fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ガンプラ »PG バンシー・ノルン 制作日記1日目

PG バンシー・ノルン 制作日記1日目  

さてさて、ようやくこの記事を書くことになります。
本来ならこれを先に書きたかったのですが、このPG(パーフェクトグレード)は何かと時間がかかるので、まとまった休日がないと本腰を入れて作成できない!

てな訳で、2連休があったのでそれを利用して作成を開始しています。
てか、興味の無い皆さんもし、おもちゃ屋さんで、見かけたら箱の大きさだけでも見ていただいたらいいかと思います。
なんせでかいw
もうプラモデルの領域を超えている大きさw
私の記事を読んでもしこのプラモを見かけたら、「おやっさん、こんなデッカイの作っていたんだ~。」と思うことでしょうw

てな訳で作成日記書いていきます。
基本パチ組みのド・シロートなんで、何かアドバイスがあれば今後作るガンプラの参考にさせていただきたいと思います。
ちなみに、ペーパー掛けや塗装などは時間が無いのでアドバイスいただいても多分しないと思いますw



PGbansi2_0001.jpg






作成に当たってぶっちゃけ、以前作ったPGユニコーンガンダムとベースはほとんど変わらないのですよね~。
なので、一度通った道なので以前よりかは短い時間で順調に作れるかと思ったのですが、結局胴体の部分を作るだけでも4時間ぐらいかかっていますw



PGbansi2_0003.jpg








作っていて思ったのが、ユニコーンの時から金型がマイナーチェンジしているのか。NTDモードへの変化がスムーズになっている感じがしました。ユニコーンの時は、変形させるギミックが結構硬かったのですが、バンシーの方はそんなに力を入れなくても変形が可能でした。

あと、見づらかった写真つきのLED組込みのが見やすくなっています。
以前はコード線が黒ぽいので写真の見本が全く役になっていませんでしたw
ですが、今回は、コード線と嵌める部分を見やすく枠線を引いてくれているので、分かりやすかったです。



PGbansi2_0002.jpg







ぶっちゃけ、このLED組み込みがこのガンプラの最大の難関だと思います。
これさえクリアーすればあとは説明書どおりに組めば何の問題もありません。

ちなみに私はバーツを作成するごとにきちんと動作テストをおこなっています。
今の所、点灯しないという事態になってはいませんが、組んだ後に接触不良などでつかなかったりしたら取り外すのめんどうですからね~。



PGbansi2_0004.jpg










次に足を作成していくのですが、初日は、足の部分作成の途中で力尽きましたw
まあ、同じパーツを「×2」作るのが結構苦痛なんですよねw
足の骨格部分まで作るに至りませんでしたw
この日で大体8~9時間ぐらい費やしています。

胴体以外のこれらのパーツを骨格部分に組み合わせると足になるのだから、これを考えた人はほんと凄いですよね~。



PGbansi2_0007.jpg









次の日は、早起きして家事を一通り済ませて、9時ぐらいからの作成!

とりあえず12時ぐらいまでかかって足を完成させました。
ユニコーンの時よりLEDの組み込みがスムーズに行ったので、意外とアッサリと出来上がりました。

以前は、この足のLED組み込みでかなり時間を食ってしました。
作ってみてやはり思ったのが、NTDギミックの稼動がユニコーンの時よりスムーズな感じがしました。




PGbansi2_0008.jpg










そして、腰の作成をするのですが、手順をミスってしまって。上の傘部分を先に組み込まないといけないのにあとから付けてしまったがために、外層パーツがはまらなくなり取り外そうとして危うくパーツを破損しかけましたw
ちなみに間違っているのに気がついたのは、腰のLEDを組み込む所で気がついて少し焦りましたw

少しパーツを痛めてしまいましたが、稼動部分でなかったのが幸いして問題なく直すことができました。



PGbansi2_0009.jpg









15時ぐらいまで作成してここまで完成しました。
ここで集中力が切れてしまったので作成するのをやめてしまいました。

こういう時に私はミスをしやすいので、ここは焦って作る必要は無いなと思って本日に至りますw





PGbansi2_0011.jpg
PGbansi2_0013.jpg








てな訳で、もうちぃっと続くんじゃよ~。

では次回をお楽しみに~。





category: ガンプラ

thread: ガンプラ大好き

janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/500-6abe012a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop