりとなります。
この一週間はまともにゲームを触れて居ない日々だったので正直久々のゲーム&ブログと言った所でしょう・・・。
てなことで、久々にブログを書いて行きたいと思います。
てか、何処まで書いたか自分でも忘れつつあったので、自分で自分のブログを見直すといった始末w
しかも、まとめて投稿していて8日目の日記に関しては、動画を公開せずにいたと言うw
てなことで、以下ネタバレ注意!

前回、
ここからさらに奥へと進めるのですが、ここからが結構難所!
まあ、何と言うかこの場所は超侵入スポット!
炎を纏っている状態だとほぼ確実に侵入されますw
この侵入も腹が立つのが、闇霊は雑魚敵から攻撃されないので、果敢に敵のいる方へと誘ってきます。
闇霊にダメを与えても奴らは敵のいる方へと逃げていき安全にエスト瓶で体力回復と言った感じなので・・・・。
まあ、今はいいのですが、NPCとの共闘関係でこいつらが出て来ると正直鬱陶しいだけですね。
闇霊が現れると討伐するか、ボス部屋へ入らない限りどうしようもないといった所!
まあ、侵入がいやならオフラインでプレイするのも一つの手なのですが・・・・。
サリヴァーンの部屋抜けると巨人の死体が転がっている広場へ出ます!もちろん中に生きているのがいますので注意が必要ですがw


ここを抜けてさらに上へといくのですが、途中銀騎士が6体ほど居る場所があります。
ちなみにここでソウル稼ぎが出来るのでかなりおいしい場所だと思います。
銀騎士のルートの手前にいる青ローブの雑魚を討伐して銀騎士を討伐すると大体1セットで2万ソウルほど手に入り、楔石の欠片と楔石の大欠片が手に入るし、さらに銀騎士シリーズの装備もゲットできる稼ぎスポットと言ってもいいかもしれませんね。

銀騎士が居る先へと進め建物の中に入ると、ダクソ1をしている人にとって超懐かしい場所へと出ます。
グウィンドリンが居た小霊廟があります。
ダクソ1では指輪がないと行けなかった?とおもいますが、今作では壁を殴れば奥へと進めます。
と言っても奥にはグウィンドリンはいませんが・・・・。



そして、ここには私がダクソ1で愛用していた装備「真鍮シリーズ」の装備がありました。
これも物凄くなつかしい!


これはもしかして~?
ともってこれまた見慣れた螺旋階段を登っていくと・・・・。
私は帰ってきた!
アノール・ロンドへ!!
とダクソ1の場所へと辿り着きました。
物凄く懐かしくて感動しましたよw

それでは、久々のアノール・ロンドヘ行くか・・・・。
と思って階段を登っていくと早速銀騎士からの洗礼を受けましたw
そういやダクソ1でもこの階段で巨人騎士に殺されまくった記憶がww

ダクソ1の時と違い複雑な迷宮ににはなっておらず、正門の左から普通に入ることが出来ます。そうして例の通路の奥には霧が・・・・。
まさか、オースタインとスモウのコンビが待っているのかとドキドキしていましたw


一通りアイテム回収とショトカ開通させてボス部屋へと踏み込むと「神喰いのエルドリッチ」と戦うことになります。
正直例のコンビでなくてホットしました。
例のコンビだと詰んでいたかもw

よしオースタイン・スモウコンビで無いなら楽勝だ!!
と思って戦うも、弓を打つモーションのあと大量の矢に串刺しにされてあえなく乙ることにw


コイツのモーションはさほど早くないので、サリヴァーンをソロで狩れたオヤッサンにとっては敵ではなかった!
一通りのモーションを見た後、アッサリと討伐できましたw
攻略法としては、ズバリ柱を利用する!て感じです。
エルドリッチは追尾魔法を使ってくるのでなるべく柱の影でやり過ごし大振りの槍で攻撃してきたらローリングで後ろに回って尻尾的なところを攻撃していればいいと思います。
ただ、弓攻撃は強力なので、しっかりと回避したほうがいいと思います。
そうしてHPが半分ぐらいになると攻撃方法が変化するので、注意が必要です。
弓攻撃が範囲攻撃ではなくなり追尾攻撃になるのでダッシュでしっかりと回避しましょう。
この頃にエルドリッチは周囲に炎を纏うのですが、見掛け倒しなので基本後ろに回りこんで尻尾の辺りをチクチクと殴っていれば言いかと思います。
ここが弱点なのか、尻尾の辺りを殴っていると楽な感じでした。
正直完全にモーションを見切る前にゴリ押しで倒せてしまったと言ってもいいかもしません。

VS 神喰らいのエルドリッチ
ふっ~う!倒した~・・・。
と思ったら、何処からか呼ぶ声がして、転送されます・・・・。
えっ・・・(゚д゚)

で、転送された先には、今にも息絶えそうなBBAがいます・・・。
あんた誰?( ゜Д゜)ポカーン
よく分からないまま、王子を助けろとか何とか言って、アイテム手渡して死んでしまったw


てか?ここ何処よ?
と思いつつ目の前の戦士の像に近づくと・・・・。
いきなりムービーが入って・・・・・。

天上から何かが出てきて、プレイヤーの前に立ちはだかります・・・・・。
まさかのボス戦!?
ファーーー!!Σ(゚д゚lll)


オヤッサンの運命はいかに!?
つづく・・・・。
次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: ダークソウル3
thread: ダークソウル3
janre: ゲーム
« ダークソウル3 30代のオッサンがリアルもゲームも絶望して行く 10日目
ダークソウル3 30代のオッサンがリアルもゲームも絶望して行く 8日目 »
コメント
エルドリッチさんの弓攻撃が戦国無双の稲姫の攻撃に似ていて
なんだか懐かしさを感じましたwこっちのほうが絶対痛いですが。
なんか強そうなのが降臨ですね!?
セーブ大丈夫なのかな~とか思ったんですが、これセーブしてても
ソウル引っぺがされるから別にセーブあんまり気にしないゲーム
だった事に気づきました^^;
もにょ子 #- | URL
2016/04/12 19:47 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
このシリーズは、オートセーブで1乙すると死んだ場所にソウルを置いたままになってしまうシステムなので、落としたソウルを取る前に死んでしまったらロストしてしまう仕様になっているので・・・・・。
と、次回に期待してくださいw
30代のおやっさん #- | URL
2016/04/13 17:56 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/599-a0564cad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |