ウィッチャー3 46日目「子との別れはつらいものである」  
2015/07/28 Tue. 19:17 [edit]
どうも、暑さのせいか、少しバテ気味です。
クーラー利いた部屋でブログ書いていると、とたんに睡魔が襲ってきますw
本日は、いよいよエピローグ手前まで書いていきたいと思います。
スケリッジでの用も一通りすませて、フィリパの待つエルフの遺跡へと足を運びます。
ここでは、フィリパと2人で遺跡を探索しますが、この人何考えているか分からないので少々怖いところがありますね!
ラドヴィッド暗殺の時も自分で色々画策して、最後は自分の手で殺しまいたからね~。

遺跡の中を探索していると道中イベントが起きて、フィリパさんやっぱり何か考えていましたw
道中は曖昧なことを言っているのですが、太陽の石を手に入れたときに本音を話し出しますw
どうやらワイルドハントを倒したあとのことを考えていたようで、女魔術師会のことと、自分の立場を気にしているようでした。
実質自分が女魔術師会のトップに立ちたいようで、そのためにはイェネファーが邪魔みたいなので、ゲラルトにイェネファーを連れて行くように言っていました。
この女性は、ほんと悪女ですねwそらラドヴィットが恐れて殺そうとしますよねw
と言うよりこの人が原因で魔女狩りが始まったんじゃ・・・・・。


これで、全ての準備が整うのですが、最終決戦を前に装備の変更をしました。
鍛冶クエの装備も強かったのですが、レベルが32で、それ以上の性能のものを作れたのでそちらに乗り換えることにしました。
作って装備してみると、メタリックないかにも金属の鎧という感じの装備になりましたw
これで、ワイルドハントも敵無しか!!


そうして、アヴァラックに話し、準備が整ったことを告げるといよいよ最終決戦行くことになります。
ここでアヴァラックがとんでも発言w
ワイルドハントの船をおびき出す方法がこれ以外にもあったとさw
これにはゲラルトさんも何てこったい/(^o^)\
太陽の石にした理由は、これが一番見つけやすい(ゲラルトに丸投げできる)からだったそうですw


そうして、最終決戦へと向けて出港し、協力関係になった?まあエムヒルに会いに言った時そのようなことを言っていた気もしますがw
とにかくニルフガード軍協力の元戦うことになり、ニルフガードの野営地で作戦会議をイェネファー達が開いています!
ちなみにこの野営地は、ヤルマールの巨人退治に訪れた島です。
どうやら、魔術に関してのことで、ゲラルトさんはのけ者にされていたみたいで、後から来て軽くすねてしまっていますw
なんだかゲラルトが情けなく見えてしまうのは私だけだろうかw
それにしても作戦がケィア・モルヘンの時の様になんともアバウトな計画を立てていましたw
アヴァラックが船を呼び出して、魔術師が結界を張って、動きを封じ込め、帝国軍を引き連れたゲラルトがエレディンを討つと言うなんとも雑な作戦でしたw



例のごとく、シリを守る戦いだから、アヴァラックはシリに戦いに行かないように注意しますが、シリちゃんご立腹w
アヴァラックもシリのことを分かってきたのか、無理に拘束しようとするのではなく言葉による注意で解決しようとしていました。
ゲラルトにそのことを言うと、ゲラルトさん「絶対にやらない方がいい」と助言していましたw
シリちゃん怒らすと何しでかすか分かりませんからねww


さて、このあと自由行動が出来て、ここで本当の最後の準備になります。
これが終わるとラスボスまで一直線!
なので、準備が不十分な場合はしっかりとしていた方がいいかと思います。
そうして、桟橋にいるアヴァラックに話しかけるとイベントになり、ワイルドハントの船を呼び出すことになるのですが、アヴァラックがシリにその呪文?を唱えさせるのですが、2枚目のSSの言葉はシリちゃんのアドリブのようでしたw


そうすると、次元の穴が開きワイルドハントの船が現れ、作戦通りゲラルトがワイルドハントの船に近づきます。
ここら辺で始めて知ったのですが、ワイルドハントの船の名前がナグルファーて言うみたいです!?


シリたちは、ゲラルト達が作戦通りに事が運んでいるかを見守る中、シリが静かすぎることに気がつき異変を察知すると、またしても罠のようで、どうやらゲラルト達は、ワイルドハントによって氷付けにされているようでしたw
またかよ/(^o^)\

ここで、シリがゲラルト達を助けに単独で向かおうとします。アヴァラックは止めても無駄なことを悟ってか、シリにゲラルト達を氷付けにした魔道士の杖を破壊するように助言しシリを見送ります!


そうして、単独シリは、ナグルファー目指して進んで行き、ゲラルト達を氷付けにしたエレディンの重臣カランシールと戦うことになります。
まあ、シリのときは、タメのワープ攻撃で簡単に倒すことができましたがw

ある程度HPを削ると、イベントが起きて、シリが見事カランシールの杖を破壊します。
ですが、シリも力を使い果たしその場に倒れてしまいますが、間一髪の所で、瞬間移動で逃げ去ります。



氷の魔法が解けたことにより氷漬けになったゲラルトが復活し今度はゲラルトがカランシールと闘うことになります。
ケィア・モルヘンの時もそうだったのですが、氷漬けにされてよく生きてられるな・・・w


ここからが本当の戦い!
シリの時とは違い、本気を出して攻撃してきます。遠距離やワープの攻撃はもちろんその上、氷のエレメントも召喚して襲ってきます。相手もかなり硬いので長期戦になり、一回死んでしまいましたw


最後はカランシールに剣を突きたて、ゲラルトは見事勝利します。
怪物ハンターとか言う設定はもう関係なくねえ?
普通に強ええよこの爺さんw


だが、カランシールもタダでは死ぬまいと、海底にワープしてゲラルトともども道連れにしようとしますが、あっさり失敗w
何だろう、洋画とかでも良くあるこのシーンw
相手を道連れにする時は、とりあえず水の中で溺死狙いw


ゲラルトが海中から出ると、ナグルファーの近くでワイルドハントの兵に捕まりそうになっているシリがいましたが、そこへスケリッジの船が突貫wどうやらクラフが応援に駆けつけてくれたようで、その隙にシリはワープして脱出しました!
ゲラルト一安心w


残すはエレディンのみ!
ゲラルトは戦場になっている中、ナグルファー目指して進みます。
そうして辿り着くと、先にナグルファーについて戦っていたクラフがエレディンに殺されてしまいます。
ああああああ~!
ゲラルトの知り合いでも、ヴェセミルの次にいい感じの人だったのに~。
なんでしょう?このゲームはいい人ぽい友人は死ぬ運命なのかw
中々厳しいゲームだw


エレディンはゲラルトに話があるようでしたが、それは死に際に教えてやると戦うことになります。
もう、この時点で、エレディンの負けフラグが立ってしまっているよw


戦ってみて、正直全然強く無かったですw
カランシールの方がまだ強敵と言ってもよかったかもしれませんw
基本近接攻撃なのですが、ダメージを与えるとワープして逃げますが、攻撃パターン自体が単調で読みやすく全く苦労せずに討伐しちゃいましたw
ある程度HPを削るとゲートを開いて別の場所で戦うのですが、場所変える意味があったのか?


HPを0にするとイベントが起き、エレディンに致命的な一撃を与えて、瀕死に状態にします!


ここで、エレディンが重大発言をして息絶えるのですが、どうやらゲラルトとエレディンが戦うように仕組んだのはアヴァラックのようで、自分はアヴァラックに嵌められたと言い残し死んでしまいます。
てことは、全てはゲラルトが記憶をなくす時にワイルドハントと戦ったことがアヴァラックの策略だったのかな?


エレディンを見事打ち倒すのですが、無数のワイルドハントの猟犬に取り囲まれピンチになります。
ここで正妻のイェネファーさん華麗に瞬間移動でゲラルトを助け出しますw


島へとワープしたイェネファーはシリの所在を聞いてきます。
アヴァラックも姿が見えないようで、ゲラルトはエレディンから聞いた話でアヴァラックが裏切ってシリを使って何かをしようとしているみたいだと話していると、島の端にある塔が結界に包まれ何か空に向かって大きな穴が開きます。


どうやら、別世界と繋がる穴が開いているようで、これがプロローグにもあった「天体の合」だそうな!
このままでは世界が滅んでしまうので、急ぎアヴァラックを止めるために塔に向かうことになります。
アヴァラックの本当の狙いはこれだったみたいですね!
私はこの展開は読めなかったですw


塔に向かうと、強力な結界に包まれていて、イェネファーが何とかゲラルト一人結界の中に入れ、ゲラルトにシリのことを頼み、塔へ単身むかうことになりました。
中に入ると、アヴァラックが一人塔の中で何か儀式を行なっています。


全ての元凶はアヴァラックだと悟ったゲラルトは、アヴァラックを倒そうとしますが・・・・。
アヴァラックは剣を投げ捨てます・・・・。
ここでアヴァラックに何か異変が・・・・?
あっ!でも時間制限の選択しだから早く選ばなきゃ・・・・・!
私は、「見逃すかと思うか?」を選びましたが、これはなにが正解だったのかよく分かりません。


見逃してやると思うか?を選択すると、アヴァラックは、丸腰の相手は殺せないでしょ?と言い・・・・・。
アヴァラックの姿が写ると、なんと透明人間になっていましたw
こんな重要な場面でバグになるとは、シリアスシーンが台無しだよw
/(^o^)\

もう、真面目な話をしているのですが、笑わずにはいられませんでしたww
どうやら、アヴァラックはシリを助けようとしているみたいでしたが、もう騙されないぞと、アヴァラックの言うことに耳を貸しません。
そこへ仕方なしにとシリが登場します。


シリの話によると、エレディンを倒しても白き霜は残ったままだそうで、それを何とかしない限り、世界はいずれ滅んでしまうみたいです。そこでそれを止めることが出来るのはシリだけのようですが、話し方からすると戻ってこれるかどうか分からない命がけのことのようです・・・・・。

会話の途中に何度か選択肢が出てきて結構重要そうなのですが、どれを選んでいいのやら・・・・。
wikiにを見たときは、アヴァラックを敵視するような選択肢を選んではいけないようなことが書いていましたが・・・・。
ちになみに私はシリに行ってほしくない選択肢を選びましたが、結局シリは言うことを聞いてくれません。

シリは、開いた門を通って白き霜を止めに旅立つのですが、その最中にシリに走馬灯が・・・・・。
これは・・・・・もうダメっぽ・・・・シリ~~~。・゚・(ノД`)・゚・。


そうして、開いていた門は閉じてしまいます・・・・・。
果たしてシリはどうなったのか・・・・・。
ここで一旦幕が閉じます・・・。

さて、この後はエピローグになるのですが、果たしてシリはどうなったのでしょうか?
無事なのか?それとも・・・・・・。
気になる記事は次回に書きます。
長かったウィッチャーの記事も次回で最終回となります。
約2ヶ月に渡っての記事になりました。
では、次回をお楽しみに~!
category: WITCHER3
thread: ウィッチャー3
janre: ゲーム
« ドラクエ新作が・・・!
ウィッチャー3 45日目「娘のわがままに付き合わされるゲラルト」 »
コメント
ラスボスも仮面取ったら、ただのオッサンって言うねw
洋ゲーって、最後は普通だよな。真の姿を見せてやる。グハハハハ!みたいなノリじゃないw
そのくせ、途中経過はハチャメチャだったりするから、ストーリーが糞って言いたくなっちゃうんだよねw
強くてニューゲームみたいなのが配信されるとか。2周目はやらないと思うけど。
Danbee #- | URL
2015/07/28 20:59 | edit
Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。
まさにダンベエさんの言うとおりですよねw
ラスボスに関しては、やはり和ゲーの私の真の姿を見せてやる~!的なのりがいいですよねw
洋ゲーのラスボスは味気がなさすぎますよね。
今までプレイしてきた洋ゲーで、段階踏んでの変身みたいなボスがいたかどうかすら記憶にありませんw
> 強くてニューゲームみたいなのが配信されるとか。2周目はやらないと思うけど。
マジですかwクリアーした辺りで配信してくれればやる気が出たかもしれませんが、今となっては・・・ww
30代のおやっさん #- | URL
2015/07/28 22:01 | edit
透明人間バグひどくて笑っちゃいましたw
シリちゃんはゲラルトと一緒に居る事はできないんですね~。
最後はいい感じに収まって欲しいなぁとおもっていたのですごく残念。
ラストが気になります!
もにょ子 #- | URL
2015/07/28 22:09 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
> 透明人間バグひどくて笑っちゃいましたw
ホントここ一番の重要な場面で、こりゃないよ~w
と笑ってしまいましたよw
シリとゲラルトがどうなるかは、次回のお楽しみですが、完全にネタバレなので閲覧には十分注意してください。
30代のおやっさん #- | URL
2015/07/29 16:50 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/446-b21ffe44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |