fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » WITCHER3 »ウィッチャー3 42日目「王が前線に出ると言う死亡フラグ!」

ウィッチャー3 42日目「王が前線に出ると言う死亡フラグ!」   

あと少しで、記事が終われるかと思うとどうも気が抜けてしまいますね。
本当なら前日にアップしたかったのですが、SSを集めている最中に寝てしまいましたw

ちなみに今回は、エンディングに影響があるイベントなので、これからプレイされる方々は、どのエンディングにしたいかを考えてプレイした方がいいかと思います。(これだけが重要なわけではありませんので、ここだけしたから大丈夫と言うわけでもないと思います。)

そんでは、今回はトリスを手伝うことになります。
フィリパが意外と近くにいたことを知ったのですが、後の祭り!
ゾルタンが所持していたフクロウに変身したフィリパは、何処の誰かも分からない人の手に渡ってしまったのですが、トリスの占い?的な魔法で、彼女の居場所を探すことになり、待ち合わせの場所に向かいます。



witcher42_001.jpg






泉にフィリパの羽を置いて呪文を唱えるとそこに映し出されたのは、ディクストラの経営する浴場でした!
てことは、ディクストラの部下がゾルタンからフクロウフィリパを巻き上げたようです。

ちなみに詳細は書きませんでしたが、フィリパはフクロウからなぜ元の姿に戻らないかと言いますと、ラドビットからの逃亡中にフィリパの知り合いの魔術師に騙されて、フクロウになれば相手から逃げられると言いわれて、化けたのはいいのですが、その時にディメリティウムの足枷をかけられて、元の姿に戻れなくなったようです。

私もよくは分からないのですが、ディメリティウムで作られた物は、魔術などを封じ込める効果があるようです。
(現にトリスとメンジの館に潜入する時にトリスにディメリティウムの手枷をしていました。)

移動中にこのようなフラグが立ちますw
フィリパは足枷を外されて、ディクストラの浴場で大暴していますw



witcher42_042.jpg
witcher42_005.jpg









浴場で大暴れをして、そのまま下水道に逃げ込むので、フィリパを追いかけます。
そうして、下水道の広間でフィリパを捕らえることに成功するのですが、どうやらフィリパは、目が見えないことによって、フクロウの姿から元に戻され、周りの人たちを認識できず、なりふり構わず攻撃していたようです・・・・。

ちなみにフィリパはなぜ視力を失ったかと言うと、それはラドビット関連のサブクエを受けていれば分かるはずです。



witcher42_009.jpg
witcher42_010.jpg










フィリパを連れて、浴場に戻ると、ディクストラからフィリパを引き渡すように言われます。
ディクストラも元レダニアの諜報員なので何かしら因縁があるようですね。

どうやら、フィリパによって暗殺されかけたようで、彼女に復讐したいようですね・・・・。
ここで、皮肉かもしれませんがフィリパを「愛しの・・・。」とか言っていましたw
私はこの会話を聞いて、もしかして、フィリパへの一方的な思いが、フィリパをいらだたせ暗殺者をディクストラに差し向けたのかな~と勝手に想像してしまっていますがw



witcher42_013.jpg










フィリパを連れて行かれたら、ワイルとハント討伐作戦に支障が出るので、ここはディクストラの好物でもある情報を餌にフィリパを諦めてもらうことにしました。

その情報とは、

・エムヒル皇帝は、商業協会を支配できなかった。これによってエムヒルの地位はやばいらしい?
・皇帝がシリを後継者にしようとしている。ディクストラが言うには、これで戦局が大きく変わってしまうかもしれないとか・・・。



witcher42_021.jpg
witcher42_024.jpg









この情報で、ディクストラは、このままではラドヴィッドが北方を支配しかねないと危惧していました。
そこで、なんとか頓挫していたラドヴィッドの暗殺計画を遂行したいようです。

と、ここでフィリパが、ディクストラ達がラドヴィッドを暗殺しようとしていたことを知り興味を示します。
フィリパもラドビットには恨みがあるので、暗殺に協力しても言いと提案してきます。

暗殺計画が頓挫していたのは、ラドヴィッドが自分の船から降りてこようとはしないため、暗殺しようにも手が出せない状況だったとか・・・・。ですが、フィリパを囮にしておびき出せば必ずラドヴィッドは食い付いてくるとか何とか・・・・。



witcher42_032.jpg
witcher42_038.jpg








ここで、ディクストラ怒りながらもフィリパを連れて行ってもいいといいます。

まあ、過去に殺されそうになった相手に美味しい話を持ちかけられてもすぐには納得できませんよねw
ですが、まんざらでもなかったようで、ゲラルトに港の倉庫に来るように言ってきます。



witcher42_045.jpg
witcher42_050.jpg










ストーリークエとしては、完遂しているのですが、ここでサブクエが発生します。
私は、そのままこのサブクエをしてしまいましたw

ちなみに後からwikiを見て知ることになるのですが、このサブクエはエンディングに関係するクエになっていました。
一様3つあるマルチエンディングが用意されているのですが、グッドエンドと言われているシリのエンドに向かうためには、このクエを受けないでおくか?(実証していないので、このクエをしないで、グッドエンドになるとは言い切れませんが)受けても最後の選択肢次第では、シリエンドに向かうことが出来るポイントのクエみたいです。



witcher42_052.jpg










・国家の理想

てなわけで、久々にサブクエの紹介。
ラドヴィッドの暗殺計画を遂行できそうなので、ディクストラに言われた倉庫に行くと、ロッシュとザラーが待っていまいた。

ディクストラがフィリパを利用して、ラドヴィッドを船から降ろして、そこを襲撃しようと、これまたザルな計画をいい皆その計画に手を貸すことになります。

ゲラルトには、ラドヴィッドを暗殺場所にした、聖堂街へ行くための橋までおびき出すように言われます。



witcher42_067.jpg








そうして、ラドヴィッドを暗殺したら、ゲラルトが演劇をした場所でもあるイリーナの劇場に集合するようです。

と、まあ作戦会議が終わって移動できるようになったのですが、ふと上の方を見上げてみると・・・・・。
フクロウがwフィリパさん隠れて盗み聞きしていましたw



witcher42_070.jpg
witcher42_073.jpg









外に出ると、フィリパが待っていて、ディクストラの作戦では、ラドヴィッドをおびき出すことは出来ないと、指輪を渡されます。この指輪を見せれば、ラドヴィッドは完全に信用して、着いて来るだろうと言って去っていきます。


witcher42_084.jpg









指輪を持ってラドヴィッドの元に行くと、まんまと信じ込みラドヴィッドを船から降ろすことに成功しました。

もうラドヴィッドが船から降りた時点で死亡フラグが立ってしまっていますねw



witcher42_106.jpg








だかラドヴィッドもそんなに甘くは無く、部下にゲラルトを殺すように命令しますw
結局利用して最後は始末するんですねw

とまあ、ラドヴィットが先に行ってしまった後、ロッシュが助けてくれます。
ですが、作戦はメチャwまあいつもどおりかw



witcher42_117.jpg
witcher42_121.jpg









部下を倒して、ラドヴィッドを追い詰めます。結局このラドヴィッドは武勲に優れた王ではないので、部下がいないと何も出来ないようですwなんとも哀れな禿王w


witcher42_125.jpg









ラドヴィッドが逃げよう必死になっている所に、目の前に現れたのはフィリパでした!
フィリパはどうしても自分の手で、ラドヴィッドを殺したかったようで、自分と同じように目を焼いたあと、ナイフをつきたてて、ラドヴィッドを殺しました。



witcher42_126.jpg
witcher42_128.jpg
witcher42_132.jpg









ロッシュは自分の手で、殺せなかったことを悔やんでいましたが、結果的にはラドヴィッドを暗殺することに成功したので、イリーナの劇場に逃げることになります。

劇場に逃げると、ラドヴィッドの暗殺に祝杯を挙げますが、ここでザラーが隠していたもう一つの計画をゲラルトに打ち明けます。ラドヴィッドの暗殺とロッシュ達のゲリラ作戦を中止する代わりに、テメリアを帝国の属国として復活させることを約束していたようでした。



witcher42_151.jpg








そうして、話している所にディクストラが現れ、彼も別に進めていた計画を打ち明けます。
ディクストラは、帝国に北方を明け渡すことはしたくないと考えていて、だからと言ってラドヴィットが北方を統一させたくも無かったようです。そこでロッシュ達を利用して、ラドヴィッドを暗殺して、そのあとロッシュ達を裏切って自分が北方を統一し帝国と戦おうと考えていました。



witcher42_161.jpg
witcher42_163.jpg








ディクストラは、ゲラルトだけは見逃してくれるようでここで一つの選択肢がでてきます。
wikiによるとラドヴィッドを暗殺した場合は、ここでロッシュ達を見殺しにすれば、グッド?(ネットとかでは多分とか言われてましたw)エンドに行くための条件の一つになるようです。

私は、残念ながらロッシュ達を見殺しに出来なかったので、助けてしまいましたがw



witcher42_170.jpg
witcher42_176.jpg








ディクストラを倒して、ロッシュ達を救うことになりますが、事後処理が残っているようで、それはロッシュ達に任せてゲラルトはその場を離れます。

このクエは、どれを取っても最終的に後味の悪い結果になって、すべてが上手く行くようにはなっていない感じでした。ならこのサブクエ受けなかったらいいのでは?と思いでしょうが、これだとエンディングのエピローグに不満が残ってしまうのですよね~w
動画でラドヴィッドが死ななかった場合のエピローグを見たら、生かしておくのはちょっと・・・・。と思うような内容でした。



witcher42_180.jpg









てな訳で、国家の理想のサブクエは終了するのですが、ターニングポイントはここだけではないので一概にこのクエをしっかりとこなしただけでは、思ったエンドへとは行かないと思います。

私は3つあるエンドを1>2>3とつけるなら、2つ目のエンドでした。3エンドは完全にバッドエンドだったのですが、1と2は、どちらがグットエンドだったかと言うとこれまたどちらとも取れる的な感じでした・・・・。

まあ、2のエンドは私の記事で書こうかと思っていますので、まだクリアーされて無い方は1エンドを目指して頑張ってください。



では、次回をお楽しみに~!




category: WITCHER3

thread: ウィッチャー3

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 4

コメント

フィリパ?また出たな、紛らわしい名前。
フィリパ・レディ?ミッション・スタート!

Danbee #- | URL
2015/07/23 14:36 | edit

わー!!なかなか納得しづらい結末ばかりな感じっぽいですね。
シリちゃんが幸せになるENDがいいな~とは思いますが、
とりあえず初回プレイなので調べないでエンディング迎えようと思います!

知り合いのブログで情報を得るのは個人的にはOK範囲内なので
丁寧なエンディング分岐説明感謝です!参考にさせていただきます。

もにょ子 #- | URL
2015/07/23 21:54 | edit

Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。

結構、紛らわしい名前が多いいみたいですねw
私は、もとネタはよく分かりませんが、なんだかどっかで聞いたことがある名前ばかりだとおもいましたよw

特に女魔術師の名前ってどっかで・・・・?
てなのが多い感じですねw

30代のおやっさん #- | URL
2015/07/24 19:39 | edit

Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。

調べないで、シリエンド目指すのですね!
確かにグッドエンドといわれているのは、シリにとっては幸せなのかもしれないエンドだったので、頑張ってシリが幸せになるエンドを目指してください!


> 知り合いのブログで情報を得るのは個人的にはOK範囲内なので
> 丁寧なエンディング分岐説明感謝です!参考にさせていただきます。

そういっていただけるとうれしいです。
と言っても、私が見たwikiでは、まだ不確定要素が多いいみたいだったので、これを書いて大丈夫だったのか少し不安でした。

wikiに書いているのをまとめると、とりあえずエムヒルに北方を制圧されないルートを選ばないといけないのが第一条件ぽかったです。

30代のおやっさん #- | URL
2015/07/24 19:46 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/442-1df1f495
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop