ウィッチャー3 38日目「父と娘」 
2015/07/16 Thu. 13:03 [edit]
明日の朝辺りから台風が関西圏に到達するみたいで、丁度出勤時間が、もしかしたら直撃しているかもしれない時間!
たとえ、どんな過酷な状況でも、とりあえず会社に出勤しないといけない!
これ社蓄の常識なのよね!
とこのように、私は疑問も無く出勤しようと思っているのですが、はてさて、一体どのような状況まで出勤しなくてもいいのか・・・・。
学校と違ってそこら辺は曖昧ですよね~。
もう、国が基準を定めてくれるとありがたいのですがね~。この地域の人は、外出すると危険だから、近くの学校に避難するか、もしくは自宅待機!これを破り会社に出勤させる会社には厳罰を与えるぐらいのことをしてほしいものです。
日本人は働きすぎと言われているんだから、これぐらい認めてもいいと思いますが・・・・・。
もし通勤が困難な場合に無理やり出勤して怪我にでもあったなら、それはそれで労災で云々言われると思うのですよ・・・・。実際、会社も労災事案が起こると、その人が悪いみたいに吊るし上げるんですよね~。
さて、ウィッチャー3の記事を書いていきます。
ヴェセミルの尊い犠牲でワイルとハントを退けることができました。皆悲しみのもと、葬儀が行なわれました。

この葬儀で、集まってくれた仲間達はそれぞれ皆帰って行きます。
エスケルは、ヴェセミルがいないケィア・モルヘンは死んだのと同じと言い、ここを去るようです。ランバートは、キーラに誘われて、2人旅と洒落込むようです。
どうやら、戦いの最中に助けられたことで、キーラに想いを寄せているのでしょうか?


一通り皆にはなしかけ、アヴァラックに話しかけると、今後のことについて作戦会議の提案をしてきました。
アヴァラックの元に行くと、そこにはトリスとイェネファーがいました。どうやらこの2人はまだ、シリのために協力してくれるようです。戦力を増強しようと言う話になっていましたが、ゲラルトには思いつくだけの知り合いを集めて、もうネタ切れ!どうしようかと悩んでいる時にイェネファーが、おもむろに女魔術師の協力を得たいと言って来ます。


ワイルドハントに対抗するには魔法は必要不可欠のようで、会話から女魔術師会とは、仲が良くないようですが、彼女達の協力を利用することになりました。
ゲラルトはあまり乗り気ではなかったみたいですが、背に腹は変えられないようでしたが、しかたなしと納得して、女魔術師会のメンバーを探すことになります。


ここで、のけ者にされていたシリが激オコ!
自分も戦えるから仲間に入れろと駄々をこねますw
いやいやwあなた守るための作戦だからw
シリのわがままにアヴァラックが先に力の制御できるように訓練をすることを提案します。
ヴェセミルの時みたいに力を暴走させて、何もかも破壊してしまう恐れがあるからのようです。
てなわけで、ゲラルト達は、もう少しケィア・モルヘンに残りシリの力の制御の訓練をします。
そうして、トリスとイェネファーは、情報収集のため、先に2人で旅立ちノヴィグラドのダンディリオンの店で落ち合うことになりました。


そうして、数日経ちますが、中々上手く行かないようで、投げ出してしまったようですw
ゲラルトも大変ですね~。
というより、子を持つ親はこんな感じなのでしょうか・・・・?

訓練が上手く行かないのを見かねてゲラルトは、気晴らしに一緒にお酒を飲うと言うことになり。
シリをなだめながら夜が更けていきます・・・・・。


夜が開けると、シリに朝早くから叩き起こされます!
もしかして、ゲラルトってお酒弱いんじゃないか?w
ランバート達と飲んだ時もゲラルト酔いつぶれて最後まで寝ていたしw

訳も分からず、シリにヴェレンへ行くようにせがまれます。
ゲラルトが訳を聞くと、どうやら、イムレリスがヴェレンのハゲ山に妖婆達の宴会に招待されているようで、ヴェセミルの敵を討つ絶好の機会だからとか何とか・・・・。
そもそも、どうやって知ったのやら・・・・。
ちなみに選択肢でそのことを聞くことも出来ますが、私は選びませんでしたので真相は闇の中w
そうして、出かけることになるのですが、その前に、ヴィジマに行って皇帝に会うかどうかの選択肢が出てきます。
ちなみにここは結構重要な選択肢だと思います。
多分エンディングに響いてきますので、会うかどうかはしっかりと考えてからの方がいいかと思います。


私はここで、皇帝に会いに行く選択をしました。
そうしてヴィジマに行って皇帝にシリを会わせて、ヴェレンへと旅立ちます。
皇帝はシリをどうしても後継者にしたいようで説得をしたみたいですが、シリは断ったみたいです。


そうして、ヴェレンのハゲ山にある麓の村来ます。ちなみにこれまでの一連の移動は強制移動でイベントの一環になっていて、ファストトラベルも使用できませんでした。

村に着くと、住人から話を聞けるのですが、ハゲ山の頂上には大きな樫の木があって、妖婆達の力によって年に一度ドングリの実をつけます。そのドングリは魔法のドングリのようで、それを糧に、ここの住人は生活しているようで、たいそう妖婆を敬っていました。
そのために子供が生贄になるのも仕方が無いとかなんとか!
ひで~話だ!!(# ゚Д゚)


そうして、進んで行くと、ゲラルト達は声をかけられるのですが、それが何と、沼地にいたジョニーではありませんか!
なんと懐かしいw
ゲラルトに協力したため?妖婆と仲たがいしていたそうですが、結局妖婆に許してもらったようで、その代わりこの宴会に出席することになったようです。
ジョニーにハゲ山に入る方法を聞くと、一人の老婆が山への出入りを管理している情報を聞くことが出来ます。


さて、本日は休日なので、記事もそこそこで終わろうかと思います。
では、次回をお楽しみに!
category: WITCHER3
thread: ウィッチャー3
janre: ゲーム
« ウィッチャー3 39日目「復讐のあとに残ったものは・・・・。」
ウィッチャー3 37日目「ヴェセミルforever」 »
コメント
私のところでは、朝から高木ブー(雷)様が暴れており、物凄い雨。
同じ市の一部地域では、避難準備が勧告されましたので、それくらいの状況です。
こんな状況じゃあ電車にも影響出てますので、これで無理矢理出勤もないです。
それでも自己通勤出来る方は、出勤するみたいな。
公共のものを利用していると、雪の場合など、早めの退社とかもあるけど、自己通勤者にとっては、完全に自己判断になる場合も。
○○市にある会社は休みとかね。ニュース等で報じてくれれば、助かるのにね。
Danbee #- | URL
2015/07/16 15:06 | edit
社会人の日勤力ってやばいですよね~。
私も働いてた時は3・11で建物ひび入ってビルから避難して、
交通機関全部麻痺してたから6時間掛けて歩いて自宅に帰りましたが、
次の日会社に行きました^q^
まー被災地ではないので家のものが倒れてたくらいですしね。
雨でも台風でも地震でも働ける限りは働く日本人すごいと思います。
もにょ子 #- | URL
2015/07/16 21:04 | edit
Re: ダンベエさんコメントありがとうございます
ブー様もあばれていたんですねw
私の方は来ていませんでしたが、朝になって近くの川が氾濫しかかっていて、避難勧告出ている所もありました。
通勤の時は運がよかったのかそこまで激しく降っていなかったのですが、お昼前まではかなりの勢いで降っていました。
災害時の休みの全国放送ってしてもらって、会社休みとかして欲しいですよね~。
この自己判断というのが、また曖昧で基準が分からないので難しいですよね~。
30代のおやっさん #- | URL
2015/07/17 16:47 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
>交通機関全部麻痺してたから6時間掛けて歩いて自宅に帰りましたが、
>次の日会社に行きました^q^
マジですかΣ(゚Д゚;
6時間かけて歩いたとかちょっとした旅ではないです!
しかも次の日出勤したとか・・・・・。すごい!
>雨でも台風でも地震でも働ける限りは働く日本人すごいと思います。
そうなんですよね~。
災害あっても、次の日から普通に出勤とか海外からすると日本人のこの勤労ぶりには、おかしいと思われていそうですw
30代のおやっさん #- | URL
2015/07/17 16:52 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/436-9877c73d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |