天外魔境Ⅱ 1日目「日本一の・・・(ry」 
2015/11/20 Fri. 17:34 [edit]
今回プレイするのはPCEで発売された「天外魔境Ⅱ」です。
いくつかのハードでリメイクされていますが、今回原作のPCEでプレイしたいと思います。
SSどうやってるんだ?と思いでしょうがツッコミは無しでお願いしますw
あくまでも、現物のソフトを持っている上でのプレイなのでそこの所よろしくです。
気になった方、懐かしいと思った方は再プレイして見てはいかがでしょうか?
いくつかのハードで移植されているのですが、私的にはPSPの3作セットになったのがお勧め!
ただ、バランス調整が全くされていない昔のままのシステムなので、少し難しいかもしれませんね。
バランス調整されたのがいいならDSのがお勧めです。
てなわけで、書いて行こうかとおもいますが、モンハンXもせまっているので、途中で切る可能性があるのであしからずw
一様クリアーまでの時間が70時間と言われているので、果たしてクリアーまで時間が取れるかどうかw

今回はきっちり書くつもりは無いので(毎回と言っていいほど言っていますがw)
色々と端折りながら書いていきます。
オープニングは、「岸田今〇子でございます~!」のナレーションから入ります。
このゲーム何かと有名な人が携わっていたりするのですよね~。
音楽監督なんて、あのジ〇リ的なので有名な人ですしね~。
とりあえすこのゲームの主人公でもある卍丸!
コイツのセリフは「おかわり!」の一言で、あとは後半のず~っと先まで全く喋りませんw

そんでもって、ここ火多(飛騨をもじっています)の祭りを見に街へと子分を連れてでかけるのですが、突如現れた「暗黒ラン」と「根の一族」!
卍丸に対して宣戦布告してきます。
なんだろうw確か設定が田舎のガキ大将なのになぜか敵に危険視されていると言うw
とりあえずカーチャンがさらわれたので助けにいくことに!



カーチャンを助けに両面窟に行くと、根の一族の参謀でもある三博士が自己紹介!
そして、奥に行くと死神三兄弟でもある撃ヨワのツノ王が待ち構えています。
正直チュートリアルなんで弱いですw
ていうより正直雑魚のほうが強いw



そして、カーチャンを助けると、カーチャンより火の一族の宿命を言い渡され、親父さんの形見でもある剣と陣羽織に身を包みいざジパングを救う旅へ行くことになります。
ちなみにツノ王さんは、野良着でナタを装備した(人によってはクワかもw)か何かで倒されてしまっていますw
ちなみにこの装備はすぐにお払い箱になるので、預かり所へ眠ることになります(´・ω・)


さて、尾張ではカブキに出会いますが、ここでは残念ながら仲間にはなりません!
鬼骨城をクリアーして暗黒ランを切らないと仲間になりませんが、ソロでも十分戦える地域なので2時間ほどあればさっくりと終わらせることが出来るかと思います。
ちなみにこのゲームは所々で雑魚敵が非常に硬い上に攻撃ダメがハンパ無いことが多々あるので、ボスより雑魚敵に警戒しないといけないゲームなのですよw


順調にいって鬼骨城を攻略して見事聖剣を取り戻します。
この死神三兄弟非常に弱いですw
3人で攻めてこればいいのに何故か個々で攻めて来る・・・!
こいつらホントは仲が悪いのか?(゚∀゚)
最後はなぜか合体してしかも自分で死亡フラグを立てまくってやられていきますのでw
多分3体で攻めてこられた方が強敵だったと思う\(^o^)/



そして、暗黒ランを斬って、次の国へと向かうことになります。
ちなみに暗黒ランの根っこが国境で通行を邪魔していて暗黒ランを斬らないと次へ向かえないようになっています。
国境では、暗黒ランを先に斬られた卍丸に嫉妬してか、強引に仲間になります。


次の国へ行くと、敵側サイドの三博士の作戦会議をみることができるのですが、当時この敵サイドのシーンが入っているのが斬新で凄くよかったです。

色々と端折りましたが、まあこんな所で勘弁してくださいw
なるべく最後の方までかいていきたいと思いますのでw
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: 天外魔境Ⅱ
thread: 天外魔境
janre: ゲーム
« 天外魔境Ⅱ 2日目「敵の攻撃に耐えてダメ反射で倒せばいい!」
ネタが無いorz »
コメント
おぉ~!いつか書きたいと言ってたw
ゲームキューブ版で、易しくなりすぎたから、PCエンジンで丁度良いかも?
DQ8(3DS)をやって思ったのですが、レベリングがもう辛いんですよ。兎に角面倒臭いw
最近のは、クエとかでレベル上がるし、そーゆー流れになっているから、DQ11が心配になって来ましたw
前回のコメついて補足。
トゥームレイダーやってたんですが・・・純粋なアドベンチャーと言うよりも、またこれマーカー潰しなんですよw
これも、もう面倒で・・・w
それで一旦、記事消しますねw
とりあえず、ガンプラ作りますわ。
12月26日(#FE)までの間、別のゲームやると思う。もうマーカー潰しは辛いw
Necoco #- | URL
2015/11/20 19:07 | edit
追加
グランキングダムも、追記で書いたので、こちらの記事参照w
そうそう。転職出来そうな感じになり、もしかしたら1週間くらい休み取れるかも?
Necoco #- | URL
2015/11/20 19:09 | edit
お疲れ様です。
リアルがしんどいと趣味に手が回りませんよね。
無理せずご自愛くださいな。
天外魔境、面白いと良く聞くレトロゲーですね~。
一切プレイしたことはないんですがカブキ団十郎に
何故か見覚えが!なんでだろう(;´∀`)
もにょ子 #- | URL
2015/11/20 22:26 | edit
Re: ネココさんコメントありがようございます。
やはり原作が一番いいのかな?
でも、プレイしていて思うのがあの理不尽ほどの攻撃の空振りがなんともww
リメイクになるとそこら辺が改善されている感じもします。
追伸
転職おめでとうございます。
私はまだ先になりそうですが、ここは焦らずじっくりと行くべきだと思い慎重に進めていっています。
私も転職できたら1週間ぐらいフリーな日を作って、次の職場に変わる前に旅行にでも行きたいところです。
30代のおやっさん #- | URL
2015/11/22 16:16 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
今プレイしてて思うのが、これがスーファミ時代に作られたゲームだと疑ってしまうほどのクオリティなのですよw
戦闘バランスに一部理不尽な所がありますが、当時RPGが20時間ぐらいでクリアーできるところ、70時間と言われていたほどのボリュームでしたw
もし機会があれば一度プレイしてみてください。
但し、PSPかDSでw
カブキに見覚えがあるのは謎ですが、カブキのテーマ曲に関しては、よくテレビの和風系イメージのBGMとして使われていますね~。
何気に今でも天外2のBGMが使われているのをテレビを見ていると聞く時があったりもします。
もしかしたら、それがらみで何か知る機会があったのかもしれませんねw
30代のおやっさん #- | URL
2015/11/22 16:22 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/517-184754cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |