ウィッチャー3 33日目「女性の嫉妬はおっそろしい!」  
2015/07/02 Thu. 10:31 [edit]
フレが休みだったみたいで、インしていたので、VCでゲームしながら喋っていたらいつの間にか8時過ぎに!
その頃にはもうブログを書く気力がなかったので、サボってしまいましたww
ウィッチャー3もなんだか惰性で書いてきている感があるのですが、ここまで来たらあと少しなので何とか書ききりたいと思います。
本日は、もう一つ上げれたら上げようかと思うので、そちらの方も書いていきたいかな~!
ストーリークエでは、クロウパーチに戻ってウーマを回収すればいいのですが、その前にクロウパーチに行くならあのサブクエ「鎧の名匠」もついでにしておこうかと思って、スケリッジの南西にある島に行ってきました。
今回は初めにサブクエをいくつか紹介します。

ちなみに、この土地では、クラフから依頼があった巨人を倒しに出て行って音信不通の息子ヤルマールを探してきてくれと言われたサブクエ「アンドヴィックの主」も同時進行でプレイしています。
と言うより、始めは知らないでプレイしていたら、いつの間にかこちらのサブクエが更新されて進めてしまっていたといった感じですw

・鎧の名匠
クロウパーチの鍛冶屋のファーガスに話しかけ、「最高の鎧・・・・。」と言う選択肢があるので、それを選べば開始できます。
クエストを受けてからかなりの時間が経っているので忘れやすいクエになりそうです。

マーカーどおりに進めて行くと、山の洞窟に鍛冶工房があります。
そこには、岩トロールが住処にしているので、戦うことになるのですが、レベルが26と私が向かった時にはドクロマークのついた強敵でしたが、動き自体は鈍くてパターンさせ覚えれば時間はかかりますが勝つことが可能だと思います。
距離取っていたら岩投げてくる→ローリング回避で近づいて連続攻撃→相手が腕上げてガードに入ったら距離を取る(カウンターを仕掛けてきます)のループで勝てました。

勝利すると、近くの宝箱に取ってきて欲しいと言っていた鍛冶道具があるので入手すればOK、それを持ってクロウパーチの鍛冶屋に持っていくと、ここで驚愕の事実がw
なんと鎧を作っていたのは、ドワーフのオヤジではなく、下働きの女性ヨアンナの方でした。
何かドワーフは鍛冶が上手いと言う先入観のためか、ヨアンナは腕があっても周りから認めてもらえなかったようです。
今のこの状況に耐えかねたヨアンナは、丁度鎧の注文に来ていたニルフガード兵に自分の実力を知ってもらうために、ヨアンナも鎧を作ると言い出し手伝うことに、なんやらグリフィンの酸が必要とのことで、アークグリフィンを倒しに行きます。
ちなみにこのグリフィン討伐も別のクエストとして依頼が出ているみたいだったので同時進行でするか、グリフィン討伐の依頼を先にこなしていた方がいいかもしれませんね。


そして、鎧勝負をした後、見事ヨアンナの鎧が勝利するのですが、その鎧勝負が、鎧を着て矢を受けて、はじくかどうかのテスト!
鎧の強度を試すだけなら別に生身の人間が着なくてもよかったんじゃ~ないの?w
しかも性能テストのために鎧を着ることになったのが、ゲラルトともう一人選ばれた人がそこら辺にいた一般人w
しかもその一般人は、粗悪品のドワーフの鎧を着て矢を受けてしまう始末!
なぜか、矢が貫通していたのに、この人は普通にかすり傷で生きていましたww


なには、ともあれ、ヨアンナの鎧が矢をはじき返して、鎧勝負はヨアンナの勝利、ニルフガードの兵もヨアンナに工房を任せるといい、ファーガスは、荷物をまとめて出て行きそうになりますが、これまでの2人はいい相棒だったから嘘は無しにして、これからも二人三脚でやっていこということになり、めでたしめでたし!
そして、約束どおり鎧を作ってくれる約束をしてくれます。
期間はどのぐらいかは分かりませんが、しばらく日数を置いて取りに行けば鎧は完成しています。


・アンドヴィックの主
鎧の名匠のマーカーに向かって進めて行くと、巨人が船を作っているので、ここで、すり替わって進めてしまっていましたw
マーカーどおりに進めて行くと、ヤルマールがいるので、一緒に巨人を倒すだけのクエストw
特になんの変哲もありませんが、巨人を倒す前に、つかまっている仲間ヴィギを先に解放するかどうかで、この仲間の生死が変わってきます。始めは助けずに巨人を討伐したらヴィギは死んでしまったので助けるたら、巨人との戦闘に一人加わってくれます。
というより、ヴィギが手柄を横取りされたくないといいだし、みずから巨人に斬りかかりに行きますw
なんと迷惑なw
ヴィギを助けるには、牢の鍵を手に入れないといけないのですが、雪の場所を避けて歩かないと巨人が起きてしまい戦闘になるのでヴィギを助ける場合は注意してください。


スケリッジでは、あとグウェント関連のクエもしていて、そのために一つクエをこなさないといけないのですが、それはもう面倒なのでここでは書かないことにしますw
さて、このあとは、ノヴィグラドで「剣と団子」のサブクエもしているのですが、これもマーカー通りのお使いをすれば達成できるので、特に書くこともないので、スルーします。ちなみにハットリに作ってもらえる武器は、たいして使えない武器でしたw

ここから、ようやくストーリークエになります。
クロウパーチに戻り、男爵の館で兵士長にウーマの引渡しを求めると、少し嫌がらせを受けますが、ゲラルトが威圧すると畏縮して、あっけなく受け渡してくれますw
なんだろうw始めてあったときはこの兵士長ちょっとカッコいいと思っていたのですが、今やそれも見る影なし!ヴェレンの治安は乱しやりたい放題やっているようなので・・・・・。



ウーマを受け取ったゲラルトは、ケィア・モルヘンへと旅立つのですが、途中でニルフガードの兵に捕まり、皇帝がいるヴィジマへと連行されます。

ヴィジマに行くと、イェネファーも呼び出されていて、皇帝に今までのシリの足取りを報告し、ウーマは何かの呪いでこのような姿になっているので、元に戻すと、これがシリかもしれないし、もしくはシリの居場所を掴む手がかりと言うと、ツンデレ皇帝は皮肉を言いながらも2000クラウンと言う多額の報酬をくれて、今後もシリの調査をするように言います。

そしてようやく、ケィア・モルヘンへ向かうことが出来て、辿り着くと久々のヴェセミルおじさんがゲラルトを出迎えてくれます。

事情は、イェネファーからある程度聞いているようで、今後のことを話していると、ヴェセミルがイェネファーへの愚痴が始まりましたw
なんか好き勝手しているみたいで、ゲラルトがいないので、ヴェセミルとここにいる他2名のウィッチャーに色々と命令をしているようで困り果てているみたいですw
しかもヴェセミルが言うには、客室に置いてあったお気に入りのベットをヴァルコニーから放り出したとかなんとか・・・・・。
あとで、分かることなのですが、このベッドを放り捨てた理由が、ベッドに赤毛の髪の毛があったからだそうで・・・・・。
赤毛の髪の女性と言えば、今の所ゲラルトの知り合いでは一人しまいませんよね・・・・・。
女の嫉妬KOEEEEEEEEEE!!
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

おそるおそる、イェネファーの元に行くと案の定カリカリしているイェネファーに八つ当たりされて、ゲラルトに、サボっている2名のウィッチャーの仕事を手伝って来いと命令してきますw
かわいそなゲラルトさんのパシリ生活は続くのであった・・・・・。


つづく・・・・・・・。
次回をお楽しみ~。
category: WITCHER3
thread: ウィッチャー3
janre: ゲーム
« 一度は皆作ったZガンダム 1日目
ウィッチャー3 32日目「彼女には贅沢な悩みがあったとさ!」 »
コメント
20代の頃は、周りもゲームやってて、それでワイワイやったりしてたけど、もう皆離れてしまったw
俺も一時期、完全に離れたけど、久し振りにやったら面白くて・・・それで現在に至る。
ぼっちプレイだけけど、頑張るおwwwwww
Danbee #- | URL
2015/07/02 13:00 | edit
Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。
この年になると、色々と周りの事情ってなものがあって趣味の知人とは疎遠になりますよね。
私も唯一会社関係で知り合っただけだから、こうやってたまにお話したりします。
なので、それもない時は、ほぼボッチぷれいですよw
こうやって、たまに話すようになったのも、つい2~3年前からですしね・・・。
30代のおやっさん #- | URL
2015/07/02 17:19 | edit
元からボッチプレイの私が参上です!
女性ゲーマーって少なくとも私の周りにはほとんどいませんでしたからね。
いても腐女子だったりでなんか話が合わず。
ブログ始めてゲームの話できる人が増えて嬉しいです(´∀`*)
イェネファーこっわいですね~(;・∀・)
ケィア・モルヘンで修羅場が起こらないことを祈ります。
もにょ子 #- | URL
2015/07/02 21:52 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
私も基本はボッチプレイなのですよw
しかも、職場では、一般の人もゲームしますよ的な感じで振舞っているので、職場の中でも私がゲーマーだと言うのはほとんど知られていませんw
もう、イェネファーさんこわすぎっす(゚д゚lll)
外見は美人なのですが、中身は傍若無人で、やりたい放題と言ったところでしょうかww
リアルの世の女性の大半がこうでないことを祈っています(((((( ;゚Д゚)))))
30代のおやっさん #- | URL
2015/07/03 15:23 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/425-aef8d55d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |