fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » WITCHER3 »ウィッチャー3 21日目「選択を間違えれば・・・・。」

ウィッチャー3 21日目「選択を間違えれば・・・・。」   

ウィッチャーのブログの進み具合がイマイチ悪い!

ストーリークエ進めたくても記事の速度を考えているとプレイできないので、昨日なんかも遊ぶ時間があったのですが、ストーリー進めるとな~と思って、グウェントをひたすらプレイしまくっていましたよww

最近はなるべく記事を長めに書いているが、どうしてもプレイとの差が開くばかり!
なので、サブクエは省いて行きたいと思います。
と言ってもこんなのやりました的なことは書いていきます。

ストーリーもなるべく省きたい!

てな訳で、今回から不本意ながらかなりの簡略記事で、現在のプレイに追いつくつもりで書いていきます。

森の貴婦人に頼まれて、ダウンウォレンの村人の頼みを聞いて帰ってきたら、そこにはタペストリーとは似ても似つかぬ3人の妖婆が出迎えてくれましたw
騙されたぜチクゥショーめー!!



witcher21_020.jpg




妖婆達は、子供達が逃げてしまったことに憤怒し、連絡役のBBAにお仕置きを約束していました!
どうやら子供達をBBAは元々隙をみて逃がすつもりだったようです。多分このままだと、妖婆の食料になっていたことでしょう。



witcher21_009.jpg
witcher21_011.jpg








この会話の途中で、BBAの手に見たことのある紋様が浮かび上がり、このときにこのBBAが男爵の妻アンナだと言うことが分かりますw

いやいやwこりゃわからんでしょww
しかも先入観として、男爵の城を捜索している時に、2人の肖像ががあったから余計に分からなかったわww
似て無さ過ぎるww

この「家庭の事情」のアンナ夫人はこんな風に物のついでに知ることになりますw



witcher21_012.jpg
witcher21_012_1.jpg








どうやら、魔女は村人の悩みを解決するのは名目で、囁きの木に縛られていた元ドルイドを退治させ、その一帯を支配したかったようです。確かに元ドルイドも魔女からその場所を守るための防衛本能が、その場所に近づく全てを攻撃対象にしてしまったとか言ってたよな~。

結局の所、その元ドルイドを倒すことなく、解き放ってしまったのですが、それでも村人の依頼事態は解決したから、シリのことを話すようにゲラルトは言います。



witcher21_023.jpg
witcher21_039.jpg








魔女は約束は守ると言いシリのことを話し始めますが、こいつら傷ついたシリを拾って美味しく料理しようとしていましたw
シリもそのことに気がつき逃げ出すのですが、追っ手に阻まれます!

ちなみにこの部分の戦闘は、倒さなくてダッシュで目的地に向かうだけで終了になるので、無駄な戦闘はしないでサッサと目的のマーカーまで進んだほうがいいと思います。



witcher21_047.jpg
witcher21_049.jpg








そして、見覚えのあるシーンで終了!ここからは男爵のシリの話に繋がります。

ようは、シリのことで森の貴婦人の情報→男爵の情報が正しい順路だったと言うことですね。



witcher21_053.jpg








シリを食べようとしたことに、ゲラルトさん激おこ!戦闘になるかと思いきや、「今はその時ではないと」魔女達は言い去っていきます!いつか戦うことになるのでしょうか?

しかも不吉な予言を最後に言って去っていきました。
「彼女をもし見つけることが出来た時は、彼女が死ぬ時」だと!



witcher21_061.jpg
witcher21_063.jpg









シリの情報を得ることが出来きて、しかも男爵の妻アンナの行方も判明したので、とりあえずは男爵のいるクロウパーチへ戻り、アンナのことを報告します。

男爵はなんで連れ戻さなかったのかを問い詰めますが、ゲラルトは居場所を探すのが依頼であって連れ戻すのが依頼ではないと一刀両断w



witcher21_069.jpg








少し反省したのか、懺悔するかのように、今までの妻との経緯を話し始めました。

簡単に言うと、男爵出張で単身赴任→その間、妻は寂しくて、幼馴染と不倫→男爵単身赴任中に妻のことを思いながら酒に溺れる→単身赴任から帰ってくると浮気してることを知る!→男爵激昂!妻の幼馴染殺して犬の餌にするw→妻激怒!男爵殺そうと大喧嘩!→男爵DV始まる!?

と言うことらしいです!
不謹慎ながら、アンナの幼馴染が犬の餌ににされたのを聞いて、またベタな話だなと少し笑ってしまいましたw


witcher21_076.jpg
witcher21_077.jpg










まあ、この浮気事件後からこの2人の関係に完全に亀裂が入っていたようで、そのため、アンナは男爵の子供を身ごもった時に、生みたくなかったから、森の貴婦人と取り引きして、子供を消すようにお願いしたようです。その願いと引き換えに、貴婦人達に奉仕する契約をしたようです!

そして、貴婦人達は、アンナの願いを歪める形(流産)でかなえたようです。


まあ、俺から言わせれば男爵夫妻の件は、どっちもどっちだ!コノヤロ~!


witcher21_091.jpg
witcher21_092.jpg








そして、男爵はシリのことを話し始めます。男爵とのレースの後、突然怪物コカトリスに襲われましたが、シリの活躍で見事倒し、男爵にノヴィグラドへ旅立つことを伝えて去って行ったようです。


witcher21_107.jpg
witcher21_110.jpg








そして、ゲラルトも、ノヴィグラドへ旅立とうとしますが、ここで男爵がお願いをしてきます。

そう!妻を取り戻すのを手伝って欲しいと!
始めは、部下を連れて男爵だけで行こうとしますが、ゲラルトが危険だといい止めます。ならウィッチャーが同伴なら何とかなるかもしれないと考えたようですね。

しかも男爵は、シリの情報はもう無いが愛する人を取り戻すために協力して欲しいと言ってきました!

こりゃ!引き受けなければ男が廃るでしょ!!



witcher21_114.jpg
witcher21_116.jpg
witcher21_118.jpg








男爵を手伝うことにすると、サブクエ「再びクルックバック湿原へ」が発生します!

そして、なんの脈略も無くいきなり扉から醜い小人の怪物?が現れます!
名前はウーマと言いノヴィグラドに遊びに行った時に、カードゲームの賭けで手に入れたようでゲラルトにコイツの素性を知らないかを尋ねますがゲラルトも知らないようです。

一体何のフラグなのやら?

あまりにも唐突な現れ方に意味不明で、しかも未だにコイツが何処で関わってくるのか分かっていませんw



witcher21_121.jpg
witcher21_132.jpg








一通り話が終えたら男爵は一足先に部下を引き連れクックバック湿原へと向かいます。
男爵は何やかんやで妻のアンナを深く愛しているようですが、肝心の妻アンナの方は、男爵に愛想を尽かしている感じですね・・・。


なんかトロフィーもゲットしましたww


witcher21_141.jpg









そして、そのまま、ダウンウォレンへと向かうと・・・・・。
あれ?村が焼けている!?


一足先に到着した男爵が長老に話を聞いていると、黒い馬が現れたと思ったら、住人が狂い始めて、殺し合いを始めたそうな・・・・・。
そして、ゲラルトさんは他人事のように森の精霊が原因だと言い放ちます!


いやいやwあなたが原因でしょ!w


witcher21_152.jpg
witcher21_153.jpg









ここで、あの時元ドルイドを殺していれば、村が焼けずに住んだのかな?と思ってここまで来たもののセーブデータが残っていたので、ドルイドをどうするか選択する所からやり直しましたw

殺すほうを選ぶと、ドルイドは敵として戦うことになります。
ドルイドのお願い聞いてアイテム集めてからだと不意打ちするような選択肢があったからそうすれば戦闘しなくてもよかったのかな?



witcher21_161.jpg









そして、貴婦人達の会話も微妙に変化して、アンナ夫人は何かやらかしたようですが、罪を免れます。
でも、子供達はこの魔女達の胃袋に入ることになるのでしょうか?



witcher21_162.jpg








そして、イベントかっ飛ばし、ダウンウォレンへ向かうとよし!家が燃えてないから村人達は助かっている!!


witcher21_163.jpg









今回はここまでにします。ドルイドを殺したことによって、ダウンウォレンの村人達がどう変化したのか?
それは次にしたいと思います。

では、次回をお楽しみに!



category: WITCHER3

thread: ウィッチャー3

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 4

コメント

出て来る敵見てると、ファンタジーとは程遠いw
何だか、ジェイソンみたいな、スクリームみたいな・・・欧米人は、こーゆーハチャメチャなのが好きなんだろけど。
我々日本人からすれば、もっと完全な中世ヨーロッパのファンタジーに憧れる。少なくとも俺の場合は。

Danbee #- | URL
2015/06/13 22:18 | edit

Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。

> 出て来る敵見てると、ファンタジーとは程遠いw
> 何だか、ジェイソンみたいな、スクリームみたいな・・・欧米人は、こーゆーハチャメチャなのが好きなんだろけど。

多分、気持ちの悪い怪物=強い、と言う思想を持っていそうですよね海外ではw


> 我々日本人からすれば、もっと完全な中世ヨーロッパのファンタジーに憧れる。少なくとも俺の場合は。

私もそうなんですよね~!
ケルト系といえばいいのでしょうか?そんな感じのファンタジーRPGが私達日本人には一番しっくりくるのでしょうね。

30代のおやっさん #- | URL
2015/06/14 22:05 | edit

まさか選択肢をやり直されるとは思ってませんでした。
でも自分の選択肢で村の人が全員死亡とか結構キツいですよね(;・∀・)

ファミリーカウンセラーのトロフィー笑いました。
ウィッチャーは本当に仕事を選ばないですね(ノ∀`)

もにょ子 #- | URL
2015/06/15 16:15 | edit

Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。

> まさか選択肢をやり直されるとは思ってませんでした。

そうなのですよwこの時点ではやり直したのはこの2つだけですが、ノヴィグラド方面でも一度やり直していますw
あまりにもしっくりこない選択はさすがにいやなのですが、結局どの選択肢を選んでも最終的な結果はあまり変わらないからしっくりとはこないのですよね~(´・ω・`)


> ファミリーカウンセラーのトロフィー笑いました。

wwwww
本当にそうですよw
報酬をもらえるなら仕事を選ばないウィッチャーゲラルト!
なんだか、2chのスレのタイトルにありそうな感じですw
「仕事を選ばないウィッチャーゲラルトさん今度は〇〇なことを~!」的なw

30代のおやっさん #- | URL
2015/06/15 19:46 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/410-ef5f9fa8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop