MOTHER 4日目「バンブルビーと司令は、敵のようです!」  
2015/04/22 Wed. 17:37 [edit]
前日は、快晴で、夏日になるかもしれない的なことを天気予報では言っていましたが、微妙な天気で夏日どころか、少し肌寒かったですねw
その分、本日は少し熱いですね。
ゼノブレクロス発売まで、1週間となります。
多分ハマると思うのですが、このゲーム売れて欲しいですよね~。
外人うけもよさそうな作りになっているので、海外でもヒットして欲しいものです。
これでだめなら、和ゲーはオワコンな気がします。
と言うより、普通の人達って300時間もかけてクリアーできるのか?w
その前に積んでいる気がしますがw
ファミコン時代のRPGてクリアーまでの総時間って大体20時間ぐらいだったと思うので、子供の頃は、何度も何度もプレイしなおすことができましたが、最近のRPGは、少なくとも30~40時間ぐらいは、大体かかりますよね!
ゼノブレは、その10倍時間をかけないとクリアーできないんだから、今から、いつクリアーできるのだろうと不安で一杯ですwブログを書き始めてからのサイクルとして、2~3時間をブログに費やして、2~3時間をゲームに充てています。
まあプレイするゲームがあるときは、休日に8時間ぐらいはしているかな?
てことは、8(休日)+3×6(出勤日)=26時間(総週間プレイ時間) 切りよく25時間週にプレイしているとして、300時間(公式がクリアーまでにかかると言っている時間)÷25時間(週間プレイ時間)=12週間でクリアー、てことは、大体3ヶ月ぐらいは見ておかないといけなさそうなのですがww
そう考えると、プレイしたいけど、どうしてもプレイする時間がなくて、結局敬遠され、単純に出来るスマホゲーに、ライトユーザーが流れていくんでしょうね~。まあ、そういう私も昼休みにポチポチとスマホでゲームしているのですが、終わりがないのと、単純さから結構続けているんですよね~。FFレコードキーパーなんて、始めてからもう1年経っていますが、ハマリはしないが全然飽きが来ないのですよね~。

前回の続きですが、マッドサイエンスのロイドがペンシルロケットを持ってきたら、仲間になってやると言ってきたので、そのブルがある、スイートリトル工場に向かうのですが、その前に上のSSを見て、お分かりのように、マジカントへ行って、装備品を購入してきました。
ちなみに、防具として装備できるのは、腕輪・コイン・ペンダントとなっており、このマジカントで買える「女神の腕輪」と「魔封じのコイン」があれば、今後何も購入する必要はありませんwペンダントもあるのですが、これは属性防御用の装備なので買わなくてもいいです。
とりあえずは、ネス用に購入しにマジカントへ戻りましたが、ここから戻るには、また、あのダンジョンを通らないといけないので、行く時は計画的にいかないと、非常に面倒です!
ネスの装備を整え、ペンシルロケットを手に入れるために、工場へと向かいます。

この工場は、リトルと名前が付くように、構造が単純で、さほど広くもないので、さっさと目的の物を手に入れて戻ります。
なぜか、ゴミ箱に捨てられていたんですよね~。
いっても、ロケットなんだから、どこの家庭にもありそうな、ポリバケツに捨ててもいいのか?w

ちなみに、パンをパンくずにしているので、さっさとロイドのいる場所へ戻ります。
ペンシルロケットを渡すと喜んでくれたのはいいのですが、「これなら俺でも作れるぜ!」とネスを実験室へと案内します。
勝手にロケットなんて作ってもいいのか?w

実験室へ行く途中、このあとで、大工場へ行こうと言ってきます。
その理由が、 「すんごいロケットがある!」と言うことだそうですw
どんだけ、ロケット好きやねん!!(゚Д゚;)

そして、実験室でペンシルロケットの量産に入ろうとしますが、素人の子供が手をだすと、当然と言えば当然の結果になりますw


このあと、部屋を出て入りなおすと、「自称、学校に隠れ住んでいる」先生がいます。
いやいや、それは先生じゃなくて、不法侵入の犯罪者でしょww
口止め料の代わりか、ロイド用のアイテムを売ってくれるのですが、モノホンのロケット売ってくれますw
もう、先生じゃなくて、死の商人じゃないの~?w


と、ちなみにここまで昨日かいていたのですが、突然の睡魔に勝てず寝てしまいましたww
このまま大工場に行っても、ロイドは戦力にならないので、マジカトンでレベルを上げて、装備を整えます。
昔のゲームって、新規参入の仲間って、初期レベルの場合が多かったですよね。

ある程度レベルが上がったので、大工場へ向かう途中でレベル上げをするのですが、ここで敵に面白い敵があらわれます。クルマとトレーラー!
どう見ても、トランスフォーマーの「バンブルビー」と「コンボイ司令」にしか見えないのですがww

しかも、そんな敵をバッドなどで、ポンコツにする主人公達w
ポンコツにするのはいいのですが、器物破損にならんのかね~w

レベルもしっかりとあがったので、大工場に向かいます。
ここで、主人公の世界を救うためなら何をしてもいいのか?
と言うスクープを取り上げて見たいと思いますw
カメラは見た!
主人公一行が、落し物をネコババする瞬間を!!

そして、都合の悪いことは、力でねじ伏せる!
大工場を忠実に守る番犬をバットでブルボッコ!!
(このあと、犬との戦闘になります。)


そして、極めつけ!
あわや大惨事!!
大工場に不法侵入した挙句、ミサイルを誤射w
運よく、線路を塞いでいた岩に当たったものの、一歩間違えば大惨事w
(2枚目のSSの線路を塞いでいる岩がミサイルによって破壊されています。)


てな感じで、都合よく線路にあった岩を破壊でき、電車ので移動が可能となりました。
ここからは。三人目の仲間を求めて、進んで行きます。
では、次回をお楽しみに!
category: MOTHER
thread: MOTHER
janre: ゲーム
« MOTHER 5日目「意外と強気な女の子!」
トラベログ番外編 後日談 「ようやく届きました!」 »
コメント
本当にメインで300時間なのかは分かりませんけど、それくらいのプレイ時間なら少なくとも2ヶ月は必要。
ブログやってゲームやってだからね。ブログやらなければ、もっと短期間で終わるけど。
ところで・・・マザーの箱が映っているけど、リアルファミコンでやってるの?バッテリーバックアップ切れてないのか?
Danbee #- | URL
2015/04/22 22:43 | edit
ふふふ…毎日八時間ゲームできる私に死角はなかった…!
まぁゼノブレ買う予定ないんですけどね(;・∀・)
ゴミ箱にロケット捨てるなんてなんという不法投棄。
そういう大雑把なところが妙にいい感じですよね。
もにょ子 #- | URL
2015/04/22 23:34 | edit
Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。
> ところで・・・マザーの箱が映っているけど、リアルファミコンでやってるの?バッテリーバックアップ切れてないのか?
電池って切れているのもあれば、切れていないものもあったるするんですよこれが、ちなみにネットでは、電池を自分で交換する方法も書いています。
ソフトの画像の方は、押してもらえれば分かると思いますが、尼に飛ぶのですが、この見本画像を作るページはご存知だと思いますが、それで作ったらこの画像が出てきたので使っていますw
モノホン本体は、持っているのですが、壊れてしまって困っていたのですが、海外には、怪しい機器が一杯ありまして、ようは、そう言う事です。
最近では、話題になっている機器が、春に発売とか言っておきながら今だ発売されていないのですが、安値なら私も欲しいのですがね~。
30代のおやっさん #- | URL
2015/04/23 12:38 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
> ふふふ…毎日八時間ゲームできる私に死角はなかった…!
> まぁゼノブレ買う予定ないんですけどね(;・∀・)
ううwうらやましすw宝くじでも当たればその生活をして見たいものですw
> ゴミ箱にロケット捨てるなんてなんという不法投棄。
> そういう大雑把なところが妙にいい感じですよね。
今になってプレイしてみると、色々とやばいことが盛りだくさんですよこれがww
30代のおやっさん #- | URL
2015/04/23 14:02 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/363-407e63e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |