ダークソウル3 30代のオッサンがリアルもゲームも絶望して行く 1日目  
2016/03/24 Thu. 15:54 [edit]
「ダークソウル3」
この日のために会社に休みをもらいましたw
もちろんダクソ3やりたいからと言って休むことはできないので適当に理由をつけて休んでいます。
正直自分は、彼女がいるわけでもなく一人気ままな一人旅を楽しむことはないので、こういった感じでたまに休みをとるのはいいですよねw
さてプレイを開始して1時間ほどしてブログを書いているのですが、早速の絶望ぷりに胸躍っています。
本来はもう少し後に書こうかと思ったのですが、コレは書かずにはいられないと思って筆を取った次第でありますw
一様プレイされている方は、ネタバレ注意ですぞ!
絶望感がなくなってしまいますのでw

これは、既にPVで出ているのと同じですね。
ダクソ2と同じ感じのナレーションで始まります。
BBAカボタンのナレーションがこれまた恐怖感を誘います。
相変わらずの抽象的なナレーションなので意味は良くわかりませんが、話を聞いていると薪王候補?は巡礼者になって、北にあるロスリックという場所をめざすみたいです。
ですが、そこに至る道のりには過去の薪王達が立ちはだかるようです。
それを退け新たなる薪王になるべく進んで行くみたいですね。
もしその薪王候補が心折れてしまえばまた新たな候補が呼び起こされるみたいです。
でも、そんな候補にすらなれなかった不死の者が今回の主人公(プレイヤー)のようです。
そうして、私(オヤッサン)も旅立つことになるようですw
心折れて立ち止まらないようにしなければ!!
だが、エリート(薪王候補)にすらなれなかった愚民の私に果たして希望はあるのであろうかw



ムービーが終わるといよいよキャラメイク!
今回は前作より結構細かく設定できるみたいな感じですが、ここで時間をかけてもしたかたがないので、適当にオッサンらしいオヤッサンを作ってみました。
体型と顔立ちがいかにもと言った感じで完成しましたw

素性は、今回何にしようか実はもう前々から決めていたんですよ!!
もちろん「持たざる者」!!
コレ一択でしょ!?
いかにも底辺サラリーマンの私らしいw
この持たざるものでガチの初見プレイするのは初めてで、正直かなりビビッていますw
もちろん人生ハードモードの私には副葬品などはいらんw

そして、いよいよゲーム開始!!
もうこの時、ちびりそうだったのでトイレで用足しをしてからプレイ開始してますww
灰の墓所と言う所からスタートをします。
OPでもあった薪王候補になれなかった不死の物が眠るところですね。
そんな中、持たざる物のオヤッサンが目覚めますw


まずは、いつもの如く、チュートリアルをしながら進めて行きます。
上のSSで気づかれた方もいると思いますが、プレイ開始時からエスト瓶を常備していました。
メッセージを読みながら進めて行くと途中で「エストの灰瓶」と言うものをゲット出来ます。
アイテム説明を見てみるとFPなるものを回復するそうで、この時は。「FPって何?」と訳の分からぬまま進めていましたw
この説明は後ほどしたいと思います。



進んで行くと、第一篝火を発見!!
このゲームの篝火を見つけたときの安心感パネェすw


この篝火に行く途中で、分かれ道がありメッセージで引き返せと書いていたので行かなかった所に行ってみることにしました。
慎重に進めて行くと何やら物々しそうな敵が待ち構えています。
絶対にあの敵ヤバイ!!
でも、あのアイテムが気になる!!多分何か役に立つアイテムのはずだ!!

ここは、トンズラ作戦で行くか~!!
アイテムだけを手に入れて逃げる戦法w
ダッシュで向かいアイテムゲット!!
「・・・・・・・・(´・ω・`) 」
「ひえ~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3」
しばらくここにはこないでおこうw


篝火へと戻り周囲の探索をしてアイテムを回収して行き何やら広間にポツンと膝間づいた騎士が・・・・・。
来たかボス戦!?
とりあえず恐る恐る近づきますが、何も変化無し?
奥にある扉に行くも扉開かず・・・・・。
あわよくばスルーしようかと思ったのですがw



仕方なく騎士の近くまで行くと、剣を抜くと言うコマンドが・・・・。
抜くと・・・・・。
あわわわわ!動き出した((((;゚Д゚)))))))
初めてのボスは「灰の審判者、グンダ」!!
もう初見なので心臓バクバクw


だが、初の持たざる者のオヤッサンは冷静に相手の動きを見つつダメージを与えていきます。
初見ボスは今までのシリーズの流れで行くと「死にイベント」もしくは「救済措置あり(再戦までに有利なアイテムが入手できる)」と思い戦っているとダメはそこそこ通るのでもしかしたら新たなパターンで「それなりに戦える」と思ってHP半分辺りまで削りました!

このままもしかしたら・・・・。
と思わせるのがフロムさんの罠!!
突如グンダが苦しみ出し内側から何かが突き破り・・・・・・。

↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
なんかブルードラゴン的な巨大ネズミがあらわれた!!!!
Σ(゚д゚|||)
ここで完全に動揺してしまいw
成すすべも無く一撃で死亡○| ̄|_


フロムさんの初見殺しに磨きがかかっている!!!!
このあと何度か挑みましたが、変身してからの戦いが辛すぎる。
騎士状態なら何とかなると思っていたのですが・・・・w
そう皆さんwこれがフロムゲーの初戦の敵ですw
とりあえず、プレイ開始から死亡までをノンカットで動画に載せてみたいと思います。
何度か挑んでいるうちに気がついたのですが、今作は武器に固有のスキルがついているようで、それをメインハンドなら両手持ちの時にL2を押せは発動できます。
そうしてここで使用するのが、FPポイントと言いHPの下にある青ゲージを消費して戦うことになります。
私が持っているクラブには「ウォークライ」と言う攻撃力アップと効果時にR2を押すと専用の乱舞攻撃をだします。
途中で拾った「聖職者の聖鈴」にも付いていたので、基本的に戦技が何かしら付いているのでしょう。


何度か挑み、死亡を繰り返しているうちにオヤッサンの身体に変化がない!?
なんか火矢を食らう?黒い斑点が出来てはいました・・・・・。
でも今までのシリーズみたいにHPのマイナス修正が無いのですが、今回の死亡ペナルティってなんなんだろう?

パターンを見ている騎士状態だと左回りより右回りで戦っていると戦いやすい感じがします。
グンダの武器三日月斧槍?の横フリが左回りだとタイミングがずれるので避けきれずに当たってしまっていることが多々ある感じでした。
隙としては、ジャンプ攻撃のあとが一番隙がでかいと思います。
変身後の立ち回りは、よく分かりませんw
ほぼマグレで勝てたのでw
しかもこの時にウォークライ中の固有強攻撃に気がつきましたしw
ある程度距離を取っていたほうがいいかも!?
かなり攻撃後の隙が大きい感じなので、攻撃後近づいてアタックでも戦えたかもと後から感じました。
それに近づきすぎると敵で画面が見えなくなりモーションを読めないのでw
私は最終的に火炎瓶が勝利の鍵となりました。
火炎瓶はかなり有効なのですが、5つしかないので、使用には勝てると思ったときに使用したほうがいいかもです。
遠距離攻撃の手段を持っていれば遠距離で戦うのも一つの手だと思います。


おぼつかないながらも初討伐した動画を載せておきますw
灰の審判者、グンダ戦(勝利)
いや~。早くも恐怖や絶望で緊張感が凄いことになっていますw
さて、また旅立たねばw
なんか動画のアップに異様に時間がかかったので、遅くなりました。
実はお昼には書き終えていたんですよね~。
次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: 気になるゲーム
thread: ダークソウル3
janre: ゲーム
« ダークソウル3 30代のオッサンがリアルもゲームも絶望して行く 2日目
WORLD OF TANKS 最終日「これが格差と言う奴かorz」 »
コメント
最初のボス撃破おめでとうございます!
わたしもダクソ3購入しようかと思っていたのですが、今プレイしているゲームが全く終わらないので、回避しました。
いずれはプレイしてみようと思いますが、今はおやっさんさんの日記を追って我慢しようと思います。
キャラクターが原始人みたいで笑ってしまいました、クラブを叩きつける動作がそれに拍車をかけているというか・・・w
今後も楽しみにしています!
Sapphire #- | URL
2016/03/24 19:29 | edit
おやっさんTUEEEEEE!
なんか出てくる敵とおやっさんの身なりのギャップが激しくて面白かったです。
動画もこの原始人、ナイトの攻撃めっちゃ華麗に避けてるよ!と思って
なんか面白くて仕方なかったですw
続き楽しみにしてます!(´∀`*)
もにょ子 #- | URL
2016/03/24 19:40 | edit
ちゃんと硬派なゲームを買ったのですね!
今回もマップ表示ないんですよね?ダクソもブラボンも同じに見える。作っているところが同じってのもあるけど・・・そのまんま?
マップの使い回しとかなければ良いですね!
Necoco #- | URL
2016/03/24 23:12 | edit
Re: Sapphireさんコメントありがとうございます。
持たざる者!
まさにふさわしいぐらいに原始人ですねww
キャラメイクの時はさほど意識していなかったのですが、Sapphireさんに言われてみると原始人ですねww
ダクソ3をプレイされないようで・・・。
前作よりかなり面白くなってますので機会があればぜひプレイしてください。
30代のおやっさん #- | URL
2016/03/26 20:49 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
原始人VSナイトの戦いw
たしかに改めて見ると場違いの原始人が華麗に戦っている感じですw
原始人に負けてしまうグンダの立場は一体w
30代のおやっさん #- | URL
2016/03/26 20:54 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
剣と銃がブラボンなら剣と魔法がダクソと思ってもらえばいいと思います。
ネココさんが質問しているとおり、マップはありませんw
今のところ使いまわしていると言ったマップはないので、ガンブレみたいなことはないので大丈夫だと思います。
30代のおやっさん #- | URL
2016/03/26 20:57 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/591-937a2f68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |