fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » 気になるゲーム »気になるゲーム!「東京ザナドゥ」

気になるゲーム!「東京ザナドゥ」  

今回は、ゼノブレ・クロスの記事は休憩!
気になるゲームの紹介を前々からしようと思っていたのですが、出来なかったのでここで紹介したいと思います。

例のごとく、ファルコム好きのオッサンですみません。

日本ファルコムさんから、最新作「東京ザナドゥ」がPSVitaで2015/9/30に発売されます。

HPをチェックしていると、これ私の知っているザナドゥじゃないw
と言うより、キャラ絵がそのままなので閃の軌跡にしか見えないのですがww

しかもバトルシステムとか見ていると、過去のザナドゥというよりツヴァイに近い感じがするのですがね~。
できれは、あの中世ファンタジーな昔のファルコムさんの世界感の方が好きなんですがね!

パンなどのFoodやパラメータを自由に割り振りなどのシステム設定は引き継いでいると親しみが沸くのですが・・・・。どちらかと言うとネクストをそのまま進化させた感じなのかな?
時代設定が現代にしてしまったためか全くの別ゲーな感じがするので、無理にザナドゥと付けなくてもいいと思うのですが・・・・・。

ちなみに、私が始めてザナドゥをプレイしたのがMSX版でした。分厚い文字だらけの説明書に、ゲーム画面は英語と当時小学生だった私にとっては無理ゲーでしたw
それでも分からないなりに、ある程度までは進めたのですよ!

2体目のボスの辺りで積んだ気がしますww

まあ、なんやかんやで、ファルコムさんのゲームが好きなので、多分買いますw




xanadu.jpg








category: 気になるゲーム

tb: 0   cm: 2

コメント

ザナドゥじゃないですよねw
時代と言えば時代なんでしょうけど・・・全く違うゲーム。
MSXって言うのがwこれも時代ですねw

Danbee #- | URL
2015/05/15 15:52 | edit

Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。

> ザナドゥじゃないですよねw

ですよねw
なぜ、現代風にしてしまったのかww
と少々残念な所があります。

> 時代と言えば時代なんでしょうけど・・・全く違うゲーム。
> MSXって言うのがwこれも時代ですねw

ええw当時は、分からない英語をマニュアルを見ながら何度も何度もしていましたよw
結局積みましたが!
倒してしまうと開かない扉のモンスターの説明が分かり憎すぎて、当時はなんでさっきまで入れた扉が、入れなくなっているのだと、わけも分からずに苦しんでいましたよw

30代のおやっさん #- | URL
2015/05/15 15:57 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/383-18c6db60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop