東亰ザナドゥ 6日目「相手を選べると言う究極の贅沢!」 
2015/10/23 Fri. 16:12 [edit]
こんなことがリアルで、実際にあったら同性のの仲間内との内輪もめに絶対になると思うのですがw
しかも周りの異性から好意を持たれているのに自分は気がついていないと言うこの朴念仁設定!
この設定は最近これでもかって言うほど和ゲーなどで使われている設定なので少々飽きてきたw
東亰ザナドゥに関して言えば、昔ながらのファルコムな感じであれば、シオリちゃんとくっついて欲しいものです。
というよりイベントでシオリちゃんのイベントが出てきたときは必ず選んでいますw
よく幼馴染との関係は決して報われないとかいいますが、これって本当なんでしょうかね?
幼馴染と小さい頃に別れて大人になって出会うとくっつきそうなのですが、やはり幼馴染で子供から大人までと言う関係だと身近にいすぎるせいで一緒になると言うケースが少ないのかもしれませんね。
そういった感じのことがよくネットで書かれていますよね!
なんにせよこういうことはリアルで言う所の「綺麗ごと」なのかもしれませんね・・・・。
なんか悲しい○| ̄|_

さて、今日は「幕間」だったかな?
と言う軌跡シリーズで見られるインターミッションみたいなもの!
グリムグリードの一件から、郊外にある温泉へと一泊二日の旅行へと行くことになります。
前回の事件でトワちゃんの記憶が消せないので仕方がないから味方に引き込むことになりましたw


温泉宿に到着すると、なぜか学校の関係者達が偶然にも泊まりに来ていると言うこの怪しさw


そうして、温泉へ入ることになりリア充を満喫していますw
リア中は爆発しろ~!
そう今回私はこれが言いたかったのだww


そのあと自由行動などをして(絆イベントなど)夕食後、異界に関わるメンバーで話し合いが行なわれます。
今回の一連の事件が過去に起きた東亰震災が異界化に関係していると言う話!
この震災は「神話級グリムグリード」が引き起こしたものとされており、裏の世界では「東亰冥災」と言われているようです。
今回の異界化の多発する事例が、この震災がおきる時も予兆としてにているそうな・・・。
そうして、この異界化に対しての学校で部を発足することになると言うもの!
最後にこの異界化の裏の世界に命がけで関わる事が出来るかをコウ達に確認を取り、返事は後で言いと言うことになり解散になります。



そして、夜パートでのイベントで仲間から色々と話を聞き、最後にアスカに話を聞くと、彼女の過去を聞くことができます。
彼女の両親も裏の世界で異界に対して戦っていたそうで、冥災の時に命を落としたそうです。
アスカはその意志をついでネメシスの執行者として怪異と戦っているようです。

自分の決意がいま一つ固まらないコウは、一人温泉へと入り、これからのことを考えているとそこに現れたのはシオリちゃん!
ファルコムの幼馴染キャラは最強だったw
彼女の励ましもありコウはようやく決意を固めたようです!
と言うか、もうお前ら結婚しろww


といい雰囲気の中、ここで例の謎の少女の声が聞こえ、時間を止められてしまいます。
ここでシオリちゃんにもこの声が聞こえている感じだったのでもしかしてシオリちゃんも問う感じにも見えましたが・・・・。
なんか私的にはラスボスフラグが立っているのですが?ww


どうやら部のメンバー以外は時間を止められたようで、シオリも時間を止められたままでした・・・・。
でもなんか怪しいw
ともあれ、メンバーは声に導かれるまま、旅館の裏口にある社の洞窟まで行くことになります。


彼女の名前はレムといい、この異界にいる唯一の人?のようで何やら試練的な感じで異界に案内されることになります。


試練を乗り越えると、彼女は納得したようでそのまま消えてしまいます。
異界化が収まるとコウの決意が固まったようでそれを皆に伝え、皆も同じ意見で戦うことを決意しました。



さて、夜が開け帰る途中で新たに発足する部の部長が誰になるかと言う話になり、当然コウが選ばれここで幕間は終了となります。
さりげなく、コウの成長を見守ってくれているシオリちゃん!
お前がNo1だ!



さてさて、軌跡シリーズで言えばここら辺で半分ぐらいだと思います。
11月までにはクリアーできそうかな?
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: 東亰ザナドゥ
thread: 東京ザナドゥ
janre: ゲーム
« 東亰ザナドゥ 7日目「趣味で仕事がしたい・・・。」
東亰ザナドゥ 5日目「リアルの人間関係はゲームのようにはいかない!」 »
コメント
幼馴染設定、リアルで見かけたことないです(・∀・)
和ゲーのハーレム持ちでありながら朴念仁な主人公設定、
私もかなり飽き飽きしてますw
むしろ龍が如くの桐生さんやウィッチャーのゲラルトさんみたいに
食えるものは食っていけちゃうスタイルの方が好きです(ノ∀`)
因果応報展開まで面白いですからね~w
ハーレムはともかく、女性とのフラグはある程度あった方が
楽しめるからそこは仕方ないのかなとは思ってます。
もにょ子 #- | URL
2015/10/24 20:54 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
幼馴染の設定って、又聞き程度ならいた気がしますが、基本身近の人でと言う設定は聞いたことがありませんね~。
もしかしてこれは都市伝説なのかしら?w
ファルコムのゲームを昔からプレイしている私にとっては主人公と幼馴染のヒロインと言う設定が好きなんですがw
懐古厨と言われそうですが、それでも昔ながらのこういう設定だと安心して見ていられるのですがねw
だからと言ってウィッチャーのような設定も嫌いだと言う訳ではないので、私的にはファルコムのゲームは王道設定と言うのが定石と言うのが刷り込まれているので、今風のフラグ設定にされると違和感が出てしまうのでしょう・・・。
30代のおやっさん #- | URL
2015/10/26 15:56 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/505-4fd2c6f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |