いけにえと雪のセツナ 4日目「忙しい一週間でした。」  
2016/02/27 Sat. 18:53 [edit]
この数日はホント忙しかった!
昨日の休みでようやくゆっくりゲームが出来る時間をとることができたのですが、その日はもうブログ書く気全くなかったですw
ガンブレ3までにクリアーできるのであろうかw
てな感じで本日は気合を入れて書いていきたいと思います。
それはそうと、ブログを書き始めてようやくブラインドタッチが慣れてきた感じですが、もともとは我流でキータッチ覚えてしまったため、本来のブラインドタッチの基本が全く出来ていませんw
今までは、キーボードを見ながらある程度打って画面見ていると言う感じだったのですが、大抵どこかでミスっていたりするのんですよねw
ブログを書く一つの目的としてキータッチの速さを上げるためにも努力していた部分もあります。
まあ、始めの一年は成果が全く現れていませんでしたが、2年目になるとそこそこ出来るようになって来ました。
あと2年ぐらい努力すればかなり上達しているかな~?
してるといいな~w
継続は力なりと言いますが、ほんとこれはコツコツ時間をかけないと覚えられないのが身にしみて感じました。
どれでは。「いえけにえと雪のセツナ」を書いて行きたいと思います。

そうそう今までは丁寧に書いていましたが、それだとガンブレ3までに終われそうにないので、ペース上げていきます。
ちなみにまだ未クリアです。
キールのふるさとのイルの村でセツナを治療することになりますが、ここでも魔物の影響がでています。
この里の一族は、もともと短命だったのですが、その原因がカラダに見合わぬ魔力を持っていたみたいで、その為短命だったようです。
ですが、この一族自らその魔力を封印することによって、寿命の延命に成功しました。
でも、逆に自らの力を封印してしまったがために、魔物達と戦う術を失ってしまい、魔物が襲ってきても逃げさるまで、身を隠すことで今まで生きてきたのですが、魔物が力をつけてきたため、そうもいかなくなったようです。

ここでの一件で、自らの力を封印したため、魔物から隠れて生活することに疑問をもっていたキールは、自分の生きる目的を見つけ、自分の封印を解き戦う力を手に入れたキールは、セツナたちの旅に同行することになります。


次の場所へ向かうために山越えをするのですが、途中謎の声がエンドに話しかけてきます。
仲間を置いて一人になると、セツナを殺す依頼をして来た老人が現れます。
依頼の経過を確かめにきたようですが、セツナがいずれいけにえになって死んでしまうため、このことを伝えると納得して去っていきます。
依頼に関してはここで打ち切られた感じになっていますね。
そして、今後どこかで出会っても他人のフリをして欲しいと、依頼人から言われます。
なんだろうこのフラグは?とこのときは思っていましたw

山を降ると、流氷の上を移動しないといけないみたいで、地元の詳しい人に道案内を頼もうと近くの村を探すことになります。
そうして、「騎士の村 ヤーガ」と言う場所に着くのですが、人っ子一人いないもぬけの空になっていました。


人の住んでいる気配はあるのに、人が全くいない!?
村を探していると、魔物に襲われている少年を発見します。
助けるとどうやら村人は魔物にさらわれたようで、近くの洞窟に連れて行かれていました。


そうして、洞窟の奥に行くと村にいた少年がいるのですが、その少年が魔物の正体で、この魔物と戦い勝利すると魔物が村人をさらった理由が、死んでしまった母親に食べ物を与えようとしていたみたいです。
この魔物は死と言う概念を理解できていないようで、セツナが説得すると理解してくれ、この地域から去ることを提案しました。


魔物を逃がすために洞窟の外に連れ出そうとしますが、出口手前で一人の女騎士「ジュリオン」に出くわします。
ジュリオンはヤーガを守っている騎士団の団長であり、滅んでしまった王国の末裔でもありました。
魔物を引き渡すように要求してきますが、セツナの必死の訴えにジュリオンは、とりあえずは見逃してくれます。
まあ、しつこいながら吹き出しにキャラ絵が出ているのでこいつも仲間になりますw
ヤーガに戻ってくると、あの例の暗殺依頼をしてきた老人がいるではありませんか!
この騎士団の副団長をしていたみたいですw
てことは、セツナの暗殺依頼をしたのはジュリオンか?
必死に知らないフリをしようとしていましたが、結構ドジッ子か?この老人はw


なにはともあれ、村を救ったことには変わりないエンド一行は、ヤーガでもてなされるのですが、ジュリオンの様子が明らかにおかしく、幼馴染のライーラに話を聞くと、以前山で遭難したときからおかしくなったとか・・・・。
ジュリオンを治す薬を魔道商工会員からもらい、ジュリオンを治すと何故かジュリオンが最果ての地を自分の目で見たいと言い出し、エンド達の仲間になります。
ここら辺の展開が少し強引だった印象が残っています。


流氷を越えた先にある遺跡に入ると、ヨミに誰かが囁きかえる声がします。
遺跡を進めていると、途中でエンドとヨミが声に導かれるかのように意識を失ってしまいます。
ここでヨミの過去話が聞けるのですが、ヨミはセツナの母親の姉がいけにえとして旅立つ時に護衛役として旅をしていたようです。
そして、セツナの母親とは恋人同士だったみたい・・・・。


話を聞いていると、いけにえの姉はヨミに恋していたようで、どうせかなわない恋ならせめて、いけにえとしてヨミとの時が欲しかったようですが、その旅も失敗し守りきれなかったヨミは自分を責めて故郷には帰らずエンド達が現れるまでゴザで魔物狩りをしていたようです。
ここで「うん?」と思った方がいると思いますが、そうです!セツナの父親はヨミでしたw
セツナに余計な動揺を与えたくないから、エンドにこのことを黙ってもらうようお願いしてました。
それにしても、何の脈絡もなく父親宣言だったので意表をつかれましたよww
セツナ母の魂がヨミを過去のトラウマから解放するためのイベントだったのですが唐突すぎて感情移入が出来ませんでしたw


遺跡を抜けて進んで行くと「宿場町 ギヤッカ」と言う場所に辿り着きます。
最果ての地はこの先にある山を越えた先にあるようで、目的地までもうあとわずかと言ったところでしょうか!
ですが、最果ての地へと向かう洞窟があるのですが、以前は抜け道があったのですが、それが今は無く、なぜか村の住人の記憶から消えていました。


原因はここに住んでいる薬師のBBAが原因で、じつは、このBBAは元いけにえでした。
エンド達と同じようにここの洞窟を抜けて最果ての地へと向かう予定だったのですが、例の抜け道のある洞窟に強力な魔物がいてこのBBAは瀕死の重傷をおったようです。
そこで代役として、このBBAの双子の妹が代役として、護衛隊を犠牲にして最果ての地へと辿り着いたようです。
そのとき倒せなかったこの魔物を封印するために洞窟を結界で封じたようです。
エンド達はその魔物を討伐する約束をする代わりに封印を解くアイテムをもらうことになります。


洞窟の魔物はかなり強力でした!
HPが低いセツナを回復役にいれていたのですが、たまに即死ダメを受けて死んでしまいましたw
料理などでHPをあげるか宝石で身を固めてから戦った方が良いかと思います。

ここの魔物を討伐し山を越えるととうとう最果ての地でもある元王国のあった場所が見えてくるのですが、そこには地面が無く徒歩では到底辿り着けない所にありました。
まっ!飛空艇の出番ですなw

途方にくれているエンド達ですが、ここでクオンが消え去ってしまいます。
そして、ジュリオンも治ったかと思われていた病が治っていなかったようで、セツナに危害を加えないよう去ってしまいます。


仲間にも去られて途方にくれたエンド達は一旦ギヤックへ戻り、元いけにえBBAに助言を求めに行きますが、これと言った解決策はなかったのですが、法石を探している人物がエンド達と入れ違いで現れたそうで、その人物は以前ウカテイナで出会ったアマツでした。
話を聞いていると飛空艇を作るための法石を探していたみたいで、丁度アマツがいる谷の先に王家の遺跡があるようで、その中に飛空艇のエンジンになる法石があるみたいで、開ける方法を探すことになります。


さて、結構飛ばして書きましたが、ここまでそこそこ時間がかかっています。
もう少し先に進んでいるのですが、それは次に書きたいと思います。
次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: いけにえと雪のセツナ
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
« いけにえと雪のセツナ 最終日「分かっていても泣けてしまう!」
いけにえと雪のセツナ 3日目「休日出勤と言うイミフな制度!」 »
コメント
結構ボリュームありそうな感じですか?
20~30時間程度でクリア出来るのかと思っていたんですがね。
Necoco #- | URL
2016/02/27 21:26 | edit
おっしゃるとおり結構飛ばしてますね~!
というかお体(精神的にも)大丈夫ですかね?
私は具体的におやっさんにどうこう助力できる立場ではないですが、
元気であって欲しいな~と思ってます。
もにょ子 #- | URL
2016/02/29 19:31 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
ボリューム結構ない感じですね。
昔のスーファミなみのボリュームでした。
クリアー時間が大体20時間ぐらいだと思います。
この一週間はほとんどゲームしていない状態でもクリアーできたのでw
30代のおやっさん #- | URL
2016/03/01 18:37 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
お気遣いありがとうございます。
確かに最近自分でも精神的にどうかしている感じにストレスが溜まっています。
まだ、自覚症状があるだけましだとは思うのですが、これに自覚症状がなくなるといよいよ危ない感じですが・・・・w
そうなる前に、自分を壊してしまわないようにしておきますw
30代のおやっさん #- | URL
2016/03/01 18:41 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/578-eee939d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |