ディアブロ3ROS リターン 19日目「Fallout4の記事だと思ったでしょ?w」  
2016/01/14 Thu. 19:16 [edit]
これは、記事にしなければと、本来は昨日書くつもりだったのですが、プレイしていたら時間があっという間に過ぎてしまい今日書く次第でございますw
てな訳で、昨日少しプレイして気がついたことを書いて行きたいかと思います。

上のSSにもあるように大きく追加要素が増えたのは、新しいエリアの開放・グレーターリフトの強化・セット装備のダンジョンが今回のアップデートで追加された新要素となっています。
それ以外にも細かく変更になっていることがあったのでそれも書いて行きたいかと思います。
まずは、先ほど説明した追加要素から!
新エリアは、5章の上の方にひっそりとエリアが追加されており、グレイホロウ・アイランドと言う場所でした。
と言っても1枚マップにダンジョンが少々と言った感じで特に重要なアイテムがあるわけでもないマップです。


もう一つ追加されているマップもあるのですが、これは、始めのアップ告知の文章をしっかりと読んでいないと何処にあるか分からないかと思います。結構見つけにくいかも!
1章のレオリック邸の中庭からレオリック邸に入ると、処刑されたデュラハン王女が道案内してくれます。
ついて行くと以前は崩れて通行できなかったところが行けるようになっていて、「王族の居室」に行くことが出来ます。



次に、グレーターリフトの強化!
以前からパッチ2.4.0では、お金が大量に必要になるやらなんやらと公式アナウンスがあったみたいですが、ここで使用するんですね!このリフトを強化するとウルシの宝石強化の回数が増えることになります。
何回かプレイして見て、リフトの強化だから敵も強くなる?と思っていたのですが、敵の強さは変化がありませんでした。
ただ単にウルシの宝石強化の回数が増えるだけ?な感じです。

そして、セット装備のダンジョンの追加!
これをクリアーすると特殊な外装が手に入るようです。
私的には、今回のこのダンジョンが一番難しくて厄介なかんじでした。
まずは、それぞれのセット装備を入手する所から始めないといけません。セット装備を揃えたら次に、新エリアの王族の居室へ向いセットダンジョンのヒントの紙を手に入れます。
このヒントに書かれた文章からそのセットダンジョンが何処にあるかを自分で推理しないといけません。
私はめんどくさかったのでググりましたw
とりあえずは、モンクのウリアナ一式を装備していたのでウリアナのセットダンジョンを目指すことにしています。


ウリアナのセットダンジョンは、5章のザガラムの大聖堂にありました。
ポータルも分かりやすく緑色になっています。
ちなみにそれぞれのセット装備によってポータルの場所は別々なので、他のセットダンジョンに行くには探す必要があります。


せっかくなので、セットダンジョンに入ったのですが、入る前に色々と条件を提示され、制限時間つきで、条件を満たさないといけません!
何回かしてみたのですが、正直ソロでクリアーするには鬼畜すぎる条件でした。
でも、この条件を達成しないと特殊な外見が手に入らないのですよね~orz
なかでも、爆裂掌で同時に21体がかなり厳しい!
色々と工夫したスキル構成や装備で挑まないとクリアーは難しそうですね。

そして、ここからは私がプレイして気がついた新要素!
まずは、カナイキューブに新たな機能が追加されており、なんとエンシェント装備の強化という項目!
使う素材がかなり高価なものばかりです。
まだ試していませんが、強化というぐらいだからスキルがもう一つぐらい追加されるのかな?
いずれ試してみたいかと思います。

カナイキューブのパワー抽出にもいくつか変化がありました。
以前のバージョンで抽出したアズタラスクがなぜか抽出してないことになっていて、おかしいな~?と思ってよく見たら何と300%にアップしていました!
以前は100%だったと思うのですが、それが300%だと!
(;゜0゜)
修正のかかった装備とかはもう一度パワー抽出を行なわないといけないようですね。
そうそうもう一つ忘れていたのですが、誰もが思っていたと思うカナイキューブと保管箱の連動!
これもきっちりされていたので、今回からはわざわざ素材などを持ってカナイキューブに行かなくても大丈夫になりました。

そして、これも誰もが待ち望んでいた保管箱の拡張!
何で今まで放置していたと言うぐらい疑問に思ってしまうのですが、今回のパッチでようやく保管箱の拡張ができます。
最大保管数が350に増えるので、140増えたことになりますね。
もういっそのこと1000個ぐらい保管できるようにして欲しいw


戦闘関係でのマイナーチェンジも地味にされていました。
遊んで始めに気がついたのはダメージ数の簡略化!
億単位のダメだともう数字の羅列が凄いことになっていたのですが、それが今回オプション項目で任意で簡略化されメガやキロで表示されるようになりました。
この機能って以前は無かったですよね?
そして方一つ気がついたのが、クールダウンなどが必要なスキルに対してクルーダウンのゲージバーがスキルの上に表示されるようになりました。正直あまり気にしていないからいるのか、この機能?

これは私の勘違いかもしれませんが、マグマのエフェクトが変わっているような気がする・・・・・。

敵からドロップした死の吐息のアイテムの色が今までは黄色だったのですが、今回から淡い緑に変更されていました。
確かに死の吐息ってレア扱いになっていましたし、戦闘中に見分けがつきにくかったですよね!

あと今回は紹介しませんが、レジェンダリーも既存の物が変更になったり追加されたりしたものがありました。
てな感じで、少しプレイしただけでも、結構目に見えて分かるアップデートでした。
Fallout4もありますが、こちらも気になる所!
今後も何か発見があったら書いて行きたいと思います。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: ディアブロ3 Ros PS4
thread: ディアブロⅢ RoS
janre: ゲーム
« Fallout4 「引きこもりニートがヒャッハーな世界を旅する」 18日目
少しブレイクタイム「MG V2 ガンダム Ver.Ka」 »
コメント
おっ!またアプデ来てたんですね。
それにしても、長く同じゲームを続けられる性格が裏山w
飽き性だからねw
Necoco #- | URL
2016/01/14 19:48 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
ええw次は3~4ヵ月後にまたアプデするみたいです。
正直ここまで長く続けられるのは自分でも驚き!
それほどこのゲームが面白いし飽きた頃には、またアプデを入れてくれるのでw
あとは、ビルドに対しての装備が整うと一気に面白さが増すのでそれもこのゲームの魅力の一つなのかもしれませんね。
30代のおやっさん #- | URL
2016/01/16 18:29 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/559-997df501
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |