fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » WITCHER3 »ウィッチャー3 32日目「彼女には贅沢な悩みがあったとさ!」

ウィッチャー3 32日目「彼女には贅沢な悩みがあったとさ!」   

前回の記事で一部間違って書いているようなので、訂正しておきます。

シリの目撃情報があった場所に行くのではなく、ワイルドハントに襲われたと思われる村に行くでした。
記憶が曖昧になりつつある今日この頃w

ヒンダースファルという場所の海岸で待ち合わせをするのですが、スケリッジにおいては、ファストトラベルが解放される地図を商人が販売していまして、一度も行ったことのない場所でも行けるようになります。

てな訳で、ヒンダースファルを通り過ぎてから、イェネファーが待っている海岸に行きますw



witcher32_001.jpg









イェネファーと合流して、ヒンダースファルへと戻ると、丁度司祭達が死者たちのために祈りを行なっていますが、イェネファーさんそんなことお構い無しに話を聞きに行きますw


witcher32_003.jpg
witcher32_004.jpg








無理やり祈りを中断しシリのことを聞くと、そのような感じの女性が、「臆病者」と言う者と一緒にいたそうな、この臆病者はワイルドハントが攻めてきた時に、逃げ出したようで、それが原因で、名前で、呼ぶことを禁じられたようです。

その彼ならシリのことを知っているかも知れないと言われ、彼の居場所を聞くとモークヴァーグと言う怪物を倒しに単身「聖なる園」へ行ったそうです。

このモークヴァーグと言う怪物はもともと人間の盗賊だったそうで、彼が「聖なる園」(教会みたいなところ)を襲って、司祭達を皆殺しにしている最中、女司祭長が殺される間際に、彼に呪いをかけたそうで、それで怪物になったそうです。
しかも何らかの結界が働いているみたいで、モークヴァーグは、その場所から出ることが出来ないそうな。



witcher32_011.jpg









ここでサブクエも発生したと思うのですが、モークヴァーグを倒すサブクエを受けることが出来たと思います。
ゲラルトが、呪いの情報が欲しいことを話していると、この一連の事件の生き残りでもある目撃者エイナーなら何か見ているかもしれないと言うので、会いに行くと、モークヴァーグが女司祭長を殺した時に、呪いを賭けているのを目撃していました。

そして、ここまでで得られた情報では、モークヴァーグは、殺しても死なない。
なんか噛み付かれると相手は灰になるとか何とか・・・・。

ここで、ゲラルトさんが複数の呪いが掛かっていて厄介そうなことを言っていた気がします。



witcher32_016.jpg
witcher32_018.jpg








ある程度の情報を仕入れて、聖なる園へと行くと門の前で苦しんでいる人狼がいました。
どうやらこいつがモークヴァーグのようで、すぐに姿を消すので、痕跡を辿りながら捜索していると襲い掛かって来るので倒すと、ゲラルトに礼はするので呪いを解いてほしいと言ってきます。

どうやら、死ねない体になった上に、物を食べようと口にすると全て灰になってしまうようで、死なないけど常に空腹状態みたいです。



witcher32_021.jpg
witcher32_024.jpg








ちなみに、モークヴァーグ討伐はサブクエなんで後で書きます。

臆病者の痕跡を追っていると井戸の中で彼の死体を見つけることになります。
そして、考えがあるから、この死体をイェネファーがいる場所に運んで欲しいといってきます。
なんか、イェネファーと行動を共にするようになってからというもの、ゲラルトさん、いいように扱われているのですがw

そして、引き上げた臆病者の死体にイェネファーは、黒魔術をかけて、一時的に甦らせるようなことを言います。
ここで、ゲラルトはイェネファーに黒魔術は危険だと、止めるように忠告しますが、まったく聞く耳持たず!


もう嫌な予感しかしないw


witcher32_027.jpg
witcher32_031.jpg








イェネファーが、魔法を発動させると、臆病者の死体が喋りはじめます。
臆病者の名前は、「スヒャール」といい、シリのことを知っており、話し始めると、シリ篇になります。

スヒャールが、海岸で魚を取っていると、どこからともなく、仮面エルフに抱えられたシリと一緒に現れます。
どうやらシリは傷をおっているようで、意識がないようです。

そして、仮面のエルフは、シリをスヒャールに預けて、傷の手当を頼みどこかへ行ってしまいます。



witcher32_032.jpg
witcher32_034.jpg








ヒンダースファルで手当てを受けて気がつくやいなや、ワイルドハントが来るから急いで村を出ようとするシリにせめて、体力だけでも回復させようとスヒャールの姉がサウナへと案内します!

こ、これはまさか!お宝映像の予感が・・・・・!!


witcher32_036.jpg
witcher32_040.jpg









思ったとおり!!やったぜ!
ヾ(*´∀`*)ノお宝じゃ~!秘密の花園じゃ~!!



witcher32_041.jpg








と喜んでた次の瞬間、一気に地獄の底へと落とされました!

スヒャール・ママンもサウナインしていたようで、まさかの全身アップが!

何の拷問だよこれ!!<丶´Д`>

体に自信があったのか、地味にドヤ顔でしゃべっていたのがイラッときましたw



witcher32_043.jpg








サウナでの地獄のような体験が終わると、シリが危惧してた通り、ワイルドハントが攻めてきました。
ここで、スヒャールがシリを仮面エルフが待ち合わせにしていていた場所に馬で先導してくれます。
これが、後に村人達に逃げ出したと思われ、臆病者と言われるようになった原因のようです。

仮面エルフにシリを案内しさらに追っての目をごまかすために、囮にもなってくれたスヒャールさん!
最後はワイルドハントの兵士に一撃を浴びて、気を失ってしまいます。

さりげなくシリに思いを寄せていたスヒャール!漢をみせました!



witcher32_044.jpg
witcher32_048.jpg








気を失いながらも、シリ達が脱出したのを見送って気を失ったスヒャールが次に目を覚ますと、シリたちが乗った船は海岸に打ち上げられていて、しかもそこにいたのは、男爵の城にいたあの醜いウーマ!!

おお!ここで繋がるのか~!


witcher32_047.jpg
witcher32_049.jpg









スヒャールが見つけたウーマをドナールと言う人物が商人へ売ったようで、その商人から男爵が賭けで引き取ったといった所でしょう!


witcher32_050.jpg








スヒャールを元の死体に戻すと、辺りの景色は変わってしまい、青々と茂っていた大きな木は枯れてしまいました!
どうやらこれが黒魔術を使った代償のようで、「聖なる園」の聖なる力が失われてしまったようです・・・・・。

いいのか?モークヴァーグを閉じ込める結界の役割もしていた気がするのですが・・・・・。

この異変に気がついた司祭達は激オコ!
止めろと言ったゲラルトさんも一緒になって怒られましたw



witcher32_052.jpg
witcher32_053.jpg








ゲラルトさんは、ウーマに関して心当たりがあるし、スケリッジでのシリの情報は手に入れたので、大陸へと戻ろうと提案しますが、イェネファーが、まだやるべきことが残っているから、ラーニックの酒場で待ち合わせをしようと言い、サブクエ「最後の願い」が発生します。


witcher32_054.jpg
witcher32_075.jpg
witcher32_076.jpg










・狼の皮をかぶって


聖なる園を壊してしまってしまって、さすがに気が引けたので、先にモークヴァーグ討伐の「狼の皮をかぶって」を先にすることにしました。ストーリークエと被っているので、イマイチどっちがサブかストーリーかよく分かりませんでしたw

とりあえず、モークヴァーグを神殿で倒してから探索していると、彼が寝床にしている洞窟が有って、そこで、彼の仲間?だったと思われる。骨に何やら話しかけていて、鍵がないとか何とか言っています。

そして、洞窟を出た所には、地下水が流れ出ている水門があるので、その奥を潜っていくと彼の寝床の下にでます。
そこには無数の骨があって、その中に鍵がり、聖なる園の開けれなかった扉を開けれるようになります。



witcher32_055.jpg
witcher32_057.jpg
witcher32_056.jpg








入ることが出来なかった、聖なる園にある家の部屋に行くことができ、その中で、モークヴァーグの日記や手紙やらを発見して、エイナーが実は、モークヴァーグの仲間だったようです。

エイナーを問いただすと、モークヴァーグの悪行があまりにも酷かったので、エイナーの父親から受け継いだ呪いのアイテムを使いモークヴァーグは怪物に姿を変えて、今に至るという事です。

それにしても、モークヴァーグが日記をつけているとは、実はマメなのか?w
なんか日記を書くようなタイプには見えないのだがww



witcher32_058.jpg
witcher32_061.jpg








エイナーにモークヴァーグを世に解き放たないのを条件に呪いを解く方法を教えてもらい、戻って呪いを解くとモークヴァーグ大喜び!

しかも人狼になっていたことを全く反省していないようで、また各地で悪さをしようとたくらんでします。
と、その前にと、報酬の話をするとアッサリと、ノヴィグラドで報酬の入手方法を教えてくれました。
ここは襲い掛かってくると思いましたが、意外と律儀なところがあるようです。



witcher32_067.jpg
witcher32_069.jpg









うんうん!報酬も貰えるし、一件落着!

あっ!そうだwもう一個依頼があったんだ!
ウィッチャーは請けた仕事はきっちりとこなさないとね~w

そうアンタの死によってなー!!

とここで下衆いゲラルトは、立ち去ろうとする後ろからモークヴァーグに斬りかかり、断罪しますw

こうすることによって、報酬を司祭とモークヴァーグからと二重取りが出来ましたw



witcher32_071.jpg
witcher32_072.jpg








・最後の願い

酒場で待ち合わせたイェネファーがゲラルトにジンの研究をしていた人の書物に興味があるらしく、これからの戦いに貴重な戦力になるから、手伝って欲しいといわれ、アモス・ヴァル・イムシスと言う人物を探します。

この人物は、航海中に船が難破して行方不明になっているようで、彼の乗っていた船をさがして、海底へ潜ることになります。



witcher32_082.jpg
witcher32_083.jpg









何度かこの極寒の中を泳がされて、ようやく船の一部を発見して、何やらジンを呼び出すための魔法のアイテムのかけらを手に入れ、もう片方がある場所へと瞬間移動します。

移動した先は、どっかの山の頂上!



witcher32_084.jpg
witcher32_086.jpg








ここで、何か怪しいとにらんだゲラルトさんは、イェネファーに真の目的を問いただします!
観念したイェネファーは本当のことを話し始めます。
ジンは、おとぎ話によくある何でも願いをかなえてくれるようなのですが、その願いは時に歪んだ形でかなえるそうで、実は昔ゲラルトはイェネファーとの愛を永遠にするために、ジンに二人が永遠に一緒にいるよう願ったそうです。

そして、それから数十年たってイェネファーはこのジンに作られたゲラルトへの愛が本物かどうか分からなくなって、この願いを取り消したいようです。

まあ、あんだけ色々な女性に手を出していたら、そら嫌われるわなw
でもこれじゃ~。俺のハーレム計画が~!! 



witcher32_096.jpg








この後、船を探索して、魔法のアイテムの片割れを手に入れて、ジンを呼び出すことに成功し、イェネファーは願いの取り消しをジンに願い2人に掛かっていた願いの効力は消えてしまいます。


witcher32_089.jpg
witcher32_091.jpg








願いの効果が無くなったイェネファーはゲラルトのことを何も思わなくなると考えていましたが、これまで培ってきた間に心から愛してしまっていたようで、ゲラルトへの愛情はさらに深まったようです!

よし落とした~!これで女魔術師ハーレムの完成じゃ~!!


witcher32_098.jpg
witcher32_099.jpg
witcher32_100.jpg







ウーマをケィア・モルヘンへ連れて行くことをイェネファーに約束して、イェネファーは一足先にケィア・モルヘンで待っていると言って別れます!
ちなみにその前に彼女からゲラルトが記憶を無くした辺り(ウィッチャー1の辺り?)から何をしていたかを聞くことが出来ます。
ゲラルトとは違って、イェネファーは早々に記憶が戻っていたようで、シリのためにニルフガードで色々と何やらしていたようです。



witcher32_102.jpg








ようやく3つの地域を書き終えることが出来ました。

いよいよここからは佳境に入って行きます。

では次回をお楽しみに!




category: WITCHER3

thread: ウィッチャー3

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 4

コメント

記事をため込んじゃうと、内容忘れちゃうよねw
俺の場合、ほぼリアルタイムで書いていますよ。ゲームやって、それで記事を書く。またゲーム・・・の流れ。
じゃないと、画像をバシバシ撮っているから、何が何だか分からなくなるw

ひたすらゲームみたいな感じで、まとめて書けるのが不思議w
俺には無理w

Danbee #- | URL
2015/06/30 22:03 | edit

女性と一緒にいる時のゲラルトさんってめちゃくちゃパシりにされてますよねw
でもイイところではびしっと決めてくれるので、そこがハーレム帝国を
作れる要因のひとつなのかもですね(ノ∀`)

エンディングがどんな風になるのか気になります。

もにょ子 #- | URL
2015/07/01 22:32 | edit

Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。


> ひたすらゲームみたいな感じで、まとめて書けるのが不思議w

そうなんですよね~。私も以前は(ブログを始めた頃)はそんな感じで、ゲームプレイ→本日のことをブログに!てしていたのですが、RPGだとなんだか遊んでいる気がしなくて・・・w

あとでまとめて書けるのには動画を全部保存しているのに秘密があります。
SSとる時に動画を飛ばし飛ばしで見て、プレイしていた内容を思い出しながらSS保存して書いているので何とか書けています。(たまに間違えて書いてしまっているのはそのせいですw)

30代のおやっさん #- | URL
2015/07/02 08:55 | edit

Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。

> 女性と一緒にいる時のゲラルトさんってめちゃくちゃパシりにされてますよねw

そうなんですよw
各地の女性といい関係になるのはいいのですが、その前にかなりのパシリにされてますからねww

女性と仲良くなるためには並々ならぬ相手に尽くす努力が必要ですよ!と、このような所までリアルにする必要があるのか!と思ってしまいましたw

30代のおやっさん #- | URL
2015/07/02 08:58 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/424-d41d5aae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop